上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

熊本市議会・6月議会の日程決まる・・・・上野みえこの一般質問は6月15日午前

2020-05-07 13:18:06 | 熊本市議会
5月7日、議会運営委員会が開かれ、6月議会について話し合われました。
議会の日程、質問者や新型コロナ感染症への議会運営上の対応について決まりました。
今回の一般質問は、5名です。

【議会日程】
6月9日(火) 開会・本会議
 11日(木) 一般質問 (午前)くまもと自民・平江、(午後)自民・田島
 12日(金) 一般質問 (午前)市民連合・福永、(午後)公明・伊藤
 15日(月) 一般質問 (午前)共産党・上野
 17日(水) 常任委員会・予算決算委員会分科会
 22日(月) 予算決算委員会・しめくくり質疑
 24日(水) 最終日・本会議

*日本共産党市議団は、私・上野みえこが一般質問を行います
  6月15日(月)午前10時より

 ☆直接傍聴はなるべく自粛、インターネットによる傍聴を薦めることとなります。

【熊本市議会における新型コロナ感染拡大防止対策】
1、議会運営
⑴会議出席者の抑制・・・本会議を議員数48人の半数程度(定足数は確保して)に。他は、予算決算委員会室にてモニターによる視聴。市長・副市長は出席の上、説明員は絞る。
⑵座席空間を空ける
⑶会議中、換気のための休憩をとる
⑷簡潔な執行部の答弁で、会議時間を短縮
2、傍聴について
⑴直接傍聴の自粛
⑵直接傍聴もできますが、消毒・マスク着用・連絡先の記入等の協力要請し、発熱等の場合は、傍聴自粛を要請。
⑶請願・陳情の趣旨説明は、郵送による文書での意見を求めたり、直接趣旨説明の場合は1名で行うよう要請。
⑷報道についても、入室者を絞るよう要請。
以上のようなやり方で、感染防止に配慮しながら議会を開催していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする