ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

見た目の若さは健康との大きな関り

2023-08-08 03:47:38 | エッセー
 チャットで質問したら大昔のカリフォルニア大学レスリーブレスロー教授
の「7つの健康習慣」が出てきて驚いた。やはり年月が流れても実際に
良いものはAIも知っていて、継承されているのだと嬉しくなった。
 また、見た目の若さは自己肯定感と、アクティブでポジティブになる
ことも必要だと答えてくれた。これ私あり過ぎ?
  
   7つの健康習慣とは
      1)たばこは吸わない。
      2)運動習慣がある。
      3)毎日7・8時間の睡眠をとる。
      4)適正な体重を保つ。
      5)朝食を必ずたべる。
      6)間食はしな
      7)お酒を飲み過ぎない。
    さて、あなたはいくつありましたか?

 主観的には30歳代までは、多少無茶しても若さがカバーしてくれますが、40歳代になったら、認めたくなくても向老期であることは確かです。
 私は87歳ですが来月「見た目を10歳若く見えるノウハウ」について
話しますが、7つの習慣は睡眠以外はほぼ満点で、老化対策は40代から
スタートしました。人生100歳時代と言われても、唯生かされている
のは嫌なので努力できるのです。大切なことは毎日の習慣、もしもまだ
若いと思っていても心してくださいね。
 これ決して老婆心ではなく、実際の経験ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする