☆小さな幸せ探し
テレビを見ても、新聞や本を読んでも、また他人の話しを聞いても
町を歩いても、乗り物に乗っても、日常生活の中に小さな感動の種は
実は沢山あります。私は昨日の夕焼けに染まったピンク色の雲を見て
「何と美しのだろう」と、感動しました。でも世の中には周りにある
小さな幸せや、感動にまったく気づかずに、毎日不平不満、苦情、愚痴
批判、攻撃などばかりをより敏感に感じて生きている人も少なくない
ようです。そんなタイプの人は、一生幸せにはなれないかもしれませんね。

また、都会でも季節の移ろいは、身近で感じる自然ですが、身の回りの
些細な出来事でも「嬉しいな」「有難いな」「ステキだな」と思えると
同じ毎日なら気持がフワーッと柔らかくなり、ストレスを洗い流してく
れることでしょう。「日頃感じる当たり前の小さな喜び、感動、感謝
嬉しさなどを探してみる」これは私のカウンセリングルームの「
能里メソッド」の一つです。

もしもあなたが「自分は割合い文句が多い方だな」と感じられたら、嫌な
事や、腹立たしい事だけではなく、少しでも得したり、嬉しかったりすることを、意識的に探してみては如何でしょうか?!
もしも何もなかったら・・・、
1)何事もなく過ごせた。
2)何を食べても美味しかった。
3)お天気が良かった、
4)家族がみんな元気だった、そんな当たり前のことでも、見方を
変えると小さな幸せではないでしょうか?すると、視点がだんだんマイナス
方向からプラス方向になってきます。それを意識的にくり返していると
それが「大きな気づき}になり、いつの間にか少しづつ「幸せ敏感性格」
に変化してくるのです。世界中で起きている戦争や、内紛などある今、平和
な日本にいて、その日が無事に過ごせただけでも、有難いと私は感じます。す 皆様方そんな風に感じる「心のクセ」をつけると、人生が変わってくる
かも知れませんよ。
