新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

食菊の花ひらほごし

2009-10-29 17:35:41 | 日記・エッセイ・コラム

今朝はいい天気~なれど畑に行っても特にやらなけれならない仕事もなくお休み。

鉢類の冬終い準備もほぼ終わり~こちらも特にやる事がない。 昨日摘んで来た食菊が手が回らず残っていた分の花ひらむしりを仕上げる事で時間つぶし!

結構根気のいる仕事である。 気が短いとイライラするかも知れない(笑)

出来上がり!! 黄色が目に鮮やか!! 素晴らしい色!!

20090929_100102_0001 20090929_100111_0002

   


出来秋大根ヤーコン良好(*^_^*)

2009-10-28 11:50:18 | 釣り

寒さでサボり!台風で休み~5日ぶりの菜園 134回目。

モグラ対策第3段 ペットボトル材料の風車(友人から見本を頂戴して作る事にした)…がペットボトルなかなか貯まらない(と言う事はボトル飲料飲んで無いと言う事ですね)資源物収集日には山と積まれているけど~頂戴して来るのも後ろめたいし~~~ようやく自家調達の1本で仕上げ、友人からの見本の計2本 今朝、畑に設置。

20090928_95841_0001   

20090928_95855_0002

風車はボトル手に入り次第増作予定。現在の所、既に設置のソーラー発信機2台で4か所。 効き目が出ればしめたもの!!だけど……どうかな??

20090928_100005_0006 これはソーラー式

日をずらして植えた第2弾目の大根も1弾目に劣らぬ成長ぶり(*^_^*)

20090928_95950_0005 白菜もよろしい!!

20090928_95929_0004 食菊も順調に摘み方(収穫)が続いております

 

20090928_100209_0012 20090928_100217_0013

花畑では白*紫シキブが実をつけております 

20090928_100344_0014 20090928_100409_0018

今朝はジャンボなヤーコンが採れました(@_@;)(^_-)-☆

Imgp2876


宮古魚菜市場へ

2009-10-24 12:34:34 | 日記・エッセイ・コラム

魚菜市場へは久し振りに出向く気がする。 親戚に送(贈)りたい用事で送品の選定に家内と~自店の開店前の9時過ぎに向かう。 売り出しチラシが新聞折り込みに入った事と、天気の良い観光シーズンの土曜日、観光ルートに入っている魚菜市場、見るからに観光客らしき人々が混じって賑わっている。

先ず最初に目的の品を選定した後、送り状に記入し用事完了後~場内を一回りして、大根・ヤーコンを漬ける準備の漬物用に調合されたヌカ(糠)2袋、そろそろ鱈釣りのシーズン、餌のサンマも1,2回分程度の量を確保。ついでに私の釣り対象魚のヒラメ・ソイ・鱈と 対象魚以外のキンキ・最盛期に向かう鮭の中で銀毛のメス鮭など写真に収めて帰宅。

20091024_93537_0002_2 20091024_93551_0003_2 20091024_93612_0004_2 20091024_93633_0005_2 20091024_93643_0006_3


ヤーコン再掘り

2009-10-20 12:05:54 | 釣り

20091020_70159_0001 20091020_70217_0003

131回目の通園 6時10分から8時まで。

昨日来店した友人との会話でヤーコンの話題になり 「食べた事ある?」 から始まり~味覚、料理談義に進み最終的にはそろそろ収穫予定であるが 「食べるか!」 「食べるよ!」 問答に終着し、3日ぶりの菜園。

食用菊が存在を誇示するように鮮やかな黄色の花を沢山つけて 「早くどうにかしてよ」 と言わんばかりに幹先の花が重そうに頭を垂れるが如く 皆下向き加減。

先ず最初に菊摘みから開始、籠に満杯になった後、ヤーコン掘り。掘り進んで4株まで。大中込みで45個の収穫。 小さいのまで数えれば50以上ですね。 まぁー全体的に丁度手頃な形が揃っており、成り数も掘った4株からすれば上等と自己判断? 

茎も活用(お茶)して見たい家内の要請で採取 (糖尿によろしいとか?) 糖尿の気は今の所ありませんが、加工方法に挑戦の模様です(笑)

採取した茎の一部。どの辺の部分がよろしいのか分からないので太い所と細い所をひとまず確保。

20091020_70250_0005

ヤーコンの方は、早速に友人宅に届けた事は勿論であります

 


宮古海釣り団体連合会 恒例 釣り場清掃

2009-10-18 14:31:51 | 行事

恒例の釣り場清掃(浜掃除)へ参加。 私ども宮古友鱗会からは会長*副会長2名*事務局長*会計の4役員5名が参加。

今年は日本列島 最東端 に位置する宮古市 重茂(オモイ)半島の南地区 【重茂港+与奈(ヨナ)】 【姉吉(アネヨシ)】 【千鶏(チケイ)】 【石浜】 【川代(カワシロ)】 の5地区に分担各釣り場、港 周辺を見回りゴミ回収作業をして参りました。

参加人員は各釣りクラブと一般参加含めて約30人。 9時 運動公園集合。 終業集合場所は重茂港で正午の解散予定。 

私どもクラブ5人は千鶏港の役割。 久し振りに狭くて曲がりくねった細い道路に運転する仲間も乗せて貰った仲間も~1車線に近い道幅のカーブに対向車に遭遇する度に 「おぉー来た!」 とばかり緊張度々でした(笑)

港のゴミは以前から比べたら見事に少なくなっています。 と言うのもの婦人部が定期的に掃除をしている過程もあると思います。 釣りに来た人々も周囲が綺麗になっていれば散らかして帰る訳にも行かない事情を感じて居るのではないでしょうか。

確かに浜、釣り場周辺はゴミが少ない事を実感します……が、浜・釣場に向かう幹線道路(1本道ですが~)脇のくぼ地、谷間周辺に缶、ビン、ペットボトルの散乱に加えて、袋詰めのまとめゴミが目に余るほど多い。 浜で拾ったゴミより途中途中拾い集めたゴミの方が多くなった?? 誰が捨てるのでしょうね? 1部が良くなったと思ったら、別の場所が俄然悪くなっている。 マナーは何処に於いてもマナーであって欲しいですね。 

予想外に素晴らしい天気になって、正直、ゴミ拾い掃除より、こんな陽気の中でのんびり釣りがしたい!! 日和の半日、奉仕して参りました。 参加の皆さんご苦労様でした。

最東端重茂半島の千鶏港・重茂港の景色を紹介(何時もは船上よりですが、今日は陸からですよ)

20091018_100017_0004 20091018_100020_0005 20091018_104110_0010 20091018_104114_0011 20091018_104020_0006 20091018_104050_0007 20091018_104207_0014 20091018_104240_0015

以上が千鶏港

こちらは重茂港

20091018_112639_0017 20091018_112642_0018 20091018_112652_0019

波が穏やかでしょう!!


さむぅ~ブルブル~

2009-10-15 13:16:04 | 釣り

5時半 まだ薄暗い。 夜明けが遅くなって夏のようにはパッと起床出来なくなった。目は覚めていても布団の中でグズグズしている。6時頃になって 「さて、行くか!」 と心に問い掛けるような気持、勢いで起き上がる。 寒さも厳しくなって、下着も重ね着で防備したにもかかわらず~今朝の寒さ、玄関を出た瞬間~表題のような寒さを感じる。

岩手宮古も寒くなりました。 11日には茶の間にストーブとコタツ設置です。朝夕は暖をとっています。

畑の仕事も俄然少なくなって、ただ今はモグラの穴確認点検、更に効率良い忌避剤の効き目を模索の準備中です。後は徐々に資材の片付け、収穫で終わりです。 どんどん成長する野菜の時期は終わり、来期に備える作業のみとなります。

今日は食用菊を一回食程度 初収穫。ホウレン草とミニゴボウを収穫して帰宅。

20091015_90953_0002 20091015_91053_0004


ヤーコンの試し掘り

2009-10-14 13:22:21 | 釣り

6日休んだ菜園~旅行から帰った後も台風18号  の影響でご無沙汰中でした。

12日 125回目の通園。 モグラ穴が増えているなぁ~ 

台風による目立った損傷と言えば食用菊が横倒*インゲンの支柱の横倒し程度。菊幹はもろいので直立なおしに少し手惑い時間が掛かる。

久し振りの菜園で目立つのは大根がにょっきりと地上に背伸びしている姿。 特に背伸びの激しい17本を収穫。 ヤーコンも大分背高のっぽになっている。 一番端っこの1部を試し掘りして帰宅 6時10分から8時まで

20091012_80135_0003 20091012_80013_0001 20091012 20091012_80239_0004

ヤーコンと菊 

菜園のダツラ花盛り(自宅のはとっくに終末してしまっているのに?)更にアジサイが咲いているぞ!?

20091012_80256_0005 20091012_80333_0008 20091012_80330_0007

下の写真は咲き残りと思うけど上は新咲きと見受けた!?

 

  


山ブドウの漬込み中

2009-10-13 11:50:32 | 日記・エッセイ・コラム

20091009_73840_0025 20091009_73849_0026

早速、帰宅翌日9日に房毎綺麗に洗って、水切り後、10日に房から一個一個取外して網袋に入れ、容器の中でつぶせるだけつぶした後、重石を加えて~更に液出し中です。

作業中雑菌の入らないように網・容器・ゴム手袋等~熱湯処理かホワイトリカを霧吹きで万遍無く散布 カビ予防です。 様子を見ながら次作業待ちです。


④ 山ブドウを求めて~

2009-10-12 13:18:05 | 日記・エッセイ・コラム

さて愛真館の浴槽幾つでしたでしょうか?? 数ある事は納得致しましたが、実は私もはっきりは判らないのです。 でも入れる風呂には全部入ったと思います。入らなかったのは~入りたくとも入れないお婦人指定の浴槽がありますし、貸切風呂とサウナには入りませんでした。入浴した浴槽を数えると~大浴場・泡・ヒノキ・打たせ・露天と縄文の3浴槽を加えて8浴槽のはしご酒ならぬはしご風呂ですね(笑) 

ゆっくり浸った後の一杯目のビールのおいしい事!! 例えようがない位 正真正銘 おいしいと思いますね。

翌8日 台風18号は予想に反して速度を早め足早に近ずいているニュース。目的の山ブドウも手に入り、何処に急ぐ訳でもない2人はチェックアウトの時間までホテルで過ごす事にして朝食も遅めに出向きゆっくりと時間をかけて過ごす。

外は既に雨が激しく降ったり止んだり~時折り風も強く吹く。 

雨に煙る御所湖

20091008_73739_0043 20091008_73757_0044

朝食会場

20091008_83416_0046 

9時45分 ホテル出発 国道46号線を盛岡方面へ 途中、ショッピングモール 【イオン] と昨今話題の 【ユニクロ店】 に立寄り、孫への衣類を物色ショッピングに時間をかける。

帰途~4号線南下~南大橋より396号線に入り 産直長岡に立寄り、再出発した道路上に倒木あり作業員が丁度片付け終わった所で難なく通過出来る一幕がありました。

風が強くなり、風溜まりの道路は木の葉だらけで本来の路面がすっかり隠れる程の溜まり様。 

紫波の道の駅レストラン 【果林亭】 13時40分 昼食後、紫波ふる里センター】・【遠野風の丘】 15時10分を最後の立寄り 産直&道の駅 として強まる台風下を直行で帰宅。17時30分無事到着致しました。  

立寄り産直&道の駅 13か所 走行距離 420キロの旅でした。

20091008_134333_0018

Imgp2800_2

台風でなければ賑わいの道の駅。外販のテントは収納され、風の丘の風車が激しく音を立てて回転、車も少ない状態でした。