宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「赤珊瑚高騰の背景」

2014年11月05日 | Weblog







(  `m´) 「…さて 日本のニュースでは

          "大陸で 赤珊瑚の装飾品の人気が高まり、
          盗採赤珊瑚の動機となった"

          と解説されていますが、
          これだけの説明では
          "なぜ 赤珊瑚なければ いけないのか?
           もっと美しい宝石があるのではないか?"
          という疑問が残ったままになってしまうでしょう。」




(  `m´) 「…投機目的という事もありますが、
          皮肉な事に
          共産主義国家である 中国で、
          宗教や縁起物への関心が高まった事も 盗採赤珊瑚に繋がってくるのです。」





(  `m´) 「…日本でも 80年代のバブル当時、
          大衆オカルトブーム 超能力ブーム 宗教ブームが高まり、
          人民が 霊的な事や 縁起物に 沢山のお金を使いましたが、
          それと同じような事が 母大陸で起こっているのであります。」





(  `m´) 「…母大陸や台湾では 赤珊瑚は 海の黄金とされ、

          母大陸の宗教において 赤珊瑚は特別な霊宝であり、
          仏の化身であるとか 邪を避け 特別な吉祥を招く宝とか
          海の精霊であるとか
          身につけるだけで 福寿が得られるetcと信じられておりまして」




(  `m´) 「…また 中国と台湾では
          赤色の貴重なものは それだけで 縁起物と扱われたりします。」



(  `m´) 「…大陸でも台湾でも
          赤珊瑚で作られた仏像や 数珠 お守り的ビーズetc
          そういった仏宝を求める人が増えてきて、

          しかも バブルのために お金を持っている人が多い、
          こういった背景もあるのであります。」




(  `m´) 「…こちらは 印刷して 焼いて祈りを捧げる事で
          自己の福徳を増し、
          また 神仏や 六道の有情に供養を捧げる事が出来ます。」







コメント (4)

めざめ

2014年11月05日 | Weblog





♪めざめ
https://www.youtube.com/watch?v=kU8FfM4HmMg

ブラジルの光の柱
https://www.youtube.com/watch?v=DswfFH4a9_8

地球上で最も奇妙な自然現象  南極の緑色の氷山etc
https://www.youtube.com/watch?v=XQki3RUdAek

空から雲が降ってくる・・・
https://www.youtube.com/watch?v=aTwNKSVuM_8

♪思いは海を越えて
https://www.youtube.com/watch?v=ejP3QjqRu-I

♪サウス・アメリカン・ゲッタウエイ
https://www.youtube.com/watch?v=3uFnYF5LX1s



♪Wake Up
https://www.youtube.com/watch?v=PsKmzgWNZ9c

♪黄色い魔法の靴
https://www.youtube.com/watch?v=y0w-RmH4quQ

♪心の旅
https://www.youtube.com/watch?v=yT2sTHiIb8A

♪ベートーベン ピアノ協奏曲第5番 「皇帝」
https://www.youtube.com/watch?v=2iW8bTTaoLg


♪異邦人
https://www.youtube.com/watch?v=GJ6i5wVTb5A



コメント (6)

「古井戸」

2014年11月05日 | Weblog





古井戸の霊的な対処は 色々な方法があるようですが、
対処しないまま古い水が残っていると 家人に大きな障りをもたらすようです。

また 霊能力を有する人は その家を訪れるだけで
古井戸の問題がある事を感知できるようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++



私が生まれ育ったのは、四国の片田舎にある築年数3桁の古めかしい家。
昔は地主だったとかで、敷地と家は無駄に広く、3つの池と大きな蔵がある。
そんな古い日本家屋には、怪談話に出てきそうな要素も盛り沢山。

光のあまり差し込まない薄暗い蔵、埃被った桐箪笥や長持などの古民具。
押入れの中にひっそりと積み上げられている掛け軸、日本刀、人形にお面。
月明かりを受けると、ぼんやりと浮かび上がる池の中の鯉や庭木の陰の石灯籠。
ずいぶん昔に火元になったとかで、床・壁・梁に至るまで炭化した真っ黒の部屋。

しかし、私が唯一怖いと思う場所は「陽当たりの良い縁側の、天井の一角」だった。
縁側で寝転んで、何となく天井の一角を見つめた時、視界がどんどん暗転したからだ。
「え?」っと思って我に返ると視界は正常に戻るのだが、再び見つめるとまた暗転。
家の何処を見つめても何ともないのに、そこだけは10秒と見つめることができない。
気味が悪かったが「光か何かの錯覚だ」と子供心を誤魔化し続けた。



それから数年の間に、家族が次々と病気で倒れた。
曾祖母は肝硬変と白内障が劇的に悪化、失明した眼球は真っ白になるほど濁っていた。
祖母は細身で1滴の酒も飲まないのに、取っても取っても肝臓に悪性腫瘍ができた。
祖父に至っては、食道に違和感を感じたその段階で末期の癌。間もなく亡くなった。

「確かに皆、いい歳ではあるけど、こうも続くと気味が悪いじゃない?」
迷信を信じないタイプの祖母が、厄落としに拝み屋を呼ぼうと言い始めたのは、祖父の葬儀直後のこと。
両親は「まぁ、心の整理みたいなものだよね」と快く了承した。
私は生意気にも、そういうのはインチキだろうに…と内心思っていた。

どこにどう話をつけたら拝み屋を呼べるのか、当時子供だった私には解らない。
何時どうやって手配したかも定かではないけど、後日私の家に拝み屋は来た。
お遍路の衣装である白衣(びゃくえ)・半袈裟に似た装備の中年女性だった。



家を隅から隅までゆっくりと見て回る拝み屋に、祖母と母と私が付いて歩く。
(きっと古民具や炭化した部屋のような、いかにもなものを祓うに違いない)
そう思っていたのだが、拝み屋はそれらをスルーして、台所で足を止めた。
「床下に潰してない井戸があるでしょう?流れの無い古い水を放置するのは良くない」

祖母と母が驚いて床下を確認すると、そこには黒い水を湛えた縦穴のような井戸があった。
そして踵を返した拝み屋は、縁側の天井の一角を見据えて「ここが1番良くない」と言い、
念仏のようなものを唱えて塩を盛ると、特に何の説明をすることもなく帰って行った。

祖母と母は拝み屋を見送った後、
「さっきは驚いたけど、昔は台所に井戸場は付き物だったしねぇ」
「リフォームした様子も無い古い家だから、潰してないと踏んだのかもねぇ」
と半信半疑の様子で笑い合っていたが、私だけは恐ろしいものを見た様な気分だった。

その後、曾祖母の肝硬変は小康状態が続き、90歳をゆうに超える歳で大往生した。
祖母の悪性腫瘍も、どういうわけか肝臓の「決まった場所」にしか出現しなくなる。
その場所さえ定期検査したら超早期発見…と非常に治療が容易で、医者も不思議がる始末。
80歳を超えて腎不全で亡くなるまで、はつらつとしていた。
コメント (2)

(献酒)

2014年11月05日 | Weblog





                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…さて 娘さん、
          明日 明後日は 仏事で忙しくなりそうであります。

          明日は 阿弥陀仏の節日でありますが、
          阿弥陀仏の節日の中でも 特別な日であります。」




(  `m´) 「…では 一杯のアルコールを用意し、
          上師本尊や ダーキニー方への献酒と致しまして、
          破られたり 砕かれたものが修復され、
          悉地が与えられるように祈りましょう。」




「オン・アー・ウン。」(3遍誦す)


「タブダン・シェラブ・ニスメド

ザ・トゥン・ツォク・キコル・ロディ

ヤマ・イダム・カンドロ・チョド

ニャム・ツァク・ガンラ・ンゴドルブ・ツォル

グル・デワ・ダキニ・ダルマパラ・サパリワラ

ガナチャクラ・プザ・ホウチクタ

バチングタ・カーヒ。」




(  `m´) 「…それでは 祭壇に既に酒がございますので、
          祈祷文を誦されたく。」





|・)        (抗日酒)





|・) 祭壇の後ろに 蛇がいる事、判ってるもん。





(  `m´) 「…何を言われますか。
          大物主様は現在、台風20号の対策のため
          海上に向かわれておられます。」



|・)=3 変な事 言うない!





(  `m´) 「…とにかく 疑念を払拭されまして 献酒を行われたく。」




|・) しないもん。



             (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「我は3時間前より 祭壇の裏で待っていて 喉が渇いている!!!!!」
コメント (2)

「観世音菩薩説消災滅罪満願経」

2014年11月05日 | Weblog





「南無(なむ)
救苦観世音菩薩(きゅうくかんぜおんぼさつ)
百千万億仏(ひゃくせんまんおくぶつ)
清浄自在仏(しょうじょうじざいぶつ)
無量功仏(むりょうくどくぶつ)
仏告阿難言(ぶっこくあなんごん)
此経大聖(しきょうたいせい)
能救獄囚(のうきゅうごくしゅう)
能救重病(のうきゅうじゅうびょう)
能救百難苦(のうきゅうひゃくなんく)
持誦千万遍(じしょうせんまんへん)
一身離苦難(いっしんりくなん)
持行亦無間(じこうえきむげん)
合家離苦難(ごうかりくなん)
南無仏力威(なむぶついりき)
南無仏力護(なむぶつりきご)
使人無悪心(しじんむあくしん)
令人身得度(れいじんしんとくど)
回光菩薩(かいこうぼさつ)
恵善菩薩(けいぜんぼさつ)
諸大天王(しょだいてんおう)
諸大鬼王(しょだいきおう)
摩邱摩邱(まきゅうまきゅう)
清浄比邱(しょうじょうびきゅう)
官事得散(かんじとくさん)
訟事得休(しょうじとくきゅう)
諸大菩薩(しょだいぼさつ)
五百阿羅漢(ごひゃくあらかん)
救護弟子身(きゅうごでししん)
悉皆離苦難(しっかいなんくり)
自然観世音(しぜんかんぜおん)
瓔珞不須解(ようらくふすかい)
勤誦千万遍(ごんしょうせんまんべん)
災難自然得解脱(さいなんしぜんとくげだつ)
信受奉行(しんじゅぶぎょう)
即説眞言曰(そくせつしんごんわつ)

シンボシンボテイ
ダラニテイ
ニキャラテイ
ボジソワカ
白衣大士(びゃくえだいし)
五印心陀羅尼(ごいんしんだらに)。」





・「見無怨倶仏(けんむえんぐぶつ)。」

この聖号を誦して一心に拝する者は
六十三劫の罪障が除かれるとされる。


・「開化菩薩仏(かいかぼさつぶつ)。」

この聖号を誦して一心に拝する者は
八十一劫の罪障が除かれるとされる。


・「一乗度仏(いちじょうどぶつ)。

この聖号を誦して一心に拝する者は
六十一劫の罪障が除かれるとされる。


コメント (4)

「水懺経」

2014年11月05日 | Weblog




「口念弥陀手挿香(こうねんみだしゅそうこう)
青衣藍衫進道場(せいいらんさんしんどうじょう)
一人作頭千人会(いちじんさくとうせんじんかい)
我作道友一斎来(がさくどうゆういっさいらい)
坐仏還是行仏好(ざぶつかんぜぎょうぶつこう)
行仏好比過仙橋(ぎょうぶつこうふかせんきょう)
頭戴金花百下叶(とうたいきんかひゃっかきょう)
身穿袈裟琉璃仏(しんそうけさるりぶつ)
脚踏金地拜水懺(きゃくとうきんちはいすいざん)
那摩南無懺悔(なまなむざんげ)
訶羅弥陀仏(からみだぶつ)。」





画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。




*******


数千万円荒稼ぎ、中国サンゴ密漁船団 罰金軽く抑止効果なし
http://www.sankei.com/affairs/news/141102/afr1411020017-n1.html



日本人だとコンビニで100円のおにぎり盗んでも逮捕されるのに
中国人には甘いんだな




ここまで何もしないとなると、
漁船に見せかけた工作船には対空兵装が備えてあってP3Cでは近づけない状態
護衛艦を差し向けようにも、
真下に支那の潜水艦が潜んでいて自国民保護を名目に開戦の口実を与えてしまうくらい、
ヤバい状況なんだろう。

海底に仕掛けたセンサーやケーブル類を中共海軍が地道に掃海してたのを探知できず、
領海に敵潜の侵入を許しているのも、
海自の人事に関わってくるから隠蔽してるんだろうな。



ヘイトが問題とか言ってる間に支那上下朝鮮の侵略に対応できない間抜な日本。




>数千万円荒稼ぎ、中国サンゴ密漁船団 罰金軽く抑止効果なし

日本人が行うと即刻刑務所行きwwwww




全然「密」じゃないのに取り締まれないのね。
まぁ、暴走族も取り締まれない国だから仕方ないか。




安倍自民党は中共からバックマージン貰ってんだよ



そもそも尖閣周辺で一定の成果を確認できた中国が、
第二列島線戦略の一環として伊豆・小笠原諸島くんだりまで
漁船を行かせてるんだ
官僚はそこらへん痛いほど知ってるだろうに



ロシア 撃沈する
韓国 銃殺する

ジャップ海保 見ているだけwwwwwwwwwwwwwww


コレばかりは半島見習え
手緩いんだよ



サンゴ密漁分が億単位の稼ぎなら
罰金刑なんぞ屁でもないわな。



警備手緩いわ追っ払いに行かせないわ
コイツら安倍の指示で来たんじゃないかと疑うぞ



罰金の問題じゃないと思うけど?
近頃の日本は根本的解決に力を注がず
何でもかんでも厳罰化すれば抑止になるなんて
おかしな風潮が目立つよ?



第二次 盧溝橋事件は沖縄尖閣諸島で起きると思ったが
小笠原諸島沖で起きるかも 東京都は頑張ってくれ
自衛隊も宜しく



日本のサンゴ礁が壊滅するまで
日本政府は見てるだけかい?



ものすごい判例があるよ
・GPSでは日本領ではなかった
・日本語が分からなかった

これで二件とも無罪になってるから…



日本の領海は日本のものではないと証明されたな
サンゴ獲り放題でも、おとがめなし

コメント (2)