宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「運気が下がった時の法」

2014年11月15日 | Weblog



(  `m´) 「…日本では 護符などを"身につける""部屋に貼る"という使用法が多いのですが、

          母大陸では 身につける 部屋に貼るという以外に
          焼いてその煙を捧げるという方法も非常に多いです。」




(  `m´) 「…そして 運気が下がった時の対処法も 色々とあるのですが、
          一つは これを焼いて捧げ、
         自己の本命に働きかけ、
         運気が補強されるようにする方法です。」







(  `m´) 「…また 冥土銭を焼く場合は、
          神仏や 祖霊に対してだけでなく、

          中有で彷徨っている有情を助ける意向で焼いたり、
          前世の父母に対して焼いて 霊的な負債を除く事を祈ったりもします。」
コメント (4)

モンゴル・バンカル

2014年11月15日 | Weblog




♪モンゴル・バンカル
https://www.youtube.com/watch?v=xav_P0_aan4

♪モンゴル民謡
https://www.youtube.com/watch?v=629gfPf1IJE

♪Kezdesw
https://www.youtube.com/watch?v=Mqd83gnnKHc

♪Armanga
https://www.youtube.com/watch?v=ufV3dXP2Xfs

「眠り続ける美少女」ザ!世界仰天ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=5aYAchOD9Rc

♪珍しい楽器アルモニカ、演奏するとこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=Q7f5GGQD7-o


♪ねこのうた
https://www.youtube.com/watch?v=2-0iro5xcQg

♪Crossroads
https://www.youtube.com/watch?v=3hwnb8AB2kc

♪Strange Brew
https://www.youtube.com/watch?v=m_NholHANoY

♪ブルドッグ
https://www.youtube.com/watch?v=4mCCABq8_h0

♪YELLOW JACKET
https://www.youtube.com/watch?v=GdKrULzNekU

♪Devil With The Blue Dress
https://www.youtube.com/watch?v=AGMJnkrAQco

♪シェリー
https://www.youtube.com/watch?v=nKKIIEsjkTY

♪岬めぐり
https://www.youtube.com/watch?v=oyStLvzjaeA

♪悲しき雨音
https://www.youtube.com/watch?v=3tAm5IRzTdY




コメント (12)

「怪談によって生じる怪奇現象」

2014年11月15日 | Weblog




怪談を語ったり 読んだりしていると、
その陰に同調する霊を引き寄せてしまう事がしばしばあります。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


++++++++++++++++++++++++++++++



怪を至れば怪至ると言って、怖い話をしていると霊が寄ってくるのだそうです。
百話語ると恐ろしいことがあるとされる百物語などは、
この法則にのっとって行われているのでしょう。
では語らなければいいのかというと、どうも読んでいるだけでも寄ってくるのではないか、
と思った経験がありました。大学生の頃、学生マンションで一人暮らしをしていた時のことです。

その日、古本屋で実話怪談本を見つけました。
以前から読みたかったのですが、価格の高い単行本しか出ていなかったため、
なかなか買う決心がつかずにいたのです。
古本とはいえかなり状態はよく、きれいなものでした。
価格を見ると105円。喜び勇んでレジへ持っていったものです。

一人暮らしの部屋に帰ると、ベッドの上でさっそく本を読み始めました。
帰宅したのが確か午後六時くらい。そこそこ暗くなりつつあったことを覚えています。
本は期待以上に面白く、ついつい夕食も食べずに読みふけってしまいました。


気が付くと、午後の十時を過ぎていました。
本はいよいよ終盤にさしかかり、本日最恐のシーンがまさに展開されようというところ。
その時、部屋の固定電話が鳴ったのです。
その固定電話は、学生マンションに備え付けのものでした。

オートロックのインターホンも兼ねているものですが、時刻は前述のとおり夜十時過ぎ。
宅配便などが届く時間でもありませんし、約束なしで急に訪ねてくるような人も思い当りません。
友人などは携帯電話に連絡してくるので、おそらくこの電話は実家からだろうと推測しました。
電話は鳴っているものの、本は一番いいところです。
ここで一旦やめてしまっては興ざめというもの。
かけてきた人(おそらく母親)には悪いけれど、無視することにしました。
ベッドの上にとどまり、本を読み続けていると、何度か鳴ってから電話は静かになりました。


十数分後、本を読み終えたので実家に電話をかけました。
先ほどの電話はやはり母親でしたが、こんな文句を言われました。
「さっきは黙って切っちゃうんだもの……」
放っておいたことへの苦情とは、ちょっと違うのです。
切ったってどういうこと?と尋ねると、こんな答えが返ってきました。


母が電話をかけると、何度かコール音がしたのち誰かが電話に出たのですが、
何も言わずに切られてしまったというのです。こちらで固定電話の受話器を取り、
置いた人がいる、ということです。


私は電話に触ってもいませんし、ベッドからは固定電話に手が届きません。
一人暮らしですから、部屋の中には他に誰もいませんでした。
「電話、取ってないよ」
「えー。取ったじゃない」
かみ合わないままに電話を切りました。こんな不具合は、
今まで一度も起こったことがありませんでした。
ベッドの上には、読み終えたばかりの本が置いてありました。
ちょうどこの本を読んでいた時、奇妙な現象が起こっている……
ものがものだけに、因果関係があるような気がして仕方がありません。


怖い話は好きなくせに、そう思うと気味が悪くてたまらないのです。
これから一晩この本が部屋の中にあるかと思うと怖いのです。
そこで値札を剥がし、深夜まで営業している別の古本屋に持っていきました。
100円で売れました。
コメント (2)

(再び元宝)

2014年11月15日 | Weblog


                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…さて 娘さん、
          今日も元宝を折り 大黒天様に捧げる事に致しましょう。」



|・) 捧げないもん。




(  `m´) 「…何を言われるのでしょうか
          大黒天は 大乗仏教における 超極的な護法神であり、
          魔障や業障を除き 福徳を受けるために
          祈りを欠かせぬ御存在であります。」



(大 黒 天)
(  `m´)つ 「…それでは 餃子の皮で元宝を折り、
           中に 満州肉を詰めて揚げ キツネ色にするがよい。」


          

           |・)



|・)=3 だからしないもん!




(  `m´) 「…では まず金色か黄色か銀色の紙を用意します。」







(  `m´) 「…四つ折りにします。」







(  `m´) 「…一度二つ折りの所まで開き
         二つ折りにした 表裏の両面で
         半分を上に折り返します。」






(  `m´) 「…ここで 一度開き、
          裏面を上にします。」






(  `m´) 「…先に折り目をつけた 中心線を挟んだ上下二つの線を、
          中心線まで 線に沿わせて折ります。」





(  `m´) 「…ここでまた開き ひっくり返して 表面を上にします。」







(  `m´) 「…すると 先ほど新たに折り目をつけた線が また中心線を挟んで残っていますので、
         その二つの折り目の線を 中心線に沿わせて折ります。」







(  `m´) 「…ひっくり返すと このようになっています。」







(  `m´) 「…そして 先に折り目をつけました 中心線が残っていますので、
          それに沿わせて 半分ずつ 上下対称になるように折ります。」







(  `m´) 「…四隅を三角に折り上げます。」







(  `m´) 「…そして この上面が内側になるように折ります。」







(  `m´) 「…すると このようになり
          中心に割れ線がありますので、
          左右の端を ゆっくり横に引っ張ると、このような形になりまして 完成です。」








             (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「早く皮の中に入らないか!!!!!!!!」
コメント (2)

「摧破母」

2014年11月15日 | Weblog


(摧破母)

何かが霊的に焚焼され 清浄を得たい時に
摧破母を観想して誦す。


「頂礼(ちょうらい)
以那摘声及拍声(じなてきせいきゅうはくしょう)
摧破迷乱彼方母(さいはめいらんひほうも)
右屈左伸足践踏(うくつさしんそくせんとう)
火焔猛烈熾燃母(かえんもうれつしねんも)。」






・「南謨(なも)
成就一切諸利豊如来(じょうじゅいっさいしょりほうにょらい)。」

この聖号を誦す事で
功徳が得られるとされる。




・「南謨(なも)
東方栴檀世界世灯明如来(とうほうせんだんせかいせとうみょうにょらい)。」

この聖号を誦す事で
三途の厄を逃れ 瞋恚によって生じた罪障が除かれるとされる。



・「南謨(なも)
光明世界宝光明如来(こうみょうせかいほうこうみょうにょらい)。」

この聖号を誦す事で
十劫の罪障が除かれ 不退転となり無上正眞の道に直至するが、
信じず 毀謗する者は
阿鼻地獄の中で 一劫の寿命を受けるとされる。

コメント (2)

「鋪箱経」

2014年11月15日 | Weblog




「鋪箱要念鋪箱経(ほそうようねんほそうきょう)
新打箱子柏木箱(しんだそうしはくぼくそう)
金磚銀磚着四角(きんせんぎんせんちゃくしかく)
凌羅綢緞鋪満箱(りょうらちゅうたんほまんそう)
逢山過海無人問(ほうざんかかいむじんもん)
若要此箱開(じゃくようしそうかい)
待等本人来(たいとうほんじんらい)
仏(ぶつ)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」




画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。

*******

赤サンゴ密猟は隠れ蓑…中国漁船200隻「正体は海上民兵」
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/10779


あ~
だから証拠隠滅で破壊するのか


だから密漁と違うしw
どうどうと領海侵犯してるんだってばw


ネット民は知ってたよ
だから海保は慎重なんだろ



靖国参拝して強面のふりしてた安倍チョンが
一番歴代政権でふぬけ対応だったよね

売国政治家ほど免罪符のように靖国参拝する

移民反対の政治家はむしろ靖国参拝しない




海上民兵・・・・・舐めてると酷い目に合うよ。
米国の最新鋭の巡洋艦だって囲まれて身動きが出来なくなった。
ブツカッたら外交問題になる。そこで米巡洋艦は
SOSを発信した。
そこで中国海軍がやってくると、漁船は去った。
そのぐらい軍隊と近い・・・・・・・w



中国サンゴ密漁船、再び増加か・・・小笠原周辺に117隻
http://www.asahi.com/articles/ASGCF43JDGCFUTIL01Q.html


中国人民解放軍の対日本を想定した軍事演習
https://www.youtube.com/watch?v=o7GLCvlEaLI


アベとキンペーの間で密約が出来てるんだろ



枡添が中国に行った時にサンゴ獲っても良いよって言ったんだろ
だから東京都は全然抗議しないんだろう
売国奴は日本にはいらねえ



集団的自衛権の変更や日本版NSCなどを
官邸主導で勝手に推し進めた安倍自民は

   領 土 侵 犯 に 対 し
 何 も 出 来 ま せ ん で し た



サンゴ密漁船、中国浙江省が呼び戻し始める
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141112-OYT1T50160.html

ほうほう
支那共産党は全ての漁船の動向をリアルタイムで把握しているわけだな

>同省漁業管理当局などによると、今月上旬以降、密漁船の船主の特定を行い、
日本の海域にいる一部の漁船と連絡がとれた。
支那の漁船管理・連絡システムってすごいねー
だったら日本海域に入る前に何で警告しなかったんだろうねー?




今現在泥棒している密漁船を目の前にして、

海保「人手がないから取り締まれない」
自衛隊「管轄じゃないから取り締まらない」
日本政府「いまから相談して罰金上げる」

お役所仕事で言い訳ばかりする前にまず、泥棒をつかまえろよ。
コメント (2)