宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「時代と共に変わる冥土銭」

2014年11月09日 | Weblog



(  `m´) 「…さて
          死者に 金銀財宝や お金を捧げて
          供養する方法でありますが、
          こちらも印刷して 焼いて捧げる事ができます。」






(  `m´) 「…こちらは元宝であります。
          こちらも焼く事で 千両万両の金を捧げられます。」






(  `m´) 「…また 服や扇や櫛が描かれたものを焼き、
          そのようにして 死者に生活用品を届ける方法が
          伝統的に行われておりますが、
          近代になりますと 送る生活用品も
          近代化してくるのであります。」



(  `m´) 「…こちらは 冷蔵庫やバイクや携帯電話なども
          死者に送ってしまうのであります。」






コメント (4)

ゴンドラの唄

2014年11月09日 | Weblog



♪ゴンドラの唄
https://www.youtube.com/watch?v=Cgi6gPZMCI0

♪牧場の朝
https://www.youtube.com/watch?v=OPdSbZbvPxY

♪サマーウォーズ
https://www.youtube.com/watch?v=UyS4JpZZ6tY

♪ゴンドアの思い出
https://www.youtube.com/watch?v=h5EXvxltEVc

♪シータの決意
https://www.youtube.com/watch?v=T3O48Adf7e0

♪2本のフルートとピアノのための「月の光」
http://www.youtube.com/watch?v=s1pGVXP45KE


♪Lara's Theme
https://www.youtube.com/watch?v=4Yd2PzoF1y8

♪Doctor Robert
https://www.youtube.com/watch?v=SQK2ikupQB8

♪Uncle Albert Admiral Halsey
https://www.youtube.com/watch?v=1ma8OhzFdIA


♪若さのカタルシス
https://www.youtube.com/watch?v=A3qrriaPlIE

♪若い二人
https://www.youtube.com/watch?v=7MIoUVV9Tlg

♪オペラ座の怪人
https://www.youtube.com/watch?v=ygKUSvtqZyk

羽生結弦が激突!
https://www.youtube.com/watch?v=0HBmQwdZA1U

♪愛してはいけないひと
https://www.youtube.com/watch?v=RtawnBM7IYk




コメント (8)

「死者に焼香して煙を捧げる」

2014年11月09日 | Weblog



(画像は 光明真言の描かれたもので、
供養のために燃やして使用することができます。)


自己が死んだ事を自覚していない死者や
聖境に入っていない亡者への供養には、
心を込めて 自宅で読経して功徳を捧げる、
焼香して 香の煙を捧げるといった法も有効で、

専門的な対処を必要とする やや特殊なケースや人物でもない限り、
「高額の布施をして専門家に依頼しなければ 死者の供養ができない」という事は決してありません。

また 自己が心を込めて供養をする事で、
その多くの功徳も 自己に還元してきます。


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++



これは祖父に関しての不思議な経験ですが、30年程の期間、時々起ったことです。

まず、祖父が亡くなってすぐの頃です。
私の兄は、祖父が一番可愛がった孫でした。
その兄が、夜中にうなされることがたびたび起きました。
それも夢の中に祖父が出てきたり、同じ敷地内にあった祖父の家の前を通ったら、
いきなり玄関の戸が開いて
祖父に手を引っ張られたというもの。
夜中に兄の声で飛び起きた私に、兄は震える声で
「おじいちゃんが、おじいちゃんが・・・」と言うばかり。
私は恐ろしく思いましたが、空を睨みつけながら
「おじいちゃん、ダメだよ」と心の中で叫びました。

祖父は最後はボケてしまい、病院で亡くなったので、
自分が死んだことを理解していなかったのかもしれません。
それで、自分の家に帰っていて、可愛がっていた兄が通ったので引き寄せようとしたのでしょうか?
あの世に連れて行くとは思えませんが、私も怖かったです。

この話を両親にすると、父が「おじいちゃんにお経を上げよう」と言いました。
そこで、家族4人で何日かお経を上げました。
すると、兄も夢で祖父を見なくなりました。
やはり、自分が死んだことがわかっていなかったのかもしれません。


その後、10年程経った頃に私が友達と話していた中で、
この祖父がボケた所為か、それとも元からの性格かはわからないが、
我儘で傲慢な所があり、嫁である私の母は苦労したという話をしたことがありました。

すると夢の中に祖父が出てきたのですが、なんとまるでお化け屋敷のように、
恨めしそうに私を見つめながら祖父が
井戸の中から上がってきたのです。
そこで、ハッと目が覚めましたが、流石にゾッとしました。
それからしばらくは祖父が夢に出ることが何度かありましたが、
初めの夢程は怖くなかったと覚えています。
私も悪口を言ったことは悪かったので、
もう結婚して実家を出ていた為、自宅で祖父に手を合わせました。



最後は祖父が死んでから30年以上経った頃。
私が死後の世界はあるのか、ないのかと、そんなことを結構真剣に考えていた時のことです。
物入れの整頓をしていたら、ある箱の中から紙が出てきました。
一瞬捨てるものの中へ入れそうになったのですが、なんとなく見てみると、
なんとそれは私が昔祖父に書いた手紙ではあり
ませんか。

有り得ません。
これはどういうことでしょう?
手紙は祖父に上げた後私は見ていませんし、恐らく祖父が亡くなった時に処分されたでしょう。
数えると、祖父が亡くなってから30年ちょっと経っていました。
これは「33回忌をしてくれ」という祖父の思いでは?と、私は思いました。

仏壇は長男である伯父のところにありますが、
永年海外で仕事をしていた所為なのか、定年後も法事をしたことは、
少なくとも親戚を呼んでの法事はしたことがありませんでした。
既に80を超えていた伯父に言うのも何なので、実家の母に
祖母にお線香を上げてくれるように電話をしました。
そして、私も自宅で祖父やご先祖にお線香を上げました。

あの手紙の意味は、他にも「あの世はあるんだよ」ということを私に伝えてくれたのかもしれないと、
私は思っています。


それから5,6年の間に伯父も伯母も亡くなった後のことです。
夢にまず祖父が出てきました。

もう今は無い、祖父の家の前に立っている祖父は
生きていた時には身に付けたことのないような明るい色のシャツを着てニコニコと笑っていました。

その後見た夢では、まだ生きている従兄弟達も含め、亡くなった祖父も伯母も出てきました。
みんなで食事をしている場面でした。

私には霊能力はありませんが、この夢で、祖父が成仏したこと(していること)
そして恐らく伯父も伯母も迷っていない
ことを信じることが出来ました。
コメント (1)

(玉櫛姫=吉祥天女)

2014年11月09日 | Weblog



                |抗日ソノラマ|




(大 物 主)
(  `m´) 「…やっと 大司命節が終わったのである。
          天界では 我が天津神を超える存在であると
          定められたに違いなくて、
          これより確実に 子である日本を従わせる!!!!!!」




|・) そんな話し 天界でもなかったみたいだけど。




               (大 物 主)
               (  `m´)





(夜 松 健)
(  `m´) 「…おや 娘さん、
         今日は 観世音菩薩の節日でありますので、
         善悪の応報が 千万倍となります。」




(夜 松 健)
(  `m´) 「…こちらは 幽冥のお金でございまして、
          神仏に あるいは祖霊や死者のために 焼いて捧げる事ができます。」








(夜 松 健)
(  `m´) 「…また こちらは 吉祥天女の符でありまして、
         焼いて捧げる事で 魔障や悪因縁によって結ばれた縁を断ち、
         障や業を除き 福徳や慧徳を増し 守護が得られます。」






(夜 松 健)
(  `m´) 「…また 吉祥天女は 大黒天様の妻神であるという説もあるようでして、
          大物主様の妻神の 玉櫛姫(たまくしひめ)が 非常に御美しい方と
          伝えられておりますので、
          もしかしますと 玉櫛姫=吉祥天女ではないかと…」






(大 物 主)
(  `m´) 「…では 満州肉を焼いて 我に捧げるがよろしい。」



           |・)




(夜 松 健)
(  `m´)つ(中華鍋)



             (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「昼飯がどこに逃げるか!!!!!」

コメント (4)

「聖号」

2014年11月09日 | Weblog



・「南謨(なも)
多光世界(たこうせかい)
大安隠如来(だいあんのんにょらい)。」

この聖号を誦す事で
須弥山を100年間七宝で満たして布施するよりも
更に大いなる福徳が得られるとされる。




・「南謨(なも)
得立正隠侍従世界(とくりつしょういんじじゅうせかい)
無量宝如来(むりょうほうにょらい)。」


この聖号を誦す事で
七覚宝を得、功徳が日舞に増長し
五十劫の罪障が除かれるとされる。



・「南謨(なも)
普度衆難世界(ふどしゅうなんせかい)
身尊如来(しんそんにょらい)。」


この聖号を誦す事で
金剛力に立って不退転となり 無上正眞の道を成就し
六十劫の罪障が除かれるとされる。





画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。


コメント (2)

「四季さん神経」

2014年11月09日 | Weblog







「春季さん神百草青(しゅんきさんしんひゃくそうせい)
四面八方さん神霊(しめんはっぽうさんしんれい)
大仙慈悲観音母(たいせんじひかんのんも)
来渡東土衆民生(らいととうどゆうみんしょう)
松柏樹下把道伝(しょうはくじゅかはどうでん)
四十八祖朝霊山(しじゅうはちそちょうれいざん)
十二老母不赴宴(じゅうにろうぼふふえん)
天生老母坐中間(てんしょうろうぼざちゅうかん)


夏季さん神百花開(かきさんしんひゃくかかい)
宝山現出眞神来(ほうざんげんしゅつしんしんらい)
遍地流是天河水(へんちりゅうぜてんがすい)
苦修一道仙花街(くしゅういちどうせんかがい)
年月日時有序伝(ねんげつにちじうじょでん)
日月星辰無眞心(じつげつせいしんむしんしん)
南斗六郎管天照(なんとろくろうかんてんしょう)
北斗七星照人間(ほくとしちせいしょうじんかん)

秋季来かん龍花会(しゅんきらいかんりゅうかかい)
王母娘娘過仙橋(おうぼにゃんにゃんかせんきょう)
天鼓響(てんおんきょう)
空中閙(くうちゅうにょう)
神聖祖母都請到(しんせいそぼとせいとう)
前天請到千千仏(ぜんていせいとうせんせんぶつ)
後天又請万万母(こうてんゆうせいまんまんぼ)

冬季さん神雪成氷(とうきさんしんせつじょうひょう)
師弟二人去修行(していににんきょしゅぎょう)
行善之人過金橋(こうぜんしじんかきんきょう)
作悪之人打河中(さくあくしじんだかちゅう)
足穿一双登雲鞋(そうせんいっそうとううんかい)
一歩一歩上雲程(いっぽいっぽうじょううんてい)
揆開雲層(きかいうんそう)
往下看(おうかかん)
迷人不知苦修行(めいじんふつくしゅぎょう)
修行没有修行意(しゅぎょうぼつゆうしゅぎょうい)
枉読詩書過秋冬(おうどくししょかしゅうとう)。」



「焼香経」




「焼香要焼太平香(しょうこうようしょうたいへいこう)
太平無事免災殃(たいへいぶじめんさいよう)
又保自生身健康(ゆうほじせいしんけんこう)
又保児孫福寿長(ゆうほじそんふくじゅちょう)
手拿清香炉内挿(しゅだせいこうろないそう)
三災八難尽除根(さんさいはちなんじんじょこん)
一対紅燭上仏台(いっついこうしょくじょうぶつだい)
二対金花照耀開(についきんかしょうようかい)
上照三十三天天明亮(じょうしょうさんじゅうさんてんてんめいりょう)
下照十八層地獄尽開門(かしょうじゅうはちそうじごくじんかいもん)
在生父母増福寿(ざいせいふぼぞうふくじゅ)
過去父母尽超身(かこふぼじんちょうしん)
阿弥陀仏発仏珠(あみだぶつほつぶつしゅ)
自己有難尽消除(じこゆうなんじんしょうじょ)
要拝南斗北星来加寿(ようはいなんとほくせいらいかじゅ)
要拝本命星君保延生(ようはいほんめいせいくんほえんせい)
仏(ぶつ)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」


*******


人民日報「島の問題で双方が意見の一致を初めて文字で明確にした」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141108/t10013048021000.html




少しでも尖閣の紛争を認めるような文言を盛り込めば、
中国はそれを足がかりにして上陸等の行動を起こしてくる。




中国外務省…「安倍首相と習近平氏が会っても、
中国は正式な首脳会談とは位置づけていない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00280363.html




中華人民共和国特別経済区日本
となる日も近いな


あーあーやってしまったなぁ・・・


中共は非公式会談だと言っている。
つまり、中共にとっては、会談を開くことは特に問うて無いという事。
会談開催に固執したのは日本側である証左。




■尖閣 見解相違認める 日本側譲歩 日中首脳会談へ


完全に固有の領土 、日本が放棄しました。

二国間に争いのある領土問題であるって  世界中に公式に認めたのです。 

 売国、史上最大の。安倍・自民・外務省・マスゴミ




安倍は売国してまで会談に持ち込んで
先方には「非公式だ」といわれてしまって、
一体なにを得たんだ?
馬鹿なのか?

サンゴ密漁黙認、尖閣領土問題の存在を認めてまで擦り寄ったのに
このあしらわれようw

しかも日中首脳会談の実現そのものが目的になってるし、
それを外交の成果だとアピールしたくて
さらに擦り寄るんだろうなあ、バカもここまでくると手に負えないわ
コメント (2)