気の合う仲間20日会 長い間にメンバーの変遷を経て現在は6人毎月定例会合で懇親をしております
6月ころからそろそろ旅行したいね~の話題が出て場所も佐渡島予定で進めていたが紅葉シーズンを狙っての企画であったが旅館の予約混み合いで折り合いがつかず第2候補は秋田湯沢横沢温泉紫雲閣決定にしたが台風襲来でこちらもお流れに~2度もお流れになるのは初めてかも~
3度目の正直が実現したが…12月12日 この日も天候は決して良くない
雪が少ない宮古も朝から雪がチラつき僅かな積雪
今回は何かしらスッキリ実行出来なかった思いの中で朝からの雪降り~そして出来るだけ全員参加目標も2度もキャンセルも響いて過去最少の4人だけも初めての事
キャンセルになった2か所は奥羽山脈超えの西側県外であったが冬の季節雪道運転を考えて県内花巻南温泉郷
湯の杜ホテル志戸平1泊になりました
4人だけれども何時もよりは多少~少数になった分 騒々しさは加減されたが何時もの笑いの絶えない会話は相変わず沿岸道を釜石回りで花巻へ~内陸に向かうほど積雪が多くなり花巻は雪一面の風景でした
途中の道の駅で買物トイレ停車しながら~
遠野 風の丘は吹雪の状態~写真も撮らず終い
早めのホテル到着 雪降りで霞んでいます
フロント近辺には~
売店は思いがけないほど多種の品が揃っていましたね
食事所風景~
今回で23回目の旅行を豊沢川の流れを眺めながら雪景色を見ながらのんびり~雪見風呂堪能して参りました
過去の旅行を振り返ると~
昭和58年 第1回旅行 盛岡(鶯宿・鶯宿梅)8人
昭和59年 第2回旅行 札幌(ガーランドホテル) 2泊3日 8人
昭和61年 第3回旅行 秋田市 (ホテルハワイ) 1泊 5人
昭和62年 第4回旅行 遠野(福山荘) 1泊 6人参加
平成2年 第5回旅行 北陸金沢方面) 2泊3日 8人 山中温泉(山水閣)金沢市(セントラルホテル)
平成6年 第6回旅行 韓国済州島(オリエントホテル) 2泊3日 7人
平成10年 第7回旅行 (沖縄)3泊 7人
平成11年 第8回旅行 遠野一泊 7人
平成12年 第9回旅行 瀬戸内海三大架橋と世界遺産姫路城 2泊3日 8人
(ルネッサンスリゾートナルトホテル・金毘羅温泉湯元八千代)
平成14年 第10回旅行会 (鳴子温泉・亀屋ホテル) 1泊 6人
平成15年 第11回旅行会 日帰り旅行 網張温泉 9人
平成17年 第112回旅行会 日帰り旅行 鶯宿温泉(富士見ハイランツホテル)9人
第13回旅行会 日帰り旅行 繋温泉愛眞館 7人
平成19年 新年会 (田野畑羅賀荘) 1泊 8人
平成21年 新年会 (田野畑羅賀荘) 1泊 10人
第14回旅行会 日帰り旅行 (青森碇ヶ関秋元温泉)5人
平成22年 第15回旅行会 秋田【後生掛温泉】 1泊 8人
平成25年 第16回旅行会 (網張温泉旅行) 1泊 5人
第17回旅行会 花巻(山の神温泉優香苑)1泊 5人
平成26年 第18回旅行会 仙台(秋保温泉 佐勘) 1泊 6人
平成27年 第19回旅行会 岩手町雫石温泉(四季亭)1泊 5人
第20回旅行 青森県深浦 (黄金崎不老ふ死温泉)1泊 5人
平成28年 第21回旅行 花巻(大沢温泉山水閣) 1泊 6人
第22回旅行会 宮城 作並温泉 (ゆづくしサロン一の坊) 1泊 5人
平成29年 第23回旅行 花巻南温泉郷 (湯の杜ホテル志戸平)1泊 4人
振り返るといろいろ旅していますね
前半と後半ではメンバーが大きく変わり後半に加入した人は前半の人と見識がない人もいると思います
一貫して認識しているのは私と佐々木船長だけかも~
2人は何分創立総会からのメンバーですからね
当初は大きな会社の取引業者の団体で組織された会でしたから50人くらいの集会から始まったと記憶しています
それがいろいろな変遷を得て商売関係なく気の合った同士の会として縮小存続中です