好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆セイイチロウニシゾノ/リシュ◆

2022-12-21 | 洋菓子

「タルト・フリュイ」に引き続き、こちら。ヘーゼルナッツ、12年熟成マッカラン、発酵バターの組み合わせになっているのだけれど、しっとり且つ濃厚な生地に、香ばしいヘーゼルナッツの風味が効果的で、非常に美味しいのだった。食感も楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/タルト・フリュイ◆

2022-12-20 | 洋菓子

「モンブランローズ」に引き続き、こちら。季節のフルーツを使ったタルトになっているのだけれど、タルト生地の香ばしさとクリームの甘さ、そして、爽やかな甘酸っぱさのフルーツとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。様々なフルーツのカラフルな彩りもよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/モンブランローズ◆

2022-12-19 | 洋菓子

「ナガツキ」に引き続き、こちら。マロン、ローズ、フランボワーズの組み合わせになっているのだけれど、マロンの濃厚且つホックリとした甘さに、ローズのアロマティック感とフランボワーズの爽やかな酸味が効果的で、非常に美味しいのだった。大好きなお味でしかない。

 

本日の、中京10Rにて、複勝(1着アビエルト)、

 

中京11Rにて、複勝(1着リフレイム)、

 

阪神11Rにて、単勝と複勝とワイド(1着ドルチェモア、2着ダノンタッチダウン)が的中の巻。本日も10レースから馬券を買い、こちらの3レースのみの当たりとなった次第なのだけれど、応援しているお馬達の勝利が嬉しくて仕方がないのだった。リフレイムは斤量の事もあり、複勝にしてしまったのだけれど、全く問題なく、強かった!!そして可愛かった!!野中騎手とも名コンビであり、次走も頑張って欲しい。そしてG1「朝日杯フューチュリティステークス」では、本命であったドルチェモアが勝利。強かった!!瑠星騎手との相性もよさげだった故、次走も継続であれば嬉しい。そして、来週は遂に「有馬記念」である。もう直ぐ今年も終わりなんて・・・どんだけ早いんや・・・好きなお馬達大集合であり、今から楽しみである。

そしてMー1グランプリでは、個人的にはさや香がとても面白く、優勝ではなかった事が残念で仕方がなかったりするのだけれど、明日のラヴィットにも出演予定との事で、今から楽しみにしている。正統派であろう漫才がよかった!!これからの活躍に期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/ナガツキ◆

2022-12-18 | 洋菓子

「ヨウキヒ」に引き続き、こちら。和栗、無花果、葡萄の組み合わせになっているのだけれど、和栗のホックリとした甘さと、葡萄の爽やかな甘さとのバランスがよく、しっかりとした質感で、非常に美味しいのだった。トップに乗っている無花果は、私は食べていない(無花果が苦手なものですから)のだけれど、美味しかったようである。

 

本日の、中京11Rにて、複勝(2着トウセツ)、

 

阪神11Rにて、複勝(1着グルーヴィット)、

 

中京12Rにて、複勝(1着コズミックフロスト)が的中の巻。本日は10レースから馬券を買ったものの、惜しい競馬が続き、こちらの3レースしか当てる事が出来なかった次第なのである。メインの「ターコイズS」ではママコチャを本命にしていたのだけれど、結果は5着であり、外れに。残念ではあったのだけれど、次走も応援する故頑張って欲しい。そして明日はG1「朝日杯フューチュリティステークス」があるのだけれど、現時点での本命は、ドルチェモアだったりする。その他に気になっているのは、ダノンタッチダウン、オールパルフェ、グラニット、バグラダス辺りだろうか。とにかく楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/ヨウキヒ◆

2022-12-17 | 洋菓子

「マング・カシス」に引き続き、こちら。ライチ、ライチティー、キャラメルの組み合わせになっているのだけれど、オリエンタルな甘さと、濃厚且つまろやかな甘さとのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。柔らかな口当たりでよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/マング・カシス◆

2022-12-16 | 洋菓子

以前に食べた、こちら。マンゴー、カシス、マリーゴールドの組み合わせになっているのだけれど、トロピカルな甘さの中に感じられる、スッキリとした酸味が爽やかで、非常に美味しいのだった。プルンとした食感もよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マリークヮント/アイオープナー040・014◆

2022-12-15 | コスメ

近頃よく使っている、こちら。画像左側から、偏光レッドパール、レッドパール、ブルーパール配合のパープルカラー「040」、偏光レッドパール、偏光ブルーパール、レッドパール、シルバーパール配合のルビーカラー「014」になっているのだけれど、何れも質感、発色共によく、非常に綺麗なお色なのだった。こちらは共に、瞼に使っているのだけれど、同系色のラメをアイホール全体に塗り、同系色のアイライナーを使うと、纏まりのある仕上がりになってよいのである。またしてもアイシャドウ熱が再燃しつつあり、アイシャドウばかり買っている故、順に載せて行きたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆神戸風月堂/プティーゴーフル栗◆

2022-12-14 | お菓子

こちらは、パリッとした薄い生地に栗のクリームがサンドされているのだけれど、香ばしい生地とまろやかな甘さのクリームとの相性がよく、軽やかな口当たりで非常に美味しいのだった。その他のお味も気になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆無印良品/宇治抹茶ケーキ◆

2022-12-13 | 洋菓子

「ガトーショコラ」に引き続き、こちら。石臼挽きの宇治抹茶を使ったケーキになっているのだけれど、しっかりとしつつも柔らかであり、しっとりとしたスポンジ生地と、まるで生チョコレートのような質感の、濃厚な宇治抹茶の滑らかな口当たりとのバランスが絶妙で、非常に、非常ぉ〜に美味しいのだった。毎度毎度、一体このクオリティーの高さは何やねん。どんだけやねん。とりあえず、現在発売されている4種類のケーキを全部食べてみたのだけれど、何れもクオリティーが高く、何れも最強であった。確実にリピートするであろう。

 

本日の、川崎12Rにて、複勝(3着ワタシノワルツ)が的中の巻。いつも応援しているのだけれど、この所の3走は10着、14着、13着と言う2桁着順であり、心配をしていたのである。が、調子が戻って来たのか、本日は3着と言う結果であり、非常に嬉しいのだった。この調子で次走も頑張って欲しい。それにしても、川崎競馬場の誘導馬の可愛さはとんでもない。クリスマスと言う事で、トナカイさん(でもあり、サンタさんでもある)のコスプレに。癒やしである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆無印良品/ガトーショコラ◆

2022-12-12 | 洋菓子

こちらは、しっとりとしたチョコレート生地と、生チョコレートの組み合わせになっているのだけれど、重厚感のある生地感と濃厚なチョコレート感でありながら、滑らかな口溶け感で、非常に、非常ぉ〜に美味しいのだった。何やコレは!!とんでもないクオリティーや!!もしかすると、今までに食べたガトーショコラの中で、1番の美味しさかもしれない。もはや、オススメでしかない。

 

本日の、阪神11Rにて、複勝(2着シンリョクカ)、

 

中山12Rにて、ワイド(1着ロードカテドラル、2着サーマルウインド)が的中の巻。本日はG1「阪神ジュベナイルフィリーズ」があった次第なのだけれど、3連複もワイドも外れてしまい、複勝で買っていたシンリョクカ(12人気)のみ当たりとなった具合なのである。3連複はリバティアイランドとモリアーナを軸にしていた為、2着のシンリョクカも3着のドゥアイズも対抗に入れていたと言うのに、モリアーナが12着と言う結果だったものですから。ちなみに、13人気のアロマデローサと16人気のミシシッピテソーロも対抗に入れていた所、4着、5着に!!馬券内ではなかったものの、入れておいてよかったと思っている。香港のレースも外れてしまったし・・・が、「香港ヴァーズ」にてウインマリリンが1着になった故、よしとしておく。やはり、日本の馬が勝つのは嬉しいものである。そして「香港カップ」にてダノンザキッドが2着になった事も嬉しい。また応援したいと思う。来週はG1「朝日杯フューチュリティステークス」があるのだけれど、現時点での本命は、ドルチェモアである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする