2月6日、熊本市民会館大会議室で熊本市有功者表彰式が行われました。
自治会長、民生児童委員、交通指導員、青少年指導員、校医・歯科医、学校薬剤師他、消防団、防犯協会、介護認定審査会委員、障害支援区分認定審査会委員、環境審議会委員、環境紛争調整委員会委員、農区長など、長年にわたり地域や行政に貢献して来た方々のうち、12年間役職を務めた方が表彰されました。
地域住民の安心な生活には、見えないところで日々地域を支える方々のさまざまな活動があります。
地域住民の暮らしが、多くの分野、多くの方々の献身的な活動によって支えられていることを再認識するとともに、感謝の気持ちでいっぱいになった表彰式でした。
当日は見知った方々にもお会いしたので、お祝いと感謝の気持ちをお伝えしました。
表彰された方々の日常活動に感謝しつつ、私も地域に暮らす一員として、地域の活動に協力していきたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/6b7da8ccf0f28a21972320bd235afcdd.jpg)
自治会長、民生児童委員、交通指導員、青少年指導員、校医・歯科医、学校薬剤師他、消防団、防犯協会、介護認定審査会委員、障害支援区分認定審査会委員、環境審議会委員、環境紛争調整委員会委員、農区長など、長年にわたり地域や行政に貢献して来た方々のうち、12年間役職を務めた方が表彰されました。
地域住民の安心な生活には、見えないところで日々地域を支える方々のさまざまな活動があります。
地域住民の暮らしが、多くの分野、多くの方々の献身的な活動によって支えられていることを再認識するとともに、感謝の気持ちでいっぱいになった表彰式でした。
当日は見知った方々にもお会いしたので、お祝いと感謝の気持ちをお伝えしました。
表彰された方々の日常活動に感謝しつつ、私も地域に暮らす一員として、地域の活動に協力していきたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/419b0eb5693fbd07f984ed1a8fb49b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/6b7da8ccf0f28a21972320bd235afcdd.jpg)