夫の日常生活は、毎週3回のデイホーム(一日は食事つき、2日間はお昼過ぎまで)
へ通っている。デイホームでは毎回脳トレーニングと、運動をしているが、クロス
ワードハズルを見ると、私ができない問題もほとんどできているので、感心して
しまう。運動も率先してやるようで、毎日の連絡では「しっかり運動もしています」
「会話も豊富で明るい」などと、その場に順応しているようだが、もともと私と同じ
「人間大好きタイプ」のためだろう。今では月日や季節、自分の年齢もはっきり分か
らないし、1分前のことも忘れる。お風呂に入ったことも忘れ、もう一度入ったりする
同じことを何度も言うこともしばしばある。私は夫が何かを忘れても、同じことを何度
もくり返しても、決して怒らない。でも、毎日セットしてある朝夕の薬を飲まないとき
また夫のやるお手伝い(お昼の食器洗い、洗濯物を干す、ごみを出す、新聞を束ねるなど)
をきちんとやらないときは、「あなたのお仕事でしょ」と、必ずやってもらうことにし
ている。

11月に長年可愛がっていたペットが、老衰で亡くなって淋しいけれど、その代わり
二人で自由に出かけられるようになった。そのため、今年は都内の公園に紅葉や黄葉
を訪ねて、二人で何か所も行った。介護していて最も楽なのは、素直で、明るいこと
穏やかなこと、一人で決して出歩かないことだ。昔の出来事や知人達のことは覚えて
いるので、誰かに会ってもごく自然に会話ができるし、宅急便なども玄関まで行き
受け取り捺印し「どうもご苦労様」と言ってくれる。
そのため、彼が認知症だとは、知らない人には気が付かれないほどだ。

昨日「ウイーンフィルのニューイヤーコンサート」を、夫は私と一緒にずっと見ていた。
楽器についての知識や、音感はむしろ私より今でもずっと良いと思う。
実は私は15年ほど前に、ウイーン大学で開催された「世界心理学会」へS教授と友人と
出席した。その時広い会場で基調講演をなさる教授の、資料配布のお手伝いをしながら
(私もいつか発表したい)と思った。その世界心理学会は実に大規模な国際色豊かで
さまざまな観光もセットされ、あれほど華やかな学会は、海外では初めてだった。
テレビではコンサートだけではなく、ウイーンの風景が時折映し出されて、とても楽しく
懐かしかった。そんな思いで話を交えながら、夫と過ごした3時間は素敵な「ベルグソン時間」
で、認知症であることなど忘れたほどだった。そのため私は幸せな介護をしているのだと
感謝できるのだ。
へ通っている。デイホームでは毎回脳トレーニングと、運動をしているが、クロス
ワードハズルを見ると、私ができない問題もほとんどできているので、感心して
しまう。運動も率先してやるようで、毎日の連絡では「しっかり運動もしています」
「会話も豊富で明るい」などと、その場に順応しているようだが、もともと私と同じ
「人間大好きタイプ」のためだろう。今では月日や季節、自分の年齢もはっきり分か
らないし、1分前のことも忘れる。お風呂に入ったことも忘れ、もう一度入ったりする
同じことを何度も言うこともしばしばある。私は夫が何かを忘れても、同じことを何度
もくり返しても、決して怒らない。でも、毎日セットしてある朝夕の薬を飲まないとき
また夫のやるお手伝い(お昼の食器洗い、洗濯物を干す、ごみを出す、新聞を束ねるなど)
をきちんとやらないときは、「あなたのお仕事でしょ」と、必ずやってもらうことにし
ている。

11月に長年可愛がっていたペットが、老衰で亡くなって淋しいけれど、その代わり
二人で自由に出かけられるようになった。そのため、今年は都内の公園に紅葉や黄葉
を訪ねて、二人で何か所も行った。介護していて最も楽なのは、素直で、明るいこと
穏やかなこと、一人で決して出歩かないことだ。昔の出来事や知人達のことは覚えて
いるので、誰かに会ってもごく自然に会話ができるし、宅急便なども玄関まで行き
受け取り捺印し「どうもご苦労様」と言ってくれる。
そのため、彼が認知症だとは、知らない人には気が付かれないほどだ。

昨日「ウイーンフィルのニューイヤーコンサート」を、夫は私と一緒にずっと見ていた。
楽器についての知識や、音感はむしろ私より今でもずっと良いと思う。
実は私は15年ほど前に、ウイーン大学で開催された「世界心理学会」へS教授と友人と
出席した。その時広い会場で基調講演をなさる教授の、資料配布のお手伝いをしながら
(私もいつか発表したい)と思った。その世界心理学会は実に大規模な国際色豊かで
さまざまな観光もセットされ、あれほど華やかな学会は、海外では初めてだった。
テレビではコンサートだけではなく、ウイーンの風景が時折映し出されて、とても楽しく
懐かしかった。そんな思いで話を交えながら、夫と過ごした3時間は素敵な「ベルグソン時間」
で、認知症であることなど忘れたほどだった。そのため私は幸せな介護をしているのだと
感謝できるのだ。
