![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/c28c610c6d59acb6a455e33ca5b0a004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/75f57630bfa567ddde3f23111f2a37f3.png)
強風にはならず雨だけで終りそうな薄暗い月曜日だ。
ミシンの前で前かがみになって座っている時間が長いためか肩がコリコリになってきた、肩こりは若い頃から手こずってきているのでその対応の仕方は心得ている。
軽い場合は中指でツボを圧すと目がパッチリし始め首も回り始めるというもの、それでもとれない場合は手動の指圧機で圧すとたいていはスッキリして来る。
そして同じ物を毎日作っているせいか飽きてきたこともあるのだろう。
夏の初めに作り始めた椅子のカヴァーの飾り付けをミシンでつけ始めてみたところ出来上りを早く見たく止められなくなり最後までやるはめになってしまった。
アンリ2世様式のとてもデコラティヴな椅子だが撮ってきた写真も見ず有り合わせのブレイドで飾っていったところ時代考証もなくかなり違ったデコレイションになってしまった。
絵心があれば背もたれと同じようにペイントで飾っていけば良かったのだろうが,皮の色も素材も違うことだし細かい所はとがめないことにしよう。
限られた長さのブレイドしかなく使い終ったら完成というところだ、そして肩こりはさらに悪化。