足立区の南東部に位置する千住曙町で宅地28坪を賃借する藤田さん(仮名)は11年前の更新時、地主の妻との話し合いで更新料300万円を払うことで合意。支払いの段になり手渡された領収書には半額の150万円と記名されていた。文句を言うと「誰も何も言わず受け取っている」との返事が返ってきた。
今年になり、隣で塗装業を営んでいた人が土地を返還。更地になると、地主の妻は土地を返してほしいと言ってきた。数年前地主が死亡し、娘が相続しても、妻が娘の代わりに交渉の場に出てくる。8月に話し合いに出向くと、「これで手を打って」と280万円の領収書を提示された。藤田さんは「どこからそんな金額の領収書を持ってきたの。認めないわ」と言うと、「更新して10年経っているし、元取ったでしょう」との地主の答えに唖然とした。(東京借地借家人新聞より)
借地借家のトラブル相談は
東京多摩借地借家人組合まで
電話 042(526)1094
今年になり、隣で塗装業を営んでいた人が土地を返還。更地になると、地主の妻は土地を返してほしいと言ってきた。数年前地主が死亡し、娘が相続しても、妻が娘の代わりに交渉の場に出てくる。8月に話し合いに出向くと、「これで手を打って」と280万円の領収書を提示された。藤田さんは「どこからそんな金額の領収書を持ってきたの。認めないわ」と言うと、「更新して10年経っているし、元取ったでしょう」との地主の答えに唖然とした。(東京借地借家人新聞より)
借地借家のトラブル相談は
東京多摩借地借家人組合まで
電話 042(526)1094