「平成17年6月10日に食育基本法が成立。
国民が健全な心身を培い、豊かな人間性を育むため、
食育に関する施策を総合的かつ計画的に推進する事
等を目的とした――」
わたくしが生まれる以前の時代では、こうした法律
の制定自体が考えられなかった様に思われます。
日本の現在の一部の子供達の食生活の、目を覆いたく
なる様な酷さに関する報道を度々目にしていますが、
法律は法律を守れても、どれほど子供達の食生活を守れる
かは疑問な所でもあります。
こちらでは毎週一つの番組で、子供の肥満に悩む家族が
登場し、専門家による指導を受ける内容のものがあります。
本日登場したその裕福な家庭は十代の子供達も含めて
全員体脂肪率が40%近くもあり、普段口にするものは
大量のジャンクフードとジュースと揚げ物のみで、
身体を動かす習慣も無く、毎日のテレビ視聴時間が全員
5時間を超えているという生活を送っていたそうです。
番組内では、その子供達が現在の生活を送り続けるならば
40歳を迎えた時にどの様な外見を備えるか、CG映像によって
表されました。その計算された映像での子供達の姿は非常に
不健康そうで、また不相応に老いて見えました。
彼らの両親には衝撃的であった様で、特に父親の方は涙さえ
浮かべていました。
健康を害するという数字的なデータよりも、こうした視覚的
映像の方が、より大きなインパクトを与えるという事なのでしょう。
「あなた達がお子さん方を殺しているのですよ!」
専門家に頭をぶっ叩かれ、彼らは指導を受け入れました。
数週間の指導中、運動や食生活の改善などによって彼らの
生活スタイルと体型に変化が見られ、専門家により「成功」
という良い評価を与えられました。
こうした事は裕福な国でしか起こり得ぬ問題でありますが、
実際の所、非常に根が深い問題である様に感じました。
「ほとんど全ての病気は食事に注意する事、食べる量を制限する
事によって防ぐ事が出来る。どんな医者でも小食にした方が健康に
良いと言う。食べ過ぎが問題を生むのだ。
現代はあまりに物が溢れているために、病人や病院が溢れているのだ。
そこには多くの心の問題があり、沢山の精神病理学者がいて、沢山の
精神病院がある。これが"近代国家"というものなのだろうか?」
(サッチダーナンダ)
国民が健全な心身を培い、豊かな人間性を育むため、
食育に関する施策を総合的かつ計画的に推進する事
等を目的とした――」
わたくしが生まれる以前の時代では、こうした法律
の制定自体が考えられなかった様に思われます。
日本の現在の一部の子供達の食生活の、目を覆いたく
なる様な酷さに関する報道を度々目にしていますが、
法律は法律を守れても、どれほど子供達の食生活を守れる
かは疑問な所でもあります。
こちらでは毎週一つの番組で、子供の肥満に悩む家族が
登場し、専門家による指導を受ける内容のものがあります。
本日登場したその裕福な家庭は十代の子供達も含めて
全員体脂肪率が40%近くもあり、普段口にするものは
大量のジャンクフードとジュースと揚げ物のみで、
身体を動かす習慣も無く、毎日のテレビ視聴時間が全員
5時間を超えているという生活を送っていたそうです。
番組内では、その子供達が現在の生活を送り続けるならば
40歳を迎えた時にどの様な外見を備えるか、CG映像によって
表されました。その計算された映像での子供達の姿は非常に
不健康そうで、また不相応に老いて見えました。
彼らの両親には衝撃的であった様で、特に父親の方は涙さえ
浮かべていました。
健康を害するという数字的なデータよりも、こうした視覚的
映像の方が、より大きなインパクトを与えるという事なのでしょう。
「あなた達がお子さん方を殺しているのですよ!」
専門家に頭をぶっ叩かれ、彼らは指導を受け入れました。
数週間の指導中、運動や食生活の改善などによって彼らの
生活スタイルと体型に変化が見られ、専門家により「成功」
という良い評価を与えられました。
こうした事は裕福な国でしか起こり得ぬ問題でありますが、
実際の所、非常に根が深い問題である様に感じました。
「ほとんど全ての病気は食事に注意する事、食べる量を制限する
事によって防ぐ事が出来る。どんな医者でも小食にした方が健康に
良いと言う。食べ過ぎが問題を生むのだ。
現代はあまりに物が溢れているために、病人や病院が溢れているのだ。
そこには多くの心の問題があり、沢山の精神病理学者がいて、沢山の
精神病院がある。これが"近代国家"というものなのだろうか?」
(サッチダーナンダ)