ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

久しぶりに羽根木公園へ

2022-04-23 14:50:13 | エッセー

 夫は帯状疱疹のためデイホームもお休みし、現在在宅医療に切り替えた。

そのためずっと家で寝ているが、昨日は元気そうなので「お天気も良いし、公園は

新緑とさつきがきっっときれいだから」と、久しぶりに外へ出たが、公園の入り口

のベンチで座っていて、「もうここだけで良いよ」と動かないのはきっと疲れるのだ

と思った。入口は広場だが、そこには母子ずれが二組ほどシートをひいて、楽しん

でいた。

 

私は一人で梅林へ行き写真を撮ったが、新緑とさつきがとても美しかったが

梅林のはずれにシャクナゲを少し咲いていて、ひときわ華やかだった。

 今羽根木公園はホントにきれいですよ。小田急線梅丘北口から近いし、また

井の頭線からは数分、豪徳寺からは10分、等々力から梅が丘行のバスで25分位

ぜひ見に来て下さいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊厳死協会の講演会を聴いて

2022-04-23 08:14:48 | エッセー

「尊厳死協会」の講演会友人にへ友人を誘って行きました。

私達夫婦は多分60代になってから「尊厳死協会」に入っていますが、それは

「命を長らえるより自然な死」を望んでいる意志のためです。

その講演会はシニアスクールや、コンサートなどで通いなれた小田急線の

成城学園前駅に近い成城ホールでした。会場は8割ぐらいかと思える

状態でした、熱心にメモを取る方も多かったです。

タイトルは「現代医療の中で安らかに旅立つには」、講師の先生は尊厳死協会の

役員で、在宅医療もなさっている医師「杉浦敏之先生」でした。

先生が治療なさった患者さん達の、尊厳死の実例などパワーポイントで見ながら

お話を伺いました 医療の本質は少しでも命を長らえるためで、患者さんにも

大変負担がかかるため、「現代医療は安らかな旅立ちの阻害になっていないか」

「可能な限りの治療は、本人の苦痛と、家族の負担になる」この言葉が強く心に

響きました。

また、末期によく行う点滴注射などについて、詳しく説明されましたが、医学に

知識がない私ですが、お医者様だからこそできる説明は、大変参考になりました。

「死を率直に考えることは、死を迎えるまでに、いかにより良く生きるかを考える

ことに繋がる」のお話はが、大変インパクトが強く感銘し、新し知識をえました。

 友人とも「聞いてとても勉強になったね」と話しました。

私の判断で89歳の夫を在宅医療に切り替えたばかりですが、その先生のお陰か

夫はかなり元気になりました。そのため、会場で頂いた資料と、実際に在宅医療

をなさっている杉浦先生のご著書を、お世話になったばかりのS先生にお送りし

ました。帰りに友人と食事しながら「尊厳死協会に入っているのは、子孝行に

なると私は思うのよね」と話しました。人それぞれの価値観や考え方の違いは

ありますが、皆様方はどう感じられるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後4時のラジオ体操

2022-04-22 07:17:47 | エッセー

 昨日世田谷福祉保健総合プラザで骨密度測定をした。帰りの時間は3時50分

先日「毎日4時からラジオ体操をやっている」と聞いたので、参加しようと思った。

 雨以外は毎日4時からやっているそうだが、大体は放送に合わせて朝の確か6時台

で、16時からのラジオ体操は珍しい。場所はまあるく芝生がある広場だった。

 参加者は20人位で、高齢の方が多かったが、しばらくぶりのラジオ体操は

何だか楽しかった。15分はあっという間に終わったが、その後にラジオ体操カード

ビスケットまで頂き、何だか子供のような気分になりちょっと楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴを美味しく食べるコツ

2022-04-21 09:57:35 | エッセー

  今はイチゴがさかりですが、私はイチゴが大好きです。買ったその日に食べるとまだ完熟で

はないので、あまり甘くなく風味もよくありません。また同じ価格ですと、どうしても大きい粒

を選んでしまいがちですが、実際に食べ比べてみると、大粒は見た目は豪華でも、実は小粒の

方が美味しいと私は感じますが、皆様方はどう感じますか?。

 試したことは、そのまま食べないで常温で3日置いてから食べました。

すると、とても赤くなり、甘みも増すのが分かりました。只詰める時に押されたイチゴは

すぐに傷むので、それを抜き出してから、常温で3日置いたのがこれです。

 少し傷んだので今日が時間の限界と思って食べましたが、とても美味しかったです。

今真っ盛りのイチゴ、あなたも試してみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて在宅医療を受けて

2022-04-20 15:35:57 | エッセー

 先日夫は「帯状を疱疹」になったが、それがなかなか分からず、整形外科二回

内科、精神科を受診し、皮膚科で初めて分かった。皮膚科の先生の紹介で大学病院へ

入院のため行ったができなかった。体は手、足、内臓などすべてが繋がっているのに

診療する科が違うとそれほど分からないものだろうか?西洋医学はその部分だけ診

るのだと私は改めて感じた。多分ベテランと思える年代の看護師さんが、腫れて

症状がハッキリ表れている右腕に、時間をかけて点滴までしたのに、まったく気づか

かった。

 

夫は長袖のシャツを着いたので、「痛い、痛い」というのは、右手の親指の下の

甲だけだと思っていて、私はまったく腕には気が付かなかった。

雑学的だが色々な知識があるけど、夫の移動する痛みは、激痛のため3回救急搬送

され入院した「石灰沈着性疼痛症」だと思ったが、そうではなかったのだ。

痛みはまだ時折あるようだが、今朝は初めて座ってパンを食べ、コーヒーを飲んだ

のでだんだん良くなっていくのだろう。でも、食べないので体力がだんだんなくなると

不安になり、在宅医療の先生をお願いした。

午前中に先生が来て下さったが、ハキハキしていて説明も良くして下さり、とても

信頼できる先生だと嬉しくなった。薬の件でホームドクターに一時不信感を抱いたが

S先生の説明でホームドクターの判断は間違っていないと、私が理解できるように

説明して下さった。今家で点滴をしているが、これは在宅医療だからから処置なのだろう。

 点滴の最後の処置など、詳しく説明して頂いたので、すべて私がやらなくてはならない。

でも、先端恐怖症なので注射針は怖いが、ハリに代わるものはビニール管だそうで

ホッとした。腕を曲げるとすぐ点滴が止まるので、見るのも目も神経がとても疲れる。

でも、ほぼ半分近くなった、今4時少し前、夕方までかかるかも知れない。

とにかく良い方向に向かっていると安心できたと同時に、とても疲れた午後だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする