夜中に目覚めてまたいつものようになかなか眠れず、しばらく考えて
いた。何故眠りの質が悪いのだろう?「ああよく眠れた」と思ったのは
確か40歳代にたった一度だけ。それに毎日必ず夢を見るが、恐ろしい夢
は見ないがあまり楽しい夢も見ない。それにもっとも困るのは、目覚め
た時間でも何時でも必ず眠いことだ。
大分以前に神経科で相談し、ある薬を1週間だけ飲んだが、それを止め
たら、その後の1週間はまったく眠れなくなり、薬に頼るのは一度で懲りた。
心理のプロとしての入眠のための方法は、必ず毎日行っているが
それも習慣的なものであまり効き目がないのかも知れない。
友人の一人は子供の頃から高齢の現在まで、夢もあまり見ないし
一度も起きずに朝までグッスリだそうだ。同じ人間でもこれほど眠り
の質が違うのは、本当に驚いたがそんな意味では私は生まれつき損を
しているのかも知れない。
そのため、睡眠時間を長くしているし、何となく効果がありそうな
サプリメントは何度も試したが、効き目を全く感じられなかった。
昨日「もしかしたら効くかも」と感じられたサントリーの大きな
広告を見て、早速注文したが・・・しばらく試してみるつもりだが
これが効果がなかったら、サプリメントはもう飲まないことにしよう。