家内が市の検診を受けた結果、精密検査通知を貰ったのが8月末。 以来、病院通いが始まり検査&入院5日を含めて昨日まで10回に及び、本人は勿論ですが、私まで落着かない日々が続いております。 結論が出ないままズルズルと6カ月間が過ぎて、ストレスが溜まる事 尋常ではありませんでした。
昨日の通院で盛岡の岩手医大付属病院への紹介状によって、以降は医大での治療に移行する運びになりましたが、改めて心配の始まりです。
そのような事には関係なく、季節は確実に移り変わり、今年もわずか20日を残す師走です。 師走と言えばお歳暮の季節。 当家では例年親戚知人へ1年間のお世話に感謝して新巻鮭、イクラ、イカの塩辛を贈って居ります。 その年によって数に変化はありますが、最低の時でも16カ所発送です。 鮭は昨日水洗い乾燥段階まで仕上げました。
今年は鮭の水上げが少なく、依然高値の状態で、暮れが近付く程に値が上がる事必定と思います。早めに買い付けた私の場合で昨年と比較して1尾に付き600円から1000円高でした。 先ずは鮭は確保出来ましたが、イクラ、イカの塩辛造りは家内の手に負う所大ですから、材料を求めても仕上げる事が出来ない困窮の事態となりました。 不本意ながら~始めての欠品お歳暮になると思います。