長持ちのするものとそうでないもの

2010-11-15 | Weblog





物には長持ちする物とすぐだめになってしまう物がある。
数年に一度くらい新しい財布を買いたいという衝動に駆られ探し回ってみるものの結局買い替えることができずまた古い財布に戻っていく。
この財布は19年の間なくさず無事にいつも手もとにありこれに取り代わる物を見つけるのは難しいかもしれない、どこか相性が良いのだろう。
ライニングとスティッチはすり減っているものの皮自体はなめらかになり丈夫で紙幣やカードを入れる役目は十分果たしてくれる。
大事に使えばあと10年はもつだろう。

それにひきかえコンピューターという物はどうしてこんなにも故障するのだろう。
二台目に買ったデスクトップのPCは6年目の物、つい最近スイッチを入れるとピーッと音がし始め画面が出なくなってしまった。
プラグを抜いてみたりファンを掃除して一時は戻ったものの今では全くスクリーンが出て来なくなってしまった。
修理屋に問い合わせると買い替えたほうが安上がりかもという。
PCの寿命とはこんな物なのだろうか。

時節の甘いもの

2010-11-15 | Weblog



もうしばらくするとクリスマスケーキとクリスマスプディングを作る時期になって来る、今日その材料を全てそろえた。
プディングは去年初めて作り思いがけなく良いできだったので今年も作ることにした。
作り方は頭に入っていないのでいつものナイジェル スレイターとディリア スミスの本を参考にする。
他にもいろいろレシピーブックはあるのだが全てがところどころ違い混乱するので他の本は見ないようにしている。
ケーキもプディングも材料はほとんど一緒なのだ、用は沢山のドライドフルーツやナッツをスポンジベースに混ぜケーキとなるものは焼きプディングとなるものは蒸す、
それだけの違いなのだけれどクリスマスシーズンにはなくてはならない食べ物でもある。