ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

近所にあった歌声喫茶に行って

2019-01-26 07:12:45 | エッセー
 先日商店街振興組合女子部の新年会に出席し、梅丘に歌声喫茶があるのを
知った。歌を歌うのは気持ちも明るくなるし、気分転換にもなり、夫の精神
衛生上とても良いと思った。それが同じ商店街で近くなのが何より良い。
もしも夫が途中で飽きたとしても、同じ商店街なので一人で帰れると思ったし
4時からなので時間的にも良いので二人で参加した。

 もとは骨董屋さんだった小さなお店だが、行ったらアコーデオンを弾く女性と
男女二人しかいないので、ビックリしたが、まだ始めたばかりだそうだ。
 小さなお店で椅子も背もたれがなく、お店の中はコートを着たほど寒かったが
アコーデオンの音は大変ボリュームがあり、数人の男性二人女性4人の声がかき消さ
れるほどだった ローレライ、リンゴの唄など誰でも知っている歌が12曲だったが
夫は結構楽しそうに歌っていたのででほっとした。コーヒータイムも含めて1時間だったが
アコーデオンを演奏する人はとても感じが良く、楽しかったので毎月一度だそうだが
夫と一緒に参加しようと思った。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする