あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

秋 十勝

2009-09-19 | フライフィッシング
シルバーウィークの連休でシーズン最後になる十勝釣行に出かけた。

いつもの拠点となる清水町の知人宅に泊まって2泊3日の釣行を楽しみました。

1日目は日勝峠を軽快に超えて清水に9時に到着、約3時間のドライブで友人宅に荷物を置いて目指す渓に向った。

渓は落葉が落ちはじめ釣が出来るのか不安なスタートなった。

やはり、不安どおり全く反応がなくて時間が過ぎ去るばかりで上流を目指すだけの釣行になってしまった。

甥っ子が50㎝程のいわなをバラシてしまった。たまに釣れるいわなはいるが、いつものような楽しい釣が出来ない日になってしまう。


落葉が流れてルアーに刺さってしまい釣りになりません。フライにも刺さってしまってキャストが大変になってしまいます。

まだ一部の木だけなのですが真っ赤に紅葉しています。

この1匹だけの釣果でどうしたのでしょうか。弟と甥っ子達も同じ釣果で納得できない日になったようです。