好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆カンロ/ピュレグミプレミアム・蜜入りりんご◆

2021-06-02 | キャンディー・グミ・ガム
こちらは、商品名の通り、蜜入り林檎味のグミになっているのだけれど、もっちりとした食感のグミの中にとろりとしたジュレが入っており、濃密な甘さで非常に美味しいのだった。癖になるお味である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カンロ/濃いピュレグミ・いちご味◆

2021-05-25 | キャンディー・グミ・ガム
こちらは、「甘い完熟いちご味」と「フレッシュないちご味」の2種類のお味が半々になっているのだけれど、ジューシーな甘さとシャリッとでもちっとな食感がよく、非常に美味しいのだった。夜中になると、グミを食べたくなってしまうのは何故なのだろうか。
毎朝、起きてから、必ず何らかの曲を聴き、目を覚ますのが日課?になっているのだけれど、ここの所は毎朝、藤井風さんの「きらり」を聴いている次第なのである。先日買い物をしている際に流れており、この、爽やかだけれど何処か憂いを感じる曲は誰の曲なのだろうとなり、Shazamしてみた所、「きらり」と言う曲だと言う事が発覚の巻。曲調も歌詞もよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カンロ/ピュレグミプレミアム・みかん&ピンクグレープフルーツ◆

2021-05-20 | キャンディー・グミ・ガム
商品名の通り、「みかん」と「ピンクグレープフルーツ」の2種類のお味のグミが入っているのだけれど、グミとジュレとの食感の違いもよく、爽やかな甘酸っぱさで非常に美味しいのだった。只、どちらがどちらのお味なのか、見分け?と言うか食べ分け?が分からなかったりするのである。もしかすると、私だけなのかもしれないのだけれど。
それはそうと、これから夏を向かえるにあたり、ダスキンさんにエアコンクリーニングをお願いしたのである。お2人で来て下さり、手分けをしてテキパキとクリーニングをして下さって、40分程で終了の巻。早いっ!!物凄ぉ~く綺麗になり、これで準備は万端となった訳なのだけれど、とにかく夏が苦手なものですから、今から憂鬱で仕方がないのだった。その前に、今現在の梅雨も憂鬱で仕方がないのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カンロ/ピュレグミプレミアム・白桃&桜桃◆

2021-05-01 | キャンディー・グミ・ガム
こちらは、商品名の通り、白桃と桜桃の2種類のグミが入っているのだけれど、グミの中に入っているジュレの質感が効果的であり、爽やかな甘酸っぱさで非常に美味しいのだった。真夜中になると、グミが食べたくなってしまう傾向にある。
もう何度目だか分からない、「めぞん一刻」を観ているのだけれど、管理人さんは何故、付き合ってもいない五代さんに対して、いつもいつもやきもち?を焼くのだろうか。五代さんが自分(管理人さん)の事を好きだと言う事を感じながら、なかなか振り向かないのは自分だと言うのに、五代さんの周囲に女性が居る事に対して、嫉妬をし、怒ったりする気持ちが私には理解し難い。色々と慎重になるのは分かるのだけれど、好きなのなら自分の気持ちに正直になるべきなのではないだろうか。そうこうしている間に、ほんとに取り返しのつかない事になったらどうするのだろうか。と思いながら、観ている次第だ。ちなみに私は、五代さんが1番、銀さん(「銀魂」の)が2番、絶望先生(「さよなら絶望先生」の)が3番、と言う順番で、ずっと好きだったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/果汁グミ・とろけるふたつの果実(グレープ&マスカットジュレ)◆

2020-10-04 | キャンディー・グミ・ガム
夜な夜な食べている、こちら。商品名の通り、グレープとマスカットの組み合わせになっているのだけれど、とろけるような食感と、濃厚でありつつも爽やかな甘酸っぱさで、非常に美味しいのだった。ほんとに癖になる。
ここの所は、寝る前と寝ながら(大体寝落ちをしてしまっている)、NHKで放送されている「コズミックフロント☆ヒーリング」を観るのが楽しみになっていたりするのである。綺麗な星空と綺麗な音楽に、心底癒される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/果汁グミ・とろけるふたつの果実(プラム&ライチジュレ)◆

2020-09-10 | キャンディー・グミ・ガム
この所、お気に入り過ぎる余り、毎日のように食べているこちらなのだけれど、お味は勿論の事、程よい弾力感とジュレの質感がよく、非常に美味しいのだった。プラムとライチの組み合わせになっているのだけれど、高級なケーキ屋さんが、パート・ド・フリュイとして発売していてもおかしくない程のクオリティーのお味になっているように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆不二家/サーティワンアイスクリームキャンディ◆

2020-08-18 | キャンディー・グミ・ガム
商品名の通り、サーティワンのアイスのお味の飴ちゃんになっており、「チョコレートミント」「ベリーベリーストロベリー」「オレンジソルベ」「マスクメロン」の4種類が入っているのだけれど、フルーティー且つひんやりとした口当たりで、非常に美味しいのだった。特にお気に入りなのは、アイスでも大好きな「チョコレートミント」だったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カンロ/ピュレグミプレミアム・白桃&すもも◆

2020-07-12 | キャンディー・グミ・ガム
商品名の通り、「白桃」と「すもも」の2種類のお味が入っているのだけれど、グミの甘酸っぱさとジュレの果実感とのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。白桃もすももも、どちら共好きな私にはたまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カンロ/ジュレピュレ・瀬戸内みかん×和歌山はっさく◆

2020-06-14 | キャンディー・グミ・ガム
最近食べている、こちら。商品名の通り、「瀬戸内みかん」と「和歌山はっさく」の2種類のお味が入っているのだけれど、「瀬戸内みかん」は爽やかな甘酸っぱさ、「和歌山はっさく」は爽やかな酸味が感じられる具合で、何れも非常に美味しいのだった。相変わらず、グミが好きでたまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/果汁グミ・愛媛県産せとか◆

2020-05-28 | キャンディー・グミ・ガム
近頃お気に入りの、こちら。商品名の通り、愛媛県産せとかの果汁100%のグミになっているのだけれど、噛み応えのある弾力感と、爽やかな甘酸っぱさがよく、非常に美味しいのだった。せとかのグミとは、何とも珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする