ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

明けましておめでとうございます。

2019-01-04 07:07:20 | エッセー
 今年は天災が少ない、平穏な年にしたいですね。
「朝は希望、昼は努力、夜は感謝」そんな気持ちで過ごせれば、きっと精神状態
は安定することでしょう。私は長年そうして生きてきました。
 昨夜はNHKテレビの「篠田桃紅105歳」を見た。その芸術性が高い作品が世界的
に高く評価されているのにも関わらず、先生のあまりに謙虚な価値観や、考え方に
驚いた。命は自然に近づいている、という言葉にも感動したが、こんな生き方をなさる
方もあるのだと知ったが、105歳の先生を見て、人生100歳時代を改めて実感した。
もしも私も生かされるなら、健康寿命を保ち自立していたいと痛感した。
 すると突然あることを閃いて、私は元ダンススタジオのスタッフで、現在国立大学教授
のTさんに手紙を書いた。
※友人に送ってもらったお正月の伊豆の海、大島も見える

 そして今朝ベッドでレッスン中に、またそれに引き続いたことを閃いたが、今年は
年女の私がこのまま停滞しているはずがない。電光石火タイプに私は即行動をする。
 頭がくるくる素早く回転するが、朝からハイで念頭から本当の自分らしく、
とても嬉しくなった。元旦からいろいろあったが、それはまたご紹介しますね
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする