先日のことです。
夕方、ご近所さんが下処理済みのわらびを届けてくださいました。
その夜、早速、保存食づくり。
上が、わらびのピリ辛炒め。辛みは豆板醤で付けてあります。
下は、わらびの佃煮。昆布と一緒に煮ました。
わりと薄味に仕上げたので、食べやすく、そのまま食べてもおいしい。(^O^)
でも、お昼ご飯用にこんなふうにアレンジしました。
まず、ピリ辛炒めは、お野菜たっぷりビビンバに。
にんじん、キャベツ、スナップえんどう、きゅうりをナムルにして、
わらびのピリ辛炒めと一緒に、ご飯に盛り付けました。
ご飯は、コチュジャンベースのタレで和えてあるので、
全体的にピリッとしています。(^_-)-☆
そして、わらびの佃煮は冷たいうどんにのせました。
佃煮の味がうどんつゆに溶け出して、
少しづつ濃くなっていくのが面白かったです。
今日は、全国各地で気温が上がりましたね。
山梨県の甲州市では、29.6℃とか?
わらびも、もう終わりでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます