ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
運がいいのか悪いのか・前編
今から9年前は21日と22日が店の連休だった。東京から叔父さん夫婦が帰省し湯布院までみんなで行く事になっていたが私は22日に福岡時代のOB会が福岡市内のシーホークであるので旅行には行かれなかった。 21日に特急の指定席を買って乗った一行は湯布院で降りたところ車内に父が旅行資金一式が入ったバッグを置き忘れたらしい。慌てて係員に連絡し終点の大分まで父だけ後から向って行くと幸運にも指定席だったのでバッグや中身は無事だったらしい。 ところで当時私が乗っていたのがオペルのVITA、後にドラマ・ビューティフルライフで常盤貴子が乗っていたので爆発的に人気が出た車で左ハンドルだった。 ヤナセに再就職した小学校の時から仲の良かった友人がワケありの VITAを買わないかと勧めてきた。その前に乗っていた車が翌年から 1年車検になるのを知っていたのだ、当初は断ったがたまたまバンパーを破損しお客さんがやっている修理工場に尋ねると「VITAを買った方が安上がり」と言うので結局赤い左ハンドルのVITAを買うハメになった。 買ったのが96年の10月だったのだが、それから妙に応援するチームが負けたり決まりそうになった縁談も流れたりとゲンの悪さを感じた。 さて福岡時代のOB会だが、毎年1月と4~7月頃行われこの年9月は初めてのシーホークでの昼食会になった。 当時OB会があると通常は篠栗の先輩の店の駐車場に車を停めてから先輩と合流し福岡市内に向かい、終ると先輩の家で休憩して酔い冷ましをして帰宅するパターンだった。 先輩の店の駐車場は福岡方面に向って国道から左に入った最初の細い道沿いにある。ところがちょうど22日はお彼岸だったので近くの宇美町に父方のお墓があるので墓参りして行こうと思い30分ほど早めに家を出た。 宇美方面から篠栗まで出て駐車場の通りに入るのには右折して入るのだがと向こうから対向車が来た、見るとオバサンが運転する軽自動車だ。そこそこ道幅が狭いので左ハンドルのアドバンテージを生かして目一杯左に寄って避けようとした、あとは向こうもしっかり避ければ離合できるはずがそのオバサンは避けるどころか直進しVITAの左サイドミラーをヒットして行った。次の瞬間見ると鏡の部分が落ちて割れているではないか!ルームミラーで見るとオバサン軽は一旦止まったもののスピードを上げて国道に逃げてしまった。 直後に後からマイクロバスが来てしっかり私の車を避けて行くではないか
「あのオバサン、全く避けないで・・・・」
と立腹しながら泣く泣く鏡の破片を拾うがはめ込めない。 気を取り直して先輩の店に行き電話を借りて友人の営業所に電話した。友人の営業所は福岡空港の近くだからある意味ちょうどいい、電話で事情を話すと友人は「OB会が終って持って来ればいい、大体5000円以内で修理できる」という事でひと安心。何せ左ハンドルは右のサイドミラーが車線変更や位置確認の命綱、コイツがないと片目をつぶって運転しているようなもの。 ところがとんでもない災難が私を待ち受けていた。・・・・後編へ続く
« シアトル盛衰記 | 蛾超獣・ドラ... » |
左ハンドル、主人も最初、古いBMWに乗っていました^^。
付き合っていた頃、その車を見たときは、外車だし左だし、すごいお金持ちだと思いましたが、さっくりだまされました。
私が仮免許のころ、「これで練習したら」と言ってくれましたが、丁重にお断りいたしました(笑)。
VITAは月335,00の5年ローンでした。
運転してみると意外に右ハンドルよりも運転しやすく
左を擦る傾向があった私はほとんど擦らなくなりました。
ですから左ハンドル車はむしろ好きになりましてファミリーカーでも左はないかと思いましたが女房が無理と言うので断念しました。
後編はまだ凄いですから(笑)