アンドラ経由

2015-01-30 | スペイン

 

レパントの海戦でつかわれたレプリカのガレー船 1571年
全長60Mの実物大で、その船の大きさ、装飾がみごとです。

 

 

 
 
 
3泊4日のカタルーニャ旅行は最終日、椰子の木ともお別れです。
移動時間を考えると観光はガウディの家とホテル近くの海洋博物館だけとなりました。
なごりおしいけれどまたの機会に期待してサヨナラです。
 
 
 遥か彼方に見える雪山がアンドラさらにその向こうはフランス。
 
 
 
帰りは行きと違うアンドラを経由です。
途中Ripoll という小さな町のレストランで軽いランチと
スーパーマーケットを覗いてみました。
こんな小さな内陸の町のスーパーマーケットでさえ鮮魚売り場はフランスとは比べ物にならないくらい充実しています。
オリーヴオイルの売り場はワイン売り場と同じくらいの面積にもびっくり。
 
アンドラ経由は地中海側沿いとは距離的にはほぼ同じですが曲がりくねった道路ではスピードは出せません。
標高1500メートルくらいから気温は0度、前日の雪で吹き上げられた結晶が舞い散り
外は凍えるほどの寒さでした。
道路は安全に整備され走行には何の支障もありません。
 
 
アンドラは2000メートル級の山の谷に位置し
上空は雲ひとつない青空であるのに山の陰で一日の多くは日陰で生活をしているようなところです。
唯一のアドヴァンテイジといえば免税ショッピングが楽しめることです。
ガソリンは2割引き、その他日常品、電気器具、衣料品は免税価格で
スペインやフランスからの買い物客が相次いでいます。
 
 
 

 

コメント (2)