昨日3時半頃近くのスーパーへ行ったが、肉売り場を通りかかると
店員さんが1パックづつ手に取り値引きの札を張っていた。
私は買いたい肉があったので、もしかしたら割引になるかもと思って
その場を離れてしばらくして行った。店員さんはまだそこにいたが
私の欲しい肉は割引になっていなかった。多分前日に残った分が値引
きになるのだろうか?でも同じものが目の前で安くなったとしたら
少し待っていてもそれを買いたいと思うのが人情だろう。
すると突然大昔の事を思い出した。もしかしたら30年以上前かも
知れないが、私はその頃銀座通りにあった英会話教室に通っていた。
地下鉄に乗る通り道でもあった三越の食品売り場で、必ず買い物を
した。ある日5時になると、お刺身が全部半額になることに気づいた。
確かレッスンは4時頃に終わったが、三越は英会話教室からは2.3分
位の距離で、それまで他の売り場を歩いてから、5時にお刺身売り場で買
うことにした。でもその待ち時間に1階のアクセサリー売り場で、余計な
ものを買う事が多くなった。そのため、何時も高いお刺身になったなど
昔の楽しかったことを思い出した。