「ラ・ヴィ・アン・ローズ」に引き続き、こちら。チェリー、オレンジ、キャラメルの組み合わせになっているのだけれど、爽やかな甘酸っぱさの中に感じられる、コクのある甘さがよく、フワッとした口当たりで非常に美味しいのだった。見た目の可愛さも抜群である。
先日テレ朝チャンネルにて録画をしていた、M!LKのライヴをようやく観た次第なのである。生中継だったようなのだけれど、観るのが随分遅れてしまいまして。全体的に王子様感が溢れていてよかった。ちなみに推しは佐野勇斗さんだったりする。
「ラ・ヴィ・アン・ローズ」に引き続き、こちら。チェリー、オレンジ、キャラメルの組み合わせになっているのだけれど、爽やかな甘酸っぱさの中に感じられる、コクのある甘さがよく、フワッとした口当たりで非常に美味しいのだった。見た目の可愛さも抜群である。
先日テレ朝チャンネルにて録画をしていた、M!LKのライヴをようやく観た次第なのである。生中継だったようなのだけれど、観るのが随分遅れてしまいまして。全体的に王子様感が溢れていてよかった。ちなみに推しは佐野勇斗さんだったりする。
以前に食べた、こちら。グレープフルーツ、ストロベリー、ローズの組み合わせになっているのだけれど、プルンとした食感と、爽やかな甘酸っぱさ、まろやかな甘さとの重なりが絶妙で、非常に美味しいのだった。ひんやりとした口当たりもよく、とにかく大好きなお味である。
引き続き、こちら。どら焼き生地、お抹茶を使ったクリームとペーストの組み合わせになっているのだけれど、もっちもちの生地と、まろやか且つコクのあるクリームとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。たっぷりのクリームがよい。
こちらは、生地、クリーム、ソースにそれぞれ宇治抹茶が使用されているのだけれど、ふわふわの生地に、濃厚且つ滑らか、そしてしっかりと感じられるお抹茶のビターな風味がよいクリームとの組み合わせが抜群で、非常に美味しいのだった。本格的なお味になっており、クオリティが高い。
本日の、京都9Rにて、3連複(1着スマートワイス、2着スイープアワーズ、3着アロマデローサ)、
京都11Rにて、単勝と複勝(1着アリスヴェリテ)が的中の巻。本日も惜しい競馬が続きまくり、当たりはこちらのみ。が、「マーメイドS」の単複を当てる事が出来たのは嬉しい。素晴らしい逃げ切りであった。永島騎手の重賞初制覇もおめでたい。そして、来週はG1「宝塚記念」である。今から楽しみで仕方がない。
「源氏パイ〈チョコ〉」に引き続き、こちら。チョコレートが練り込まれた源氏パイになっているのだけれど、サックサクの食感とチョコレートの優しい甘さがよく、非常に美味しいのだった。突然的に源氏パイにハマりつつある。
本日の、東京5Rにて、複勝(3着シルバーレイン)、
京都7Rにて、複勝とワイド(2着ケーブパール、3着モモンウールー)が的中の巻。本日の当たりはこちらのみで、メインは全滅の巻。土曜日の競馬はいつも難しい。東京5Rでは大好きなノームコアの息子さんがデビューだったのだけれど、惜しくも3着。これからに期待したい。そして明日はG3「マーメイドS」が開催される訳なのだけれど、現時点での本命はまだ決まっておらず、気になっているのは、アリスヴェリテ、ベリーヴィーナス、エーデルブルーメ、ホールネス、ジューンオレンジ、マリネロ等。迷う所である。
こちらは、パイの片側がチョコレートコーティングされている源氏パイになっているのだけれど、サックサクで優しい甘さのパイと、まろやかな甘さのチョコレートとの重なりがよく、非常に美味しいのだった。もしかすると、ここ最近に食べたお菓子の中で、1番のお気に入りかもしれない。
「モンブラン・キャラメル・アブリコ」に引き続き、こちら。ストロベリー、リュバーブ、ローズの組み合わせになっているのだけれど、タルト生地の香ばしさとクリームの爽やかな甘酸っぱさとのバランスがよく、非常に美味しいのだった。とにかく、食べてしまうのが勿体無いぐらいの勢いで、美しい。
以前に食べた、こちら。フランス産マロン、キャラメル、アプリコットの組み合わせになっているのだけれど、香ばしくザックリとした食感のタルト生地に、ホックリとした質感でありまろやかな甘さのマロン、コクのあるキャラメル、爽やかな甘酸っぱさのアプリコットとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。とんでもなく大好きなお味である。
本日の、川崎11Rにて、ワイド(1着アンデスビエント、3着グラインドアウト)が的中の巻。1着である田口騎手騎乗のアンデスビエントは1人気だったのだけれど、2着のミスカッレーラは6人気、3着のグラインドアウトは8人気と言う事で、高額の配当になり、嬉しい臨時収入となった次第なのである。田口騎手は重賞初制覇でもあり、非常におめでたい。今回の「関東オークス」は3歳牝馬限定のレースだったのだけれど、2100メートルと言う長距離で、皆頑張っていた。ほんとに皆頑張っていたので皆を労ってあげて欲しい。
こちらは、キャラメル味のソフトクッキー、ミルククリーム、ラム酒で漬け込んだレーズンとの組み合わせになっているのだけれど、キャラメル味とクリームとレーズンとの重なりがよく、一体感があり、非常に美味しいのだった。バター味の方よりも、こちらの方がより特徴を感じられるように思う。
こちらは、薄くソフトなカステラ生地と、刻んだ栗入りの自家製ハーバー餡の組み合わせになっているのだけれど、しっとり柔らかな生地と、優しい甘さの餡とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。近所のローソンにて売られていたのだけれど、気になっていた故買ってみてよかった。