新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

秋の好天に草刈り進む 

2017-09-27 16:29:24 | 釣り

連日良い天気です 

毎日菜園通いです 

特にすることはないのでもっぱら草刈りです 

目標を決めて頑張っています 

昨日はこの状態を~

広げました

そして今日は~

ここまでに~

草山も高く積んだら崩れ落ちて山が二段腹みたいに太りました 

別の草山も大きくなりました

草山が大きくなって作業の成果が見えます 

予定通り進むと満足感~達成感となって 「やった!!」 の気分を味合う事が出来ます 



予定以上に~はかどりました!

2017-09-24 20:04:56 | 釣り

秋晴れの良い天気 

菜園で残っている作業は今は除草くらい

家に閉じこもって居るような天気ではないから朝食後~菜園へ

入口部分のこんな状態から~始めました 

奥までは無理かなぁと思いながら専念 

更に奥の1部にも広がりました

予定した以上に進んで~上々です 


う~ん 茄子が~~~

2017-09-22 15:59:44 | 日記・エッセイ・コラム

ここ何年か平穏無事の家回りの花&野菜でしたが……

茄子が最終時期 そろそろ収穫しようと思っていた4個が昨日の朝水遣り手入れに見回ったら食べ頃であった形、艶とも良かった茄子がない 空っぽなのである「やられた!」 

以前は花鉢、花木鉢ごとや 根こそぎ持ち去られた事があって~悔しい思いをしたことがあったが~らしき人物が警察沙汰になってからは数年事なきを得ていたが…

茄子は確実消失 ピーマンの枝葉も散らかってはいたが~こちらは数成っていたので定かではないが物色した模様 ひとり暮らしのささやかな生り数を楽しみに食しているのに気持ちは穏やかでなないけど~今日は茄子苗処分 プランタの土を菜園に持参 畑の土にしてあまり考えない事にしました 

収穫最盛期であれば防御を考えなければならなかったけど~終末期で良かったと諦めましょう  


更新久しぶり~

2017-09-21 14:49:24 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりの更新です

どうしてか? と言えば最近ちょこちょこちょっこと手軽な事もあってフェスブックに送っている所為で~豊富でない記事がダブル可能性があってこちらが無沙汰になりました 

この間相変わらず散歩もありましたし菜園にも行っております 湯ったり館へも~台風18号の通過もあって釣りの方は少し長めのお休み中です

散歩では閉伊川の恒例鮭漁の柵が何時もの場所に設置されておりました

菜園では枝豆の収穫あり~

カボチャは最終収穫を終えての調理です

台風が過ぎた19日の朝焼け~家の廊下から窓越しで午前4時47分の宮古の空です

家のプランターではナンバンが真赤 

秋の生育期を迎えて~レタスは元気でみずみずさ発揮

大葉は花が咲き実が出来て実紫蘇として漬物へ活用 

勿論家事調理も続いておりますよ 

久しぶりにシチューも作りました

自家採取のオクラ・玉ネギ・トマトを添えて~

後は釣りの誘いが待ち遠しい所ですね(笑)


雑草刈りに専念!

2017-09-12 10:26:39 | 釣り

雨の降らない天候に連日3日~菜園に通っています 

当初はどこから手を付けてよいやら迷うほどの草一面の状態で~一時は放置の気持ちにもなったが~気を取り直して除草に取り掛かりました

草も花が咲き実がなって~増える事を考えると~そうなる前に退治して置けば多少は抑えることが出来る論理で来年の事をちょっぴり考えて始める事にしました 

まぁ歳体力からして全体を退治出来るとは最初から考えられないけど~~出来る所までのやって見よう試行です

畑にしている部分だけが土が見える場所で~あとは草だらけを少しずつ…

先ずは古い草山近辺から~

始めて~範囲を広げる

入口前面部の草山も~

何時までかかるだろうな~

未だこんなに残っています

 

プランタ収穫も最近は少なくなりましたがひとり暮らしには丁度良い量かと~

菜園からはネギと大根をちょこちょこと持ち帰っております 


今季大会全終了!!

2017-09-08 19:46:06 | 釣り

宮古友鱗会定例釣り大会 最終のヒラメ大会をもって終了です

日曜組は8月27日 平日組は31日に予定されて居たが~海況悪く順延 9月6日実施で全日程を終わりました

この日の成績で順位が決まります

優勝目指して準備万端整えてポイントに向かう船中 

早く着かないかなぁ~の趣きの会員~

現在のポイントは宮古港から遠く離れた小本沖近辺

航行時間は1時間以上はかかる

待ち遠しい時間帯である

私は例によって特別参加 他に3名の会員も加わって4人は検量なしの釣りリクレーション参加です

天気も良し~波も穏やか~私の大好きな海況 こんな日は船に揺られて身を任しているだけで幸せ感いっぱいで~釣れればさらに嬉しさプラスとなるのですが~どうした事でしょう  当りが来ない 

長い時間帯~不思議なくらい魚信が来ない 前後左右はコンスタントに釣り揚げているのに~~~

それでも後半近くにようやく魚信~~何度となく引き込みあり確実に食い込みを待つが~結果的には食い込むことなく傷だらけの哀れな姿の餌だけで~掲載したくない釣果は昨年 やはりヒラメ釣りで経験していたと思うので1年ぶりの事になるような~~坊主釣りとなってしまいました 

時にはこう言う日もあるさ! 調理する事もなし~クーラーの汚れも気にする事もない後始末のない釣り日もあって良いかなぁ~と自ら慰めて帰宅

帰宅後~調理もお配りも片づけもないから気分転換に久しぶりに湯ったり館入浴へ~~

身も心もリフレッシュ スッキリ気分で約20分の帰途ドライブ 帰宅後お刺身はなかったがビールが美味しい夕食

そして成績表の集統計開始~

 な~に 

ほぼ優勝圏内者は絞られていたつもりであったが~~~~

集計して見たら予想だにもしない前回5位位置居た私がトップに躍り出て来た 

一瞬「うそぉー」と再確認計算して見たがどうやらそのようである

絶対優勝と思っていた会員も居たと思うが…2位も前回まで10位だった会員であるから今回のヒラメ検量が逆転劇につながったようである 

思わぬ結果に棚からぼた餅的感じ   です

畑は除草主体ですが~はかどりません

今日は別場所の草山回り~

奥部斜面を~

そしてイチゴランナーを移植

して来ました


草退治開始!

2017-09-02 11:41:35 | 釣り

雨が降る予報が外れて昨日は1日好い天気 

こんな日は私の中では散歩良し~釣り良し~畑仕事良し~ですが…釣りは台風の影響が出始めて~うねりをともなった高波予報4メートルで~良く晴れた空ですが…海は荒れ模様 

~と言う事で昨日は朝は散歩  その後は菜園と両方とも実行です 

何処から手を付けたら良いやらの状態ですが…もと草山近辺から~

こんな状態のもと草山を~

回りから~空地を広げる予定

こちらの山はつゆ草に覆われて元山が隠れてしまっております


こちらは集中的に頑張って除草しました 


全部とは行かないけど~少しでも土の見える空地を回復しよう