宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ガンジス聖河への祈り」

2022年05月12日 | Weblog

 

 

以下の祈りを聴くか誦す事で
功徳と福徳が得られるとされます。

★「シャウナカ・リシ・ウヴァチャ
ヘ・スタ・サルヴァ・ダルマジュナ
ヤトヴァヤ・カティタム・プラ
ガンガム・ストゥヴァ・サマヤタ
ムナヤ・カル(Lの発音)キ・サンニディム

サトヴァム・タム・ヴァダ・ガンガヤハ
サルヴァ・パパ・プラナサナム
モハグナム・シュバダム・バクトヤ
シュリンヴァタム・パタタミハ

スタ・ウヴァチャ
シュリヌドヴァミルシャヤ・サルヴェ
ガンガスタヴァム・アヌッタマム
ソカモハハラム・プムサム
リシビヒ・パリキルッティアム

リシャヤ・ウチュフ
イヤム・スラタランギニ・バヴァナ・ヴァリデスタリニ
ストゥタ・ハリパダムブジャド
ウパガタ・ジャガトサムサダハ
スメル・シカラ・アムラ・プリヤジャラ(Lの発音)
マラ(Lの発音)クシャリ(Lの発音)ニ
プラサンナヴァダナ・シュバ・バヴァバヤシャ・ヴィドラヴィニ

バギラタム・アッタヌガ・スラカリマドラ・ダルパパハ
マヘシャムクタ・プラバ・グリシラ・パタカシタ
スラスラ・ナロラガイル・アジャバヴァチュタイ・サムスタ
ヴィムクティ・パラ(Lの発音)シャリ(Lの発音)ニ
カル(Lの発音)シャ・ナシニ・ラジャテ

ピタマハ・カマンダル(Lの発音)
プラバヴァ・ムクティビジャラ(Lの発音)タ
シュルティ・スムルティ・ガナスタ
ドヴィジャクラ(Lの発音)ラ(Lの発音)・バラ(Lの発音)ヴリタ
スメル・シカラビダ・ニパティタ・トリロ(Lの発音)カヴリタ
スダルマ・パラ(Lの発音)シャリ(Lの発音)ニ
スカパラ(Lの発音)シニ・ラジャテ

チャラド・ヴィハガマリ(Lの発音)ニ・サガラ
ヴァムサ・ムクティプラダ・ムニムドラ・ヴァラ
ナンディニ・ディヴィマタ・チャ・マダキニ
サダ・ドゥリタナシニ・ヴィマラ(Lの発音)
ヴァリ・サムダルシャナ・プラナマ・グナ
キルタナディシュ・ジャガツ・サムラジャテ

クヴァチト・カラ(Lの発音)・カラ(Lの発音)スヴァナ
クヴァチド・ディラヤドガナハ
カヴァチン・ムニガナイ・ストゥタ・カヴァチド
アナンタ・サムプジタ・カヴァチド・ラヴィ
カロジュヴァラ(Lの発音)・カヴァチド・ウダグラ
パタクラ(Lの発音)・カチジャ・ジャナ・ヴィガヒタ
ジャヤティ・ビシュママタ・サティ

サエヴァ・クシャロ(Lの発音)・ジャナー
プラナマティハ・バギラティム
サエヴァ・タパサム・ニディルジャパティ
ジャンハヴィム・アダラト
サエヴァ・プルショッタマ・スマラティ
サドゥ・マンダキニ
サエヴァ・ヴィジャイ・プラブ・スラタランギニム・サヴァテ

バヴァマラ(Lの発音)・ジャラ(Lの発音)・チタム・カンガ
シュリガラ(Lの発音)・ミナクシャタム
チャラ(Lの発音)・ッラ(Lの発音)・ハリ
ロ(Lの発音)・リ(Lの発音)・タム
ルチラ・ティラ・ジャムバリ(Lの発音)・タム
カダ・ニジャヴァプル・ムダ・スラナロ・ラガイ
サムストゥト・ピャハム・トルパタガミニ
プリヤマティヴァ・パシャミャホ

トヴァッティレ・ヴァサティム・タヴァマラ
(Lの発音)ジャラ(Lの発音)スナナム
タヴァ・プレクシャナム・トヴァンナマ
スマラナム・タヴァ・ダヤカタ・サムラ(Lの発音)パナム
パヴァナム・ガンゲ・メ・タヴァ・セヴァナイカ
ニプノ・ピャナンディタス・チャドリタハ
ストゥヴァ・トヴァドガタパタコ・ブヴィ・カダ
シャンタス・チャリシュヤミャハム

イトエタド・リシビ・プロクタム
ガンガ・スタヴァム・アヌッタマム
スヴァルギャム・ヤシャシャム・アユシャム
パタナト・シュリヴァナダピ

サルヴァ・パパハラム・プムサム
バラ(Lの発音)ム・アユル・ヴィヴァルッダナム
プラタル・マドラフナ・サヤネ
ガンガ・サンニドヤタ・バヴェト

イトエタド・バルガヴァクヤナム
シュカデヴァン・マヤ・シュルタム
パティタム・シュラヴィタム・チャトラ
プニャム・ダニャム・ヤシャスカラム。」

 

コメント

「無量寿如来の聖号を聴いて功徳を得る」

2022年05月12日 | Weblog

 

 

無量寿如来の聖号を聴く事によって
無量の福が得られ 三悪趣に堕ちる事なく
臨終において 浄土に往生できるとあり、

「若有得聞(にゃくうとくもん)
無量寿如来名者(むりょうじゅにょらいみょうしゃ)
一心信楽(いっしんしんらく)
持諷誦念(じふうしょうねん)
当起広大(とうきこうだい)
無量歓喜(むりょうかんき)
安立其意(あんりつごい)
令使眞諦(りょうししんてい)
十万億信心(じうまんおくしんじん)
念斯如来(ねんしにょらい)
其人当得無量之福(ごにんとうとくむりょうしふく)
永離三塗之厄(えいりさんずしやく)
命終之後(みょうしゅうしご)
皆当往生彼仏刹土(かいとうおうじょうひぶっせつど)。」


上の動画を再生されて
無量寿如来の聖号を聴かれるのみで功徳が得られます。

コメント

「金剛語菩薩の加持を受ける」

2022年05月12日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて
左右の中指と・薬指と小指を外縛して 指を水平にして
左右の人差し指と親指を立てて
人差し指同士と 親指同士の先をつけて行います。

何遍も誦す。

「妙語金剛(みょうごこんごう)。」

何遍も誦す。

「オン・プラティ・サバ。」


そのようにして
六十四種類の法音を発する事ができます。

コメント

「自他に智慧や 般若門の実証を得させる」

2022年05月12日 | Weblog

 

 

 

礼拝や供養を捧げて
「般若経(般若心経でもよい)」を何遍も読経して
最後に回向します。

(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向衆等(えこうしゅとう)
智慧円融(ちええんゆう)
得聞正法(とくもんしょうぼう)
具足正念(ぐそくしょうねん)
自利利他(じりりた)
直達無辺功徳海(じきたつむへんくどくかい)
実証般若不二門(じっしょうはんにゃふにもん)。」

 

コメント

「開化天皇 御陵拝日」

2022年05月12日 | Weblog

 


【開化天皇 御陵遥拝詞】

「かけまくも かしこき
第九代天皇と 称(たたへ)まつり
春日華川阪上陵(かすがのいざかわのさかのえのみささぎ)に鎮まり坐(ま)す
天皇尊(すめらみこと)の大前(おほまへ)を
遥(はるか)に拝(おろがみ)まつりて白(まを)さく、
〇〇(自己の住む地名と 自己の氏名)は
わが遠祖(とほつみほや)より
子孫(うみのこ)の次々(つぎつぎ)受け伝へ
蒙(かがふ)りまつれる 
広き厚き大御恵(おほみめぐみ)を
嬉(うれ)しみ 辱(かたじけな)み
今日(けふ)の御祭日(みまつり)に
謹(つつし)み 敬(いやまひ)拝(おろがみ)まつらくを
平(たひら)けく 安(やすら)けく聞こしめして
現御神(あきつみかみ)
大八洲国(おほやしまくに)しろしめす
天皇尊(すめらみこと)の大御代(おほみよ)を
動(うご)く事なく 佐夜具事(さやぐこと)なく
天地(あめつち)のむた 窮(きは)みなく、
守り幸(さきは)へたまへと
かしこみ かしこみも白(まを)す。」

コメント

「毘盧遮那仏別行経」

2022年05月12日 | Weblog

 

 

「毘盧遮那仏別行経」の経文や陀羅尼を
1遍でも読誦する事で 真の仏子となり
無上正覚菩提が得られるとされます。

以下 「毘盧遮那仏別行経」の一部です。

「ナモ・バガヴァテ・ヴァイロチャナーヤ
タターガターヤ・アルハテ・サンミャク・サンブッダーヤ
オン・バンダヤ・マントラ・ヴォドヤー・アドゥナー
ママ・ダーラネ・サムダヤー・サルヴァ
マントラ・ダーラニー・プールヴァ・カー(Lの発音)ラム
マヤー・サムダラネ・スヴァーハー

此是緒勲神呪(しぜしょくんじんしゅ)
亦名心地根本神呪(やくみょうしんじこんぽんじんしゅ)
能滅重罪(のうめつじゅうざい)
此罪業(しざいごう)
能誦此呪(のうしょうししゅ)
悉能滅之(しつのうめっし)
亦能破一切(やくのうはいっさい)
諸呪功能(しょしゅくのう)
復成諸呪功能(ぶじょうしょしゅくのう)
不用具論(ふようぐろん)
倶有誦持(ぐうしょうじ)
獲験無量(かくげんむりょう)
若人持呪(にゃくにんじしゅ)
中間断絶(ちゅうかんだんぜつ)
復欲諸理(ぶとくしょり)
随力先誦本持之呪(ずいりきせんしょうほんじししゅ)。」

コメント

「聖ゲルトルードに与えられた病者の為の祈り」

2022年05月12日 | Weblog

 

 

我らの主が 聖ゲルトルードに与えられた祈りで
献身の心を持って 以下の祈りをたびたび
病者の為に繰り返し祈るならば、
祈る者と その病者は
著しい功徳の増加が得られると約束された。

 

【病者の為の祈り】

「ああ 主イエズスよ 
我らの一切の疲労を負(お)い
我らの一切の悲苦を担(にな)いたまえる 御身の愛によりて 
この病める御身のしもべの忍耐を養わせたまいて、
彼(か)の永遠の救いによりて
御身の父なる御心(みこころ)の御制定によれる御命令に従える
彼(か)の苦しみのすべての時を
御身のより大いなる栄光と
彼(か)の者のまことの利のために覆(くつが)えしめたまえと
御身にこい願いたてまつる アーメン。」

コメント

( 天理教婦人会 婦人会バザー in 西泉水プール前広場 )

2022年05月12日 | Weblog

 

 

+++++++++++++++


 
         ■ 裏天理時報 ■ 

        【第一面:真柱室だより】

  (中山善司)               
 (  `m´) 「…私が小学生の頃

           夏の夜に 落下傘花火を打ち上げて

           遊んだりしましたねー」


        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´) 「…昨夜も ドラマを視聴しながら

          リラックスした時間を過ごしました」


+++++++++++++++

       | ■□ 西泉水プール前広場 ■□ |

         | @ 婦人会バザー @ |
             

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
    |      屋台      |

   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
     |      屋台      |

     ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
        |      屋台      |

 

ζ~(  `m´)~ζつ「…皆様ー

            今日は 婦人会バザーに御来場くださいまして

            まことに ありがとうございますー

            露店には 婦人会オリジナルグッズや

            婦人会会員たちの 手作りお菓子などもございますので

            どうぞ ごゆっくり 会場を御回り下さい」

 

ζ~(  `m´)~ζつ「…あたくし共の 手作りかりんとうざますー
| かりんとうの露店|
             いかがざましょうかー」

 

ζ~(  `m´)~ζつ「…あたくし共が 丹精を込めて縫い上げました
| 縫物の露店 | 
             タオルもございます。

             どうぞ ご覧下さいませー」

 

 (緑っち宮司) (松村布教部長)
ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)つ 「…緑っちさん

                    欲しい物があれば

                    私に 何でも言って下さい」
           

  (松村布教部長)               
  (  `m´)つ 「…おや こちらには

            婦人会のロゴマークが入った

            ペアグラスがあるなあ。

            緑っちさん

            このペアグラスを買いますから、

            今度の夜は 私の部屋で

            このグラスで 一緒に飲みましょう…」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ「…アタシ お腹がすいちゃった♪」


  (松村布教部長)               
  (  `m´)つ 「…そうですね

             あちらに 手作りかりんとうが

             売られているようです。

             まずは かりんとうを食べてみましょうか」


      (中山大亮)
 |・)~ζ(  `m´)つ「…うみちゃん

               色んな露店が 出ているけれど

               何を食べたい?」


             |・)~ζ 「オムライス。」

  (中山大亮)
 (  `m´)つ 「…えっ

            オムライスの御店は ちょっと見当たらないから、

            じゃあ とりあえず

            フランクフルトにしようか」

 

  ζ~(  `m´)~ζつ 「…レディース アンド ジェントルメーン!
   【カラオケコーナー】
               こちらは 道友のど自慢、カラオケコーナーざます!」


        (中山善司)               
      ⊂(  `m´)つ 「…ジー君が トップバッターをつとめて

                  "糸"を歌うよ!!」


        (中山善司)               
       (  `m´)つ ♪「…縦の糸は わたしー

                   横の糸は あなたー」


  ζ~(  `m´)~ζつ 「…まあ 真柱様の

                大変 素晴らしい歌声でございまして、

                それでは 次に歌いたい方 いらっしゃいますか?」


      (中山大亮)
 |・)~ζ(  `m´)つ「…うみちゃん

               カラオケコーナーだって!

               何か俺たちで 愛の歌を熱唱しようか///」


                |・)~ζ
                    (マイク)
♪あの娘とスキャンダル
https://www.youtube.com/watch?v=-AHIkJeomZw

|・)~ζ♪「愛実町の スキャンダル

       恋愛禁止を wow wow wow
       しちゃいけないぜ 愛実町
       いくら所長でも ようぼくの自由を奪えない

       男尊女卑で wow wow wow
       女性苦しみ泣いてたね
       陰気暮らしに涙でにじんだ布教所

       批判せずにいられない 例え禁じられても
       夏に半袖が許されれば ようぼく苦しめないね
       悪いのは小西一族さ
       この愛実町 切ないスキャンダル

       大事な天理の  wow wow wow
       お道を壊すスキャンダル
       ようぼく達 自由にさせてくれよ cry cry cry
         
       愛実町のスキャンダル

       ようぼく達に wow wow wow
       土下座させてたね 布教所所長
       できる事なら布教所から ランナウェイ
       
       講師のとこへ wow wow wow
       辞めたいですと泣きながら
       ようぼく達が 悲しく言ったね
       小西真理教
       「辞めたら不幸になる」って 講師がそう答えたよ
       悲しいね ようぼく達
       さよならが自由への扉になるなんて
       この愛実町 切ないスキャンダル

       批判せずにいられない 例え禁じられても
       外食化粧が許されれば ようぼく苦しめないね
       悪いのは小西一族さ
       この愛実町 切ないスキャンダル
                
       危険なカルトに wow wow wow
       なっちゃいけないぜ 愛実町
       傷だらけだよ ようぼく達の人生
       
       大事な天理の  wow wow wow
       お道を壊すスキャンダル
       ようぼく達 自由にさせてくれよ cry cry cry
       虚しい布教所から逃げたよ 愛実町のスキャンダル」

 

 (中山大亮)               
 (  `m´)つ  「…あ゛ーーーーーーーーーーーーっっっ!!  |・)~ζ!

             これも ニセうみちゃんのクソガキだったか!!

             すぐに捕獲しなきゃ」

 

(松村布教部長)               
 (  `m´)つ  「…クソガキが あちらで歌っていたようだ   |・)~ζ!

             まず捕獲!」   


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ「…んまあぁぁ もみじちゃんじゃない♪   |・)~ζ!

             アタシが かりんとうを口に入れて

             食べさせてあげますからね♪」

 


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…大亮!!!松村!!!

           娘を捕獲する事など 私が許さないのや!!!!!!

           金玉パンチ!!!」

 

       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                     (中山大亮)
                     (  `m´)つ… カクッ


      (松村布教部長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (松村布教部長)
                     (  `m´)つ… カクッッ


 (中山善司)               
 (  `m´)              |・)~ζ

 

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は          |・)~ζ!

            かりんとうのような

            パパの乳首を吸うのや」

 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…それじゃ もみじちゃん     |・)~ζ!

              アタシと 大阪に帰りましょうね♪」

 


|ミ サッ!

 

コメント

「復活節第四木曜日 朝の祈り」

2022年05月12日 | Weblog

 

 

今月から始まるワクチン四回目

***

なんか感染減ってるのに
オーストリアの死亡数が
急にびょーんってあがってるらしい 

***


政府コロナ対策分科会メンバー
厚労省アドバイザリーボードの
舘田一博さんコロナ感染も回復、未接種

ウテウテ人には言うけど自分は打たないw

***

この前スーパーで献血車が来てたから
俺も協力しようと思ったんだけど、
ワクチン3回接種した人はお断りだと言われた。

ワクチン3回接種した人間の血液は
免疫力が無いから要らないそうだ。 


***

今回政府やメディアがとった手法は本当に汚い

ワクチンを打つのは社会的マナーとか
打たない奴は陰謀論を信じる反ワクのイカレヤローみたいなレッテル貼り

そこに西浦みたいな大学教授が恐怖を煽るわけだ
権威主義と同調圧力に弱い日本人は一気に流される

本当の害悪はワクチン信者ではなく
政府やメディアや専門家医師

勿論このワクチンは危険だと警鐘を鳴らしてた人もいるが
メディアには絶対に出してもらえない 

***

そもそも打った人は免疫抑制効果でコロナ自体には強い身体になってるそうだから
ある時期まではコロナだけには効果があるのは事実なんだって
だけどその時期がすぎて自己免疫が戻ってくると
そのタンパクを免疫が攻撃しだすようになって
あちこちおかしくなってくんだそうだ 

コメント

「金剛王菩薩の加持を受ける」

2022年05月12日 | Weblog

 



礼拝や供養を捧げて
両掌を自分の方に向けて
右手が手前になるように交差させて
親指を内側に入れて 手を握り 人差し指のみを伸ばします。

何遍も誦す。

「自在金剛(じざいこんごう)。」

何遍も誦す。

「オン・ヴァジュラ・ラージャー・ジャ。」

 

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++

自分の実家の部屋はロフトで、面積が縦長な長方形の形をしてる。
この部屋の半分が一時めちゃくちゃ怖くなった時期があった。

一時地元を離れてたんだけど、
実家に帰ってきたら、自分の部屋の半分がめちゃくちゃ怖いわけ。

電気つけてるのになんか薄暗いし、落ち着かないし、視線は感じるし。
そこにいるだけで気分が鬱になってきて、自分の部屋なのにものすごく居心地悪かった。
でも部屋のもう半分に移動すると、全然そんなことはない。

気のせいなのか、疲れてるのかとか思ってたら、ついに見た。
牛頭みたいなやつ。手に大きな斧みたいの持って、血がべっとりついてる。
当時鬼武者にハマってたので「うわあ、オオワッシャや!」と思った。
すぐに消えたけど、部屋の半分が怖いのは変わらない。
とりあえず塩をまいてみたら多少怖い感じがやわらいだ。

しかし外出から帰って来た母がいきなり訊く。
「あんた、あんな大きな人形いつ買ったの?」
「なんの話?」
「窓のところに置いてあるじゃない。大きな牛が斧みたいなの持ってて、目が怖いやつ」


冗談じゃない。自分の部屋なのに、あんなのがいるなんて冗談じゃない。
家賃払ったって許すかよと思ったものの、どうしたらいいのかわからない。

とりあえずお守りを持ったり、近所の神社に行ってみたりしたけど、効果ない。

困ってると、滋賀に旅行に行ってきた父がお土産を買ってきた。
信楽焼のタヌキさん。
30センチくらいのタヌキを、なぜかくれた。
そこで、暗い雰囲気が多少良くなるかもしれないと、アレのいる方の部屋半分の棚に飾っておいた。

するとあら不思議、置いて二、三日で本当に雰囲気が明るくなった。
牛頭っぽいものはうらめしげにタヌキを見てた。
正確には、タヌキの八畳敷きを。
牛頭っぽいものは徐々に薄くなっていって、一週間ほどできれいに消えた。
タヌキさんは大事にそのまま置いてある。

 

牛頭っぽいものについて、オカマニア(0感)の友人に訊いたら

・由緒ある神社の近くには絶対なにか色々いる
・そういうものは強いとか聖邪まざって複雑だとかで追い払いにくい
・牛頭みたいなのも多分そういうものだからお守りで払えなかった
という解説をされました。

本当かどうかは牛頭っぽいのはもう消えたのでわかりませんが。
でもそんな感じのやっかいなのにお困りの方がいたら、
タヌキさんがいいかもしれないと思って書き込んでみました。

ちなみにタヌキを掃除とかで後ろ向きにしてそのまま忘れてると
一週間くらいでまた部屋の空気がよどんできます。
空気清浄機みたいなタヌキです。

コメント