好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆セゾンファクトリー/特別限定ジャム・山形県産佐藤錦◆

2011-08-21 | ジャム・蜂蜜・スパイス
「清水白桃」に引き続き、こちら。言う間でもなく、こちらがいちばん買うのに勇気の要ったジャムなのである。何せ、もはやジャムのお値段ではなかったりするものですから。が、佐藤錦自体が非常に高価なフルーツ故、お高めとは言え妥当なお値段なのだろう。山形が誇るさくらんぼ「佐藤錦」をじっくり煮込んで風味を凝縮させた贅沢なジャムになっているのだけれど、「清水白桃」同様、まるで佐藤錦そのものを食べているかのような果肉感と爽やかな甘酸っぱさで、当然の事ながら非常に美味しいのだった。ほんとにほんとにまいうーY(^○^)Y普段ならば、ひとつのジャムを食べ終わってから新しいジャムを開けるのが鉄則となっている訳なのだけれど、今回は3種類のジャムを満遍なく順番に味わってみたくなり、3種類のジャムを一気に開けてみると言う暴挙に出てしまった次第なのである。何と言う贅沢な行為なのだろうか。もしかすると罰が当たるかもしれない(何の罰やねんな)。美味しく、大事に食べよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セゾンファクトリー/謹製ジャム・清水白桃◆

2011-08-20 | ジャム・蜂蜜・スパイス
「すもも」に引き続き、こちら。桃の名産地岡山県でも最高峰と謳われる『清水白桃』を100%使用した贅沢なジャムになっているのだけれど、ジャムと言うよりかは、まるで白桃そのものを食べているかのような果肉感と瑞々しくジューシーな甘味で、これまた非常に美味しいのだった。ほんとにまいうーY(^○^)Yお値段はお高めにはなっているのだけれど、白桃の美味しさがギュッと詰まっている故食べてみる価値はあると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セゾンファクトリー/旬ジャム・山梨県産大石早生すもも◆

2011-08-19 | ジャム・蜂蜜・スパイス
久々にこちらのジャムを買ったのだったけれど、久々過ぎて気になるジャムがあり過ぎる余り、一気に3種類も買ってしまったのだった。日保ちの点では何の心配もないものの、何せ、お値段がお高めなものですから、相当の勇気?が要った訳なのである。と言う事で、先ずはこちらから。山梨県南アルプス市の生産者の市川さんの品種限定「大石早生」を使用したすももジャムになっているのだけれど、すもも本来のスッキリとした甘味と爽やかな酸味とのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y果肉の存在がきちんと感じられる所がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆リプトン/アップルジンジャーティーカロリーゼロ◆

2011-08-18 | ドリンク
紙パックの飲み物は時折買うのだけれど、紅茶を買うと言う事はなかなか珍しかったりするのである。紅茶大好きっ子の私としては、ホットティーもアイスティーも、好きな茶葉で自分で淹れて飲む事が好きだったりするものですから。が、アップルジンジャーのお味がどのぐらい再現されているのかと思い、気になって買ってみた次第なのである。早速飲んでみると、アップルの甘味の後にやって来るジンジャーの辛味がまさにアップルジンジャーで、なかなかの美味しさになっているのだった。スッキリとした飲み口でよいとは思うのだけれど、やはり、カロリーゼロ特有のよく分からない甘味のような妙な後味?が目立っているように思う故、其処だけが残念な所だったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あわしま堂/ゆず蒸饅頭◆

2011-08-17 | 和菓子
こちらのシリーズは大好きなのだけれど、久々に新商品?が発売されている模様故早速買ってみた次第なのである。もっちりとした食感の薄い生地の中に柚子風味のこし餡がたっぷりと入っており、甘さの中に爽やかさが感じられるお味で非常に美味しいのだった。餡がたっぷりと入っているのは勿論の事、薄い生地がまたよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆神戸屋/パインサンミー◆

2011-08-16 | パン
今月のサンミーはこちら。パインクリーム入りのデニッシュ生地に、パイン風味ケーキ生地とチョコレートがトッピングされたサンミーになっているのだけれど、甘くジューシーでトロピカルなパインのお味が程よく感じられ、非常に美味しいのだった。冷やして食べたのだけれど、冷やして食べるとトッピングのチョコレートがベタベタしない所とひんやり感がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ローソンストア/ミムラ姉さんのブルーベリー&ヨーグルト◆

2011-08-15 | パン
そろそろパンに突入の巻。先ずはこちらから買ってみたのだけれど、下がフルーティーなブルーベリー、上が爽やかなヨーグルト味の蒸しケーキになっており、しっとりふんわり柔らかな口当たりでなかなかの美味しさになっているのだった。冷蔵庫で冷やした後朝御飯に食べたのだけれど、冷んやりで朝から涼し気だったのである。ほんの少しだけでも涼を感じたい、今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/アロマケア(マスカット&レモングラス)◆

2011-08-14 | キャンディー・グミ・ガム
「ピーチオレンジ&ベルガモット」に引き続き、こちら。同じく、甘くフルーティーなお味とハーバルなお味がお口の中に広がり、これまたなかなかの美味しさになっているのだった。どちらのお味もお好みなのだけれど、どちらかと言えば、こちらのお味の方がよりお好みかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/アロマケア(ピーチオレンジ&ベルガモット)◆

2011-08-13 | キャンディー・グミ・ガム
私の中では「ガム=キシリッシュハイパークール」だったりして、ほぼそれしか食べなかったりするのだけれど、お土産?に買って来て貰った故食べてみると、爽やかで柔らかな柑橘系のお味とハーバルなお味がお口の中に広がり、なかなかの美味しさになっているのだった。直ぐさまお味がなくなってしまうのが残念な所ではあるのだけれど、気分転換をしたい時などに噛むとよいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ジルスチュアート/ネイルラッカーN52(限定)◆

2011-08-12 | コスメ
最近発売されたようなのだけれど、気になっていた故実際のお色味を見に行ってみた所、物凄くお好みのお色目だった事により直ぐさま買ってしまった次第なのだった。落ち着いたブラウンに小粒のラメが沢山入ったネイルになっているのだけれど、秋・冬の装いに合いそうなお色味で非常にキレイなのである。丁度ネイルを塗り替える時期だった故早速塗ってみたのだけれど、小粒のラメがキラキラと光り、指先がキレイに見える具合でよいのだった。定番のネイルも気になるお色味が多くてヤバイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする