宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

飛竜頭レシピ

2006年05月10日 | Weblog

http://hamix-journal.com/cooking/top.html
本日はこちらのレシピを参考にして、禅寺の点心などでも
供されます、飛竜頭(がんもどき)を作りました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
木綿豆腐 1丁(200g)
長芋のすりおろし 大さじ2
片栗粉 大さじ1/2
(本日は中に人参と筍と葱とマッシュルームを
入れました。)

1 豆腐をしっかりと水切りして、ボールに入れて
形がなくなるまで手で崩して、すった長芋を加えて
なめらかになるまでよく混ぜる。
2 入れる野菜類は全て細かく切って豆腐と合わせ、塩
ひとつまみと片栗粉を加えて全体をよくよく混ぜる。
3 2の種をスプーンですくって、170℃くらいの温度の油で、
薄っすらきつね色になって軽い感じになるまでじっくり揚げる。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コメント (4)