野菜をたくさん食べるために
お昼は冷やし中華にしました。野菜をたくさん食べるために、きゅうりは
薄切りに、大根は千切りにして、冷やし中華にかけるつゆに10分ぐ
らい入れ、軽くしぼって麺の上にのせました。そのため、きゅうりは二人で
1本使いました。必ず野菜を残す夫はキレイに食べてくれましたので
そんな切り方をすると、野菜を沢山食べられます。少し工夫なさっては
いかがでしょうか?

我が家の常備菜
白滝はしょくぶつ繊維が多く、大好きなのでよく食べますが、これは
とてもカンタンです。つくってあると、お弁当や、付け合わせにも便利
ですのでご紹介しました。
材料
したたき2袋(大き目でした)明太子ふた腹 削り節
作り方
明太子は包丁で縦や横に切り、できるだけ細かく切ります。
しらたきはゆでてさましてから、適当な長さに切りフライパンに
ごま油をタップり入れて熱し、しばらく炒めます。
火を止めてからたら、たらこと削り節を入れて混ぜ合わせます。

好みの辛さにして、たらこが少なかったら塩を加えて下さい。