「ショコラプララン」に引き続き、こちら。香ばしくサクサクとした食感の生地が土台になっており、オレンジのムースとショコラオレのムースの組み合わせのケーキになっているのだけれど、オレンジの爽やかさとチョコレートのまろやかさとの相性がよく、これまた非常に美味しいのだった。またまたまいうーY(^○^)Yトップに乗っているオレンジの飴細工?も美味しくてよく、同じく、1個で2度美味しい的な具合であった。とにもかくにも、大好きな青木さんのケーキを食べる事が出来、めでたし★
アナスイの靴を見ようと思い伊勢丹へ行った所、催事にて大好きな青木さんのケーキが販売中と言う事が発覚。知らんかったし!!しかも明日までやし!!と言う訳で、先ずは催事へ。危うく食べ逃してしまう所であった。おー怖っ!!←ガリガリガリクソン風に。2種類のケーキを買ったのだけれど、先ずはこちらから食べてみる事に。香ばしくサクサクとした生地が土台になっており、オレンジ風味のビスキュイ、ショコラオレのムース、クレームプラリネの組み合わせのケーキになっているのだけれど、様々な食感とまろやかな甘味とのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yトップに乗っているチョコレートのマカロンも美味しく、1個で2度美味しい的な具合であった。
お馴染みのミルキーなのだけれど、こちらはお味はミルキーのままに、食感がサクサクになった飴ちゃんなのである。まろやかでサクサク、1個食べるとまた直ぐに1個食べたくなってしまう美味しさになっている。普通のミルキーも好きだけれど、個人的にはこちらの方が軽くてお好みだったりする。
発売前から気になっていたこちら。ホップとアップル果汁の組み合わせの炭酸になっているのだけれど、甘さ控えめで強い目の炭酸、ドライな飲み口でなかなかの美味しさになっているのだった。カロリーオフ特有?の妙な甘味が後味で若干感じられるものの、スッキリとした飲み口になっており、今からの季節にはよいのではないかと思われる。隠し味?のグレープフルーツのお味は殆ど分からず・・・なのだけれど、アップルの風味は丁度よい。「アップルタイザー」の甘味を少なくしたようなお味とでも言うのだろうか。
最近食べているジャムがこちら。結構大きな瓶に入っている故なかなかなくならないだろうと思いきや、これがもうすぐなくなりそうなのである。まだ開けて1週間経っているか経っていないかなのだけれど。何せ、ジャム大好きっ子なものですから。こちらは、名前の通りストロベリーとシャンパンの組み合わせのジャムになっているのだけれど、ストロベリーの果肉感とまろやかな甘味がよく、非常に美味しいのだった。シャンパンの効果かどうかは定かではないのだけれど、甘いけれどスッキリとしているようなお味になっている。何種類かのお味がある故、その他のお味も食べてみたい。
「レモンメレンゲパイ」に引き続き、こちら。土台のグラハムクラッカーの香ばしさに濃厚なチーズの組み合わせがたまらない美味しさになっており、直ぐさま気に入った次第なのである。濃厚だけれどクドくなく、甘味の中にも爽やかな酸味が感じられる所がよい。
「さくらショートケーキ」に引き続き、こちら。何ならば第一のお目当てだったりもして。サクサクとした食感のパイ生地の上にレモンクリームが乗り、トップがメレンゲで覆われたケーキになっているのだけれど、爽やかな甘酸っぱさのレモンクリームと何とも言えない不思議な食感のメレンゲの甘味との組み合わせがよく、非常に美味しいのだった。かなり好き系のお味かもしれないY(^○^)Y所々に散りばめられた、酸味の効いたクランベリーもよいアクセントになっている。余り今までには食べた事のないようなケーキだったりする。
「ストロベリーモンブラン」に引き続き、こちら。卵白と桜のエキス入りでほんのりピンク色のスポンジ生地に、桜クリームと苺が組み合わさったケーキになっているのだけれど、同じくフワフワで柔らかな食感のスポンジ生地とまろやかな桜クリーム、そして爽やかな甘酸っぱさの苺が絶妙のバランスで、非常に美味しいのだった。こちらはスポンジ生地だと分かっていて買ったのだけれど、思いの他スポンジ感がしっかりとしていた故何気にどっしりと来た次第なのである。トップに乗っているラズベリーとマカロンもよいアクセントになっている。同じく春らしいケーキだ。
久々にこちらのお店へ。普段からケーキを買う際などは1度に2個しか買わないと決めているのだけれど、今日は4個も買ってしまうと言う暴挙に出てしまった次第なのである。何せ、滅多に行く事のない場所だったりするものですから、気になるケーキは買っておかなければ!!と思いまして。と言う事で、先ずはこちらから食べてみる事に。スポンジの中央にキルシュ風味のクリームと苺ジャムが入り、全体が苺クリームで覆われたモンブランになっているのだけれど、柔らかでフワフワとした食感のスポンジ生地と、程よい甘味でまろやかな苺クリームとのバランスがよく、春らしいお味で非常に美味しいのだった。スポンジ生地が苦手な私としては、中身がスポンジではなくダックワーズとかであれば言う事なっしんぐだったりしたのだけれど・・・どうもスポンジ生地でお腹が膨れると言う事が嫌なのである。が、苺クリームが美味しかった故よしとしておく。
朝と晩でお化粧品を使い分けていたりするのだけれど(晩は「白潤」シリーズの化粧水・乳液・美容液を使用)、朝はこちらの2種類を使っているのである。マイクロコラーゲン1000mgにヒアルロン酸・アセロラエキス・ハチミツなどが配合されており、無着色・無鉱物で何やらお肌にもよさげな気配。朝はお化粧をしなければならない故、お肌の調子が万全でないといけないのだけれど、こちらの2種類を使った後にお化粧をすると、何気にお化粧のノリがよかったりするのである。しっとりだけれどサラサラ的な具合で、夜お化粧を落とすまでの間、常にベストな状態で居れたりするのだった(あくまでも個人的な意見です)。お値段的にもお手頃(2つ買っても2千円以内)な所がよい。新しく発売になった「アクアプラセンタライン」に方も激しく気になっている。