26日が釣りクラブの定例釣り大会後、 二日連続で早朝時、 雨が降って菜園を休んだ。 今日は 4日ぶりで菜園に出掛ける。
雨が降ってくれたのが作物に元気を与えてくれたようだ!!
つる有りインゲンが、一時、 収穫が途絶えていたが、今日はなんと、 新たな若実を沢山つけている。 その収穫に少し時間が掛かる。 ツルナも支柱を超える延び方。 オクラは大きく成り過ぎて、もしかして、食に適さないかも?。 モロヘイヤも刈り取り放題になっているし、 夕顔も 収穫出来る大きさになっており、 中で一番大きい所を 1本収穫。 キュウリも何本か巨大化している。 トマトも真っ赤か!!
大根 の種を 60穴に植え付け、 ホウレン草 の種も蒔く等~今日は収穫主体、植え付けで時間いっぱいとなってしまった。 帰りの車の中で、 ハッと思いついた事は、 茗荷 の収穫を忘れてしまった事である。 視界に見易い物だけに集中してしまった。 茗荷は茂った茎葉の下の土の中であるから、つい見落としてきてしまった。 今晩の冷奴の具が一品減ってしまうなー。
帰り際、一日花のムクゲが咲き誇っている写真を撮る。