★色と心のスピリチュアルな関り
その頃ヨーガ教室にスペイン人の大使館に勤務している女性がいて
その時代でもヨーロッパではカラーイメージを加えた施設もあり、その
新聞を見せてくれて説明してくれた。ひらめいてカウンセリングルーム
の指導法に取り入れたが,海外ではすでにそんな方法があるのだと嬉しく
なった。それからヨーガのリラクゼーションにも加え、レッスン中に美しい
カラーの自然環境映像を流したり、あの時代ではかなり個性的な指導を
していた。

なぜ突然カラーのことを思い出したのかと考え、もしかしたら私の気持を
コントロールするために、見えない方がヒントを与えて下さったのかも
知れないと。カラーについて勉強したのに、最近は全く応用していない
が、カラーにはかなりスピリチュアルな効果があるのだ。
実は今日もある家事にカッカして「ああメンドクサイもう嫌だ」と大声
を出した。そんな時何も言わず黙っている夫に、後で(悪かったな)と
思い、そんな自分がたまらなく嫌になる。

今久しぶりにカウンセリングルームから、ピンク色を多く使った「カラーのサンプルの布地」を出してきて、ソファーに広げたが、これは私が集めた布地だったで、16種類だった。ダンス教師だったので、新宿のオカダヤへ
アクセサリーやメーク用品など買いによく行ったが、その頃ふつうの布地屋
さんでは売ってなかったドレス用のものだった。
なぜピンク色を多く使ったか?それは私が一晩中体に電気が走りはなしで、バリ島から帰ったドラマチックなお話ですが、次回にいたします。
乞うご期待!!!
