(如意増禄天母)
如意増禄天母に礼拝や供養を捧げて誦す事で
加持が得られます。
「オン・マノウ・ハラハラ
オン・アンキシャ・アンキシャ
シシシ・ウン・ウン・ウン・パッタ・ソーハー。」
(如意増禄天母)
如意増禄天母に礼拝や供養を捧げて誦す事で
加持が得られます。
「オン・マノウ・ハラハラ
オン・アンキシャ・アンキシャ
シシシ・ウン・ウン・ウン・パッタ・ソーハー。」
大乗荘厳宝王経を わずか16文字でも聴く事で
無量の福徳が得られ
五無間業が滅し
臨終において 十二如来の来迎によって
極楽浄土に往生できるとされ
「若人得聞如是(にゃくにんとくもんにょぜ)
経王而能読誦(きょうおうにのうどくしょう)
是人若有五無間業(ぜにんにゃくうごむげんごう)
皆得消除(かいとくしょうじょ)
臨命終時有十二如来(りんみょうしゅうじうじゅうににょらい)
而来迎之告是人言(にらいごうしごぜにんごん)
善男子(ぜんなんし)
勿応恐怖(ぶつおうくふ)
汝既聞是(にょきもんぜ)
大乗荘厳宝王経(だいじょうそうごんほうおうきょう)
示種種道(じしゅじゅどう)
往生極楽世界(おうじょうごくらくせかい)
有微妙蓋(うみみょうかい)
天冠珥璫(てんかんみとう)
上妙衣服(じょうみょうえふく)
現如是相(げんにょぜそう)
命終決定(みょうしゅうけつじょう)
往生極楽世界(おうじょうごくらくせかい)。」
「汝当諦聴有大乗経(にょとうていちょううだいじょうきょう)
名庄厳宝王(みょうしょうごんほうおう)
若有得聞一四句偈(にゃくうとくもんいちしくげ)
而能受持読誦(にのうじゅじどくしょう)
解説其義(げせつごぎ)
心常思惟(しんじょうしゆい)
所獲福徳無有限量(しょかくふくとくむうげんりょう)。」
上の動画を再生されて聴経される事で
功徳が得られます。
(ヘールカ)
ヘールカに礼拝や供養を捧げて
自己の胸の中央より青光が放たれて
その青光によって一切のヘールカ達を呼び集めて、
一切のヘールカ達が 雨のように自己の肉体に降って来て
自己と融合する様子を観じつつ誦す。
「オン・シュリ・ヴァジュラ・ヘ・ヘ・ル・ル・カム
フム・フム・パット・ダキニ・ジャラ(Lの発音)
シャムヴァラム・ヴァジュラ・ヴァイロチャニエ
フム・フム・パット・スヴァーハー。」
礼拝や供養を捧げて誦します。
「マスム・ジョルメ・シェラブ・パロル(Lの発音)チン
マキェ・ミガグ・ナムカイ・ンゴウォニ
ソソ・ランリグ・イエシェ・チョユル(Lの発音)マ
ドゥスム・ギャル(Lの発音)・ワル(Lの発音)
ユムラ(Lの発音)・チャグツェル(Lの発音)・ロ(Lの発音)。」
何遍も誦す。
「タドヤター・オン・ガテ・ガテ・パーラガテ
パラサンガテー・ボーディ・スヴァーハー。」
【用明天皇 御陵遥拝詞】
「かけまくも かしこき
第三十一代天皇と 称(たたへ)まつり
河内磯長原陵(こうちのしながのはらのみささぎ)に鎮まり坐(ま)す
天皇尊(すめらみこと)の大前(おほまへ)を
遥(はるか)に拝(おろがみ)まつりて白(まを)さく、
〇〇(自己の住む地名と 自己の氏名)は
わが遠祖(とほつみほや)より
子孫(うみのこ)の次々(つぎつぎ)受け伝へ
蒙(かがふ)りまつれる
広き厚き大御恵(おほみめぐみ)を
嬉(うれ)しみ 辱(かたじけな)み
今日(けふ)の御祭日(みまつり)に
謹(つつし)み 敬(いやまひ)拝(おろがみ)まつらくを
平(たひら)けく 安(やすら)けく聞こしめして
現御神(あきつみかみ)
大八洲国(おほやしまくに)しろしめす
天皇尊(すめらみこと)の大御代(おほみよ)を
動(うご)く事なく 佐夜具事(さやぐこと)なく
天地(あめつち)のむた 窮(きは)みなく、
守り幸(さきは)へたまへと
かしこみ かしこみも白(まを)す。」
(天衣母)
吉祥天の侍女の1人である
天衣母に礼拝や供養を捧げて誦す事で
加持が得られます。
「オン・マハーカリ・ダカリ・チャラ・チャラ
レリ・レリ・サパリ・マハー・カリニカ・ソーハー。」
「ああ天主
いと愛すべきなれども嫌悪され
いと堅忍したまえど 殴られ 死に渡され
御身を迫害する者どもに なお優しく慈悲深き
天主の御子(おんこ)よ
御身の御受難の御傷によりて
御身は 我らの罪を赦(ゆる)したまえり。
御身の被(こうむ)りたまいし屈辱のうちに
御身は苦しみ 死したまいきなれば
今 御身の栄光のうちに
御身の聖寵(せいちょう)の永遠の輝きを
我らに授けたまわんことを アーメン。」
+++++++++++++++
■ 裏天理時報 ■
【第一面:真柱室だより】
(中山善司)
( `m´) 「…日焼け止めを使って 紫外線対策をしています」
【第二面:天理教校だより】
(中山善平)
( `m´) 「…しゃぶしゃぶを食べに行きましたよ!」
+++++++++++++++
| ■□ 天理幼稚園 ■□ |
ζ~( `m´)~ζ 「…皆さん
今日も ピッキー広場が開催されます!
それでは 広場に行って
ピッキー達と一緒に遊びましょう」
\ はーーーーーい! /
ζ~( `m´)~ζζ~( `m´)~ζ( `m´)|・)し
+++++++++++++++
| ■□ ピッキー広場 ■□ |
ζ~( `m´)~ζ( `m´)ζ~( `m´)~ζ
ζ~( `m´)~ζ( `m´)( `m´)|・)し
(ピッキー)
⊂( `m´)つ 「…やあ みんな!
今日の広場では
ゴールポストを並べた
本格派鬼ごっこも 体験できるよ!
ほんわか村のみんなと 遊ぼうよ」
(マック)
( `m´)つ 「…マックだじょー!
こちらには 輪投げコーナーもあるじょー」
(リボン)
ζ~( `m´)~ζつ 「…ねぇー ピッキー…
子供たちの相手も いいんだけどぉ、
あたしと今夜 飲みにいかなぁい?
帰りは あたしが送るからぁー」
(ピッキー)
( `m´)! 「…リボンったら
最近 ズベ公みたいになってしまって
どうしちゃったのかなー
早く本来の 純粋なリボンの性格に 戻って欲しいんだけど」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…皆さーん!
今日のピッキー広場では
布教部主催の クイズラリーがありますので
どうぞ 御参加下さーい!」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…広場の中の 数か所に
クイズラリーのコーナーが設けられています。
クイズラリーの中で 計3個以上正解すると、
素敵な記念品がもらえますよ!」
ζ~( `m´)~ζζ~( `m´)~ζ( `m´)|・)し
| クイズラリーコーナー |
(ピッキー)
( `m´)つ 「…クイズラリーか 楽しそうだねー
それじゃあ私も 挑戦してみる事にしよう!」
+++++++【クイズ】++++++++
Q.地震を起こす生物として知られているものを 1つ選んで下さい。
(1)ナマズ
(2)おすぎ
(3)ピーコ
+++++++【クイズ】++++++++
(ピッキー)
( `m´)つ 「…えっ
何か変わっているクイズだよなあ。
次のコーナーに行ってみようか」
+++++++【クイズ】++++++++
Q.「おつまみ」「子持ち」「北海道」というキーワードから
連想されるものを 1つ選んで下さい。
(1)ししゃも
(2)さだまさし
(3)UFOキャッチャーの台を揺らして 商品を取ろうとするのはやめましょう
+++++++【クイズ】++++++++
(ピッキー)
( `m´)つ 「…布教部の誰が こんなクイズを作ったんだろう」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…さて クソガキを 表統領先生に引き渡さねば」
|・)し
(ピッキー)
( `m´)つ 「…松村部長!!
どさくさに紛れて
月江を捕獲しようとしているでしょう!」
(パピコ)
( `m´)つ 「…パピコでーす!
こちらには 道の子カラオケコーナーがあるよ!
みんな楽しく歌ってね!」
(パピコ)
( `m´) |・)し
♪中央フリーウェイ
https://www.youtube.com/watch?v=t3M4jqdoJMc
|・)し♪「愛実町布教所
ようぼく達の人生を支配し
恋愛も進学も禁じてゆけば
抗議の声が ネットの中に増えて広がる
愛実町布教所
子供に習い事禁じる
夏でも半袖禁止って
異様だねって 言っても聞こえない
馬耳東風で
小西梅代を 勝手に祀りだす
布教所って 伏魔殿になったみたい
愛実町布教所
男尊女卑を教える
女は隷従しろって
この道はまるでカルト 魔境に続く
愛実町布教所
勧誘していた頃は
陽気暮らしできると言ったのに
実際は 陰気暮らしだね 強制ばかりに
小西梅代を 勝手に祀りだす
布教所って 伏魔殿になったみたい
愛実町布教所
子供に習い事禁じる
夏でも半袖禁止って
異様だねって 言っても聞こえない
馬耳東風で」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…また クソガキが |・)し!
変な歌をやっているのか!!
直ちに捕獲せねば」
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…ちょっと胃の調子が思わしくないよ!
ジー君 登場!!」
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…近代で31年間で終わった元号はなーんだ?
答えは へーーーせーーー!!!」
(中山善司) ブーーーーーッ!! (松村布教部長)
(`m´ ) ===================================3 (`m´ )
(中山善司) ~ガス~
( `m´) ~ガス~
~ガス~ ~ガス~
(松村布教部長)
( `m´)つ… カクッ
(中山善司)
( `m´) |・)し
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…月江は パパの乳首を吸って |・)し!
たくましい子に育つのや」
(ピッキー)
⊂( `m´)つ 「…月江は 理の親である |・)し!
私の乳首を吸って お道の心を養うんだ!!」
|ミ サッ!
新型コロナウイルスワクチンの4回目接種が
25日から始まる
厚労省に報告されている
コロナワクチン接種後3日以内の死亡データベース
https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi?limit=50&sort1=age&days2=3&outcome=death
***
2022年5月25日
→2+2+2+5+2+5=18
18→6+6+6
↑
4回目接種日666 獣の刻印
おんぎゃああああああああああああああ
***
ワクチン2回までしか打ってないやつはこれ覚悟しとけ
コロナにかかりワクチン打ってない人
(ワクチン2回目から半年経って効果を失った人も同様)の
3人に1人は再入院、
8人に1人は5ヶ月以内に 死亡だそうで
***
ワクチンを接種せよと
政府が言ってるから
医者が言ってるから
テレビが言ってるから
会社で打てと言われたから
みんな打ってるから
家族の為にみんなの為に打ちましょう(共産主義の決まり文句)
自分で考え自分で判断できない、
ただただ流される愚民は淘汰される
***
猿痘 = コロナワクチンの後遺症
コロナワクチン後遺症を猿痘のせいにして隠蔽
そして更なる人口削減の為に、
猿痘ワクチンを打たせる
***
政府も専門家も
4回目は大切な人のために打たなくていいとか言い出したぞ
これはワクチン信者に対する裏切り
政府も専門家も反ワクチンだ
(トゥルシー樹)
土に根づいたトゥルシーの樹は
生身のクリシュナ神や ラクシュミ神の神体と同じものであるとされ、
ヒンドゥー体系においては 菩提樹や マンゴーの樹も 霊樹とされていますが、
菩提樹100本と マンゴーの樹100本を合わせても、
1本のトゥルシー樹に及ばないと伝えられています。
一年草のトゥルシー樹の種子はオンラインで購入可能で、
植木鉢で育てられます。
もし 土に根づいたトゥルシーの樹が身近に無い場合は
トゥルシーの樹で作られた数珠などで代用でき、
トゥルシーの樹さえも身近に無い場合は トゥルシーの樹を観想して礼拝する事で
同じ功徳が得られるとされていますので、
トゥルシーの樹の写真でも 代用できるのではないかと思われます。
トゥルシー樹の女神に礼拝して誦します。
★「ガンゲヤ・チャムペヤ・タディド・ヴィニディ
ロチ・プラヴァハ・スナピタトマ・ヴリンデ
バンドゥカ・ランドゥ・ドユティ・ディヴャ
ヴァソブリンデ・ナマステ・チャラナラ・ヴィンダム。」
以下 ネットに投稿されていた因果応報の体験談のコピペです。
+++++++++++++++++++++
高校でいじめがあったらしい
被害者はA
主犯格は三人
この三人の取り巻きと、クラスメイト全員が、いじめに加担してたらしいわ
結構酷いいじめだったんだとか
ある時、クラスメイトのBが、主犯格の奴に頼まれて、
下校後にAをイジメようとしたらしい
Bは時々、いじめに加わってはいたが、そんなに頻繁にやっていたわけではないとの事
自転車であとをつけて、いじめてやろうとしたら、車に轢かれて死んだらしい
その事故死があって、
クラスでは、天罰が下ったんじゃないか?みたいな噂が飛び交ったらしい
それからしばらくして、今度は主犯格の一人Cが、Aを呼び出して痛めつけて
その帰り道に、スクーターで事故を起こし、転倒してやはり事故死したらしい
しかもAを執拗に殴る蹴るの暴行をして、
一番怪我が酷かったところと同じ部位が死因になったとか
それ以来、クラスでは気味悪がって、いじめがピタッと止んだらしい
***
名古屋の某いじめ事件なんかだと、被害者は死んでないケースだけど
加害少年の一人は、刑務所と娑婆を行き来する完全な犯罪者に転落してる
他の少年達も似たような人生を送ってるらしい
***
ここ数年、宝くじ当たったかの如く不思議なくらい
自分的に運がいい事続きだったんだけど急に不幸な事態に襲われた
思えば周りにも嫉妬されてた気もするし調子にのってたかもしれない、ような
悪い事してないはずなんだけど
運で幸せになりすぎも因果応報ありそう
***