宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ア・アー・シャ・サ・マ・ハ」

2014年11月13日 | Weblog



(  `m´) 「…再び この符でありますが」



(  `m´) 「…触れたり 身につける事によって
          業障が滅し 仏となる事ができるとされます。
          印刷して使用できます。」






(  `m´) 「…この符は 触れたり 身につけて持ち歩く以外に
          焼く方法が一般的でありまして」




(  `m´) 「…母大陸では、
          この符を燃やし続けていたところ、
          祖霊が浄土に往生できたのを夢で見たとか

          この符を燃やしている人を見かけた人が
          そこから仏光が放たれているのを見かけたとか

          この符を燃やす事を習慣にしていたところ
          人格が素晴らしく激変してしまった、

          夢の中で大師が現れ 直に結縁できた、

          苦しみで精神崩壊していた人に
          その苦の原因の 業障の解明と解決を図れたなど
         
          数多くの霊験談がございます。」



(  `m´) 「…この符の中央には、
          "ア・アー・シャ・サ・マ・ハ"の呪の文字があり、
          この呪を数多く誦した人は仏舎利を凝結結成するとされます。」
コメント (6)

To Feel The Fire

2014年11月13日 | Weblog





♪To Feel The Fire
https://www.youtube.com/watch?v=u-aFRv9bnA8

♪Unchain my heart
https://www.youtube.com/watch?v=vmdIeRwzh34

♪天使が恋をおぼえたら
https://www.youtube.com/watch?v=wiqw9KexdVo

♪ハチのムサシは死んだのさ
https://www.youtube.com/watch?v=Wi2t6_ZSryI

♪やがて愛の日が
https://www.youtube.com/watch?v=7pTjTxSgGww

♪おくれて来た少女
https://www.youtube.com/watch?v=frlUVNHjh4o

【危機一髪】心臓に悪すぎる九死に一生動画まとめ!
http://www.youtube.com/watch?v=YrQ2GQL04Ww

♪時の過ぎゆくままに
http://www.youtube.com/watch?v=h2T58GOPReU

♪Rainy Days And Mondays
http://www.youtube.com/watch?v=PjFoQxjgbrs

♪君をのせて
http://www.youtube.com/watch?v=xuJpf6RNfU0

♪時の過ぎ行くままに
http://www.youtube.com/watch?v=4dzBd4WU5tE

♪君だけに愛を
http://www.youtube.com/watch?v=YIMhaz3EHCg



コメント (4)

「死相の話し」

2014年11月13日 | Weblog




人が亡くなる少し前に、
当人が 死神や御迎えの存在を見るとか、
あるいは 第三者によって死相を感知されるなどといった現象が報告されており、

また有名な話しでは
関東大震災の直前に 人相研究家が東京の中で電車に乗って
外を眺めていたところ、
死相の浮かんだ人ばかりで驚き
そこから出た所で 地震が発生して難を逃れたというものです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++




ある日、母が元気なく歩いてる知人と出くわしたそうです。
普通ではない様子に理由を尋ねると
占い師数人に「家の子が(当時幼稚園児)早死にする」と言われたと。
それで驚いて、いつも我が家がお世話になってる霊能者さんに(神社の家系で
霊山で修行した方です、小じんまりしたお寺の住職です)
本当か聞いてみる様に勧めて紹介したんです。

霊視の結果は「確かに水死で早死にする相が出ている、でも
今ならまだ間に合う。ここに来て
行をして神仏にお願いすれば人並みに命を延ばせます」
それで知人は喜んでいったんは行をする約束をしたものの
帰宅後、家族の「騙されてる!信じられない」との猛反対に気が変わり
そのままになったそうです。
霊能者さんは信じる人だけ来れば良い考えなので無理強いは
しません。

それから1年後、又母がその知人と道で出会いお子さんのことを聞くと
やはり亡くなったそうです。しかも水死でした。
知人は水死=水を避けたら助かると考え毎日のお風呂の時も夏にプールに
行く時も絶対一人にせず目を離さず、大きい川、海、湖は行かせない様に
徹していたそうです。
が、そこまで守っていたはずなのにその子が小学生になったある日の帰宅途中、
道で転び地面の水たまりに顔から落ちて立ち上がれず水死してしまいました。

「あれだけ気を付けてたのに・・・まさか水たまりで水死するなんて・・・」
知人は後悔していたそうです・・・。
後日、その話を聞いた霊能者さんが「神仏にお願いして助けてもらわないと
人間がいくら気を付けても無理なんですよ」と。

もし、その子に寿命が来てなかったら因縁消滅を出来るそういう力を持った人に
縁が繋がって助かることもあると思いますが、そこが運命の分かれ道ですね。





事故で亡くなった知人も相当影薄くなってた。

背が高くてモデルみたいにかっこよくて人一倍存在感のある人だったのに
目の前にいても気づかないことがよくあって、
「え?さっきからここにいた?うそぉ??」ってことが何度もあった。
厳密にいえば、一年まえあたりから少しずつそうなってった。



山小屋の管理人や遭難救助の仕事を数十年やっていた人の本で、
山岳事故で死ぬ人は顔が2重に見えるみたいなことを言ってた。
また、そういう人はどんなに登るのを止めても絶対登って結局亡くなる。

小説家のエッセイでは、もうじき亡くなる人の顔が青黒くたてに長くみえるとか。




小学生の頃、担任の顔だけがボヤケて見えないという子がいた。
当時は冷やかし半分で聞いてたけど、
卒業後本当にその担任が38歳という若さで亡くなってしまった。
ことが起きてから後付できるとは言えゾッとした。




病気の人が窓を開けて欲しがると
二、三日後に亡くなる…と母がよく言ってたな。
開けたがる本人が何を見てるのかはわからないけど。
祖父は亡くなる前に
「子供が遊びに来てるから、お菓子でもあげなさい。」と言ってた。
家には、小さい子供はいなかったのだけど。




宝船を見たら死ぬ前ぶれだと聞いたことがある。

レース界で宝船を見たレーサーは、
必ずそのレースを棄権するという暗黙のルールがあるらしい…



昔、同じ会社の人の顔が一瞬、鬼の様に真赤で怖い顔に見えて
「えっ」と思った瞬間、普通の顔に戻った。その週末、
その人は自殺した。今思うとあれが死相だったのかな?




自分は見えないけど、病気で死ぬ人は匂いで解るよ。
今のところハズレた事が無いから凄く嫌だ。
風邪ひいて熱を出す人とか、前日にお酒飲み過ぎて
内蔵が弱ってる人の匂いが解るんだけど
(錆びた鉄パイプとニンニクを混ぜた様な嫌~な匂い)
病気で死ぬ人からは強烈なその匂いがする。
体はまだ生きてるけど、
少しづつ内蔵が腐ってる匂いなんじゃないかと思ってる。



親戚の叔父さんは心筋梗塞で突然ぽっくり逝ったんだが
数日前から烏が屋根に止まってて当日は数十羽もの烏が屋根で騒いでたらしい
コメント (2)

(仏陀が天より降られた日)

2014年11月13日 | Weblog




                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ





(  `m´) 「…さて 娘さん、
          特に本日は、仏教最大の節日ともされております。

          仏陀が天より降臨された 聖日でありまして、
          今日行いました事の功徳は 10億倍に増幅されるとされます。」



(  `m´) 「…では こちらの特別装束に着替えられまして、
          大黒天様を拝されたく。」







|・)=3 着ないもん。




(  `m´) 「…おやおや
          三毒の浄化が お済みでないように見受けられます。

          貪・瞋・痴の三毒が 未浄化のままで
          仙道における進歩というのは 実際不可能であります。」




(  `m´) 「…"オン・アー・ウン" の眞言を誦されたく。
          このような効果が得られます。」



・「オン」:貪の浄化

・「アー」:瞋の浄化

・「ウン」:痴の浄化




(  `m´) 「…また この"オン・アー・ウン" の眞言を誦す修煉を重ねる事で
         魔障や業障が除かれ
         法身・報身・化身の三身が得られ、
         持明果位を獲得し
         身・口・意と 六波羅密を成就し
         普賢王如来の浄土に至る事ができるとされます。」




(  `m´) 「…そして グル・リンポチェの眞言であります。
          今日は こちらの修煉法も。」



・「オン・アー・ウン
  ベンザ・グル・ペマ・シッディ・ウン。」




(  `m´) 「…自己の舌上に 蓮華の花があり、
          その花の上に 法螺貝があるのを観想します。

          その法螺貝より グル・リンポチェの眞言が流れるのを観想しつつ
          グル・リンポチェの眞言を誦します。」





(大 黒 天)
(  `m´)


        |・) また目線を感じるのだけど。






(大 黒 天)
(  `m´)つ (ごま油)


        |・) 油の臭いもする…





(  `m´) 「…娘さん、
          本日は 歓喜天の祭祀もございますので、
          歓喜天像を 浴油させるためのものであります。」





(大 黒 天)
(  `m´)つ(中華鍋)      |・)!





             (大 黒 天)
|ミ サッ         (`m´  ) 「五香粉(ウーシャンフェン)を全身にまぶさないか!!!!」
コメント (2)

「グル・リンポチェへの祈祷」

2014年11月13日 | Weblog






「ウン
う金刹土西北隅(うきんせつどさいほくぐう)
蓮華梗茎胚蓬上(れんげきょうけいはいほうじょう)
得証稀有勝悉地(とくしょうけうしょうしっち)
聖名尊称蓮華生(せいめいそんしょうれんげしょう)
空行眷属衆囲繞(くうぎょうけんぞくしゅういじょう)
我願随尊而修成(ががんずいそんじしゅうせい)
祈請降臨賜加持(きせいこうりんしかじ)
グル・ペマ・シッディ・ウン
オン・アー・ウン
グル・ペマ・シッディ・ウン。」



(これは グル・リンポチェが残された御足跡とされ、
目にする事によって 功徳が得られるとされます。)


コメント (2)

「途引経」

2014年11月13日 | Weblog





「南無(なむ)仏説途引経(ぶっせつといんきょう)
路引生死無人問(ろいんしょうじむじんもん)
伝得経中一個字(でんとくきょうちゅういっこじ)
上得金橋散手行(じょうとくきんきょうさんしゅこう)
直到西方不用問(ちょくとうさいほうふようもん)
我是龍華会里人(がぜりゅうかかいりじん)
行是経巻坐是経(ぎょうぜきょうかんざぜきょう)
是有経文在我身(ぜうきょうもんざいがしん)
金童玉女来接拱(きんどうぎょくじょらいせつこう)
堂堂大路到西方(どうどうたいろとうさいほう)
とう翻宝蓋来行路(とうほんほうかいらいこうろ)
散手揚揚過金橋(さんしゅようようかきんきょう)
閻羅天子来扶手(えんらてんしらいふしゅ)
張仙送子在雲端(ちょうせんそうしざいうんたん)
有人会念路頭経(うじんかいねんろとうきょう)
陰間受用免災難(いんかんじゅようめんさいなん)
有人不念路頭経(うじんふねんろとうきょう)
旁返有路無処尋(ぼうへんうとむしょじん)
在堂父母増福寿(ざいどうふぼぞうふくじゅ)
過世祖先早超生(かせいそせんそうちょうせい)
毎日早早念七巻(まいじつそうそうねんしちかん)
勝如金剛一巻経(しょうにょこんごういっかんきょう)。」






・「南謨(なも)
龍尊王仏(りゅうそんおうぶつ)。」

この聖号を誦す事で
一千劫の業障の解消が得られ
龍族の加害が免れるとされる。




・「南謨(なも)
周匝庄厳功仏(しゅうそうしょうごんくどくぶつ)。」

この聖号を誦す事で
過去世における 他人の不善を喜んだ罪障が解消される。





・「南謨(なも)
南方金珠光明世界(なんぽうきんしゅこうみょうせかい)
集音如来(しゅうおんにょらい)。」


この聖号を誦す事で
後世において常に麗しい面貌となり
諸仏を歓喜信楽するとされる。


*******

外国人密漁、罰金3千万に大幅増…政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00050010-yom-pol


捕まえて有罪にしなければ何の意味もない。



国民 「なんで見てるだけで捕まえないんだ!」

日本政府 「罰金を3000万円に上げました!(ガス抜きガス抜き)」

国民 「なんで見てるだけで捕まえないんだ!」

日本政府 「・・・予想と違う。」


船は返すんだろ?
馬鹿じゃね?
小笠原島民はほんとに可哀想だわ。
もう棄民みたいじゃないか。



で、200隻が一気に来たらどう捕まえるの?
絵に書いた餅ってのはこのことだな


罰金をいくら引き上げても、罰金を支払わない人間にとっては痛くも痒くもない。


「捕らえる法整備」の方が先だろ。


結局は骨抜き法案を提出するしかない旧来の自民党だなって



捕まえられなきゃ罰金取りようがないだろ
寝言は寝てから言え

後で中国に請求書送るだけか
払って貰えるといいねw



ロシアも韓国も発砲するから怖がられてるのだよ。
罰金の多寡ではないよ。
泥棒ってのは捕まることを前提に物事を考えない。
逃げられることを前提にしてるから危険を冒すのだ。
撃たれるというのは逃げられないことを意味するから抑止になるが、
罰則金が高いからと泥棒をやめる人などいないのだ。

コメント (2)