昔から、お豆の入ったパンが大好きです。
ここのところ、ブログのお友達のあみんさんが、
色々なメーカーの豆パンを紹介されていて、
もう、食べたくて、食べたくて・・・(^-^)
昨日のお昼に買ったのが、こちら。
YKベーキングの「神戸 お豆パン」です。
YKベーキングカンパニーは、山崎製パンの100%子会社ですが、
あみんさんが詳しく説明されていますので、こちらをご覧ください。
袋から出してみると、
このパンの特徴である3種のお豆(小豆、うぐいす豆、ひよこ豆)と
練乳クリームが顔を覗かせています。
カットしてみると、
もうひとつの特徴である黒糖クリームが折り込んであるのがわかります。
まんべんなく折り込まれているので、どこを食べても黒糖の香りを楽しめます。
そして、ほっこりとしたお豆の甘みに、黒糖の香りが加わり、
そこに練乳クリームが一緒になると、甘みにコクが加わり、
さらに新しいおいしさに変化していきます。
お豆のごろっと感に感動しながら、とてもおいしくいただきました。(^^♪
【ノート】
神戸 お豆パン
製造所固有記号:+SMK/LRN
名称 :菓子パン
内容量 :1個
熱量 :398kcal(1個当たり)
製造所 :株式会社YKベーキングカンパニー
大阪市東淀川区豊新2丁目16番14号
あみんさん、以上レポート提出いたします。(^^ゞ
精査しましたが、外観、味覚等の内容、共に高い水準を満たしているものと認めます(^_^)v
なお、製造はSMKという固有記号から、YKマルト(浜松市中央区市野町2750)であることが分りました。
食感、味については、最近の私がちょっと疎かになっているところでしたが、詳細に記載されていて、私自身もこのようでなくてはと反省致しましたm(_ _)m
レポート作成、大変お疲れさまでした^^
> 受理しました^^... への返信
あみんさん、ご確認いただき、ありがとうございます。
そして、SMKという固有記号から、YKマルトにたどり着くなんて、
さすがです!! (^-^)
YKマルトは、その昔マルトパンと言って、
学校給食のパンの指定工場でした。
なつかしい気持ちになりました。
これから、パンの袋の記号も気になりそうです。(^^ゞ