宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「風はどっちから吹いている?」

2006年05月20日 | Weblog


著者のインディアンの生活の回想録である「リトル・トリー」
という有名な書があります。学生時代にその中の抜粋を
読んで関心を抱き、幾度か購入を考えましたが、金銭的な
都合がつかなかったり、それよりも優先して読みたき書籍が
あったりなどして、結局購入には及びませんでした。

http://www.amazon.co.jp/gp/product
/4839700648/503-8904501-7203153?v=glance&n=465392

この書は現在も販売されていますが、しかしこの話しが著者の
創作であるという事実と著者の素性を知り、結果購入の意思を
喪失してしまいました。これらの事実を知って購入を躊躇して
しまったのはわたくしだけではないのでは、と思います。
一部の読者の間では「知恵に満ちた回想録」として受け取られており、
実はやや偏狭じみた人物の創作であるというその事実の間との
ギャップは埋め難いものですが、結局はWASPが漠然と抱える
インディアンへの憧憬が一つの形となったものに過ぎないものかも
しれません。
コメント (2)