新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

二子里芋

2013-10-31 20:03:15 | 料理

岩手北上の二子里芋~すっかりブランド化して有名になっております。

毎年恒例のように時期が来ると弟夫婦の所から届きます。何時もありがとう!! モッチリ粘りがあって美味しい里芋です。

20131031_190705_0003

形も大型です

20131031_190640_0002

明日からいろいろ献立を考えて味合う事にしましょう 

昨日はお隣からスルメイカの差し入れ 夜は早速~刺身と大根に足とケンパに腑入りの煮つけのイカ2種の料理になりまし (笑)

20131030_185811_0002

20131030_185745_0001


連夜の会合

2013-10-27 20:27:59 | 料理

商売を辞めてからメッキリ夜の外出が減った身分になりましたが~昨日一昨日と連夜の外出。

おかげで夕食作りから解放されて外飲食を楽しんで来ました。

一夜目は岩手小型船安全協会の総会。海上保安署・警察署長・漁業関係・市役所関係・港湾関係と海、船に関連する団体の総会に出席。

二夜目は宮古友鱗会の総会に向けての賞品、役割分担決め、資料の最終チェック等を確認して飲み会。

久し振りに2日続きの外出になりました。

26日の早朝には地震があって津波注意報が出て解除されるまでの2時間余り広報の音声が騒がしく眠れない時間があって今日あたりは体調よろしくありません! 

日本シリーズ6回ですが早く寝る事にします。

おやすみなさい! 


妻恋うる歌

2013-10-26 14:57:49 | 
悲しい事だけれど今まで本当にありがとう!
 
  息遣い穏やかに退き涙満つ
 ◎ 瞑目し面影浮かべ手を合わせ
 ◎ 独り身に人恋しけり長月や
 ◎ 亡き人の面影浮かぶそこかしこ
 ◎ 在りし日の面影偲び草むしり
 ◎ 帰らぬと知りつつ募る悔しさや
 ◎ 妻恋し独りになってしみじみと
 ◎ 愛おしさ増す事あれど今は亡き
 ◎ 亡くなって君の存在海よりも 


サンマの摺り身汁

2013-10-25 10:45:50 | 料理

昨日ある新規開店の売り場で団地のご夫妻にお会いした。

ご挨拶後、別れたが~夕刻になって来訪。

サンマの摺り身汁を持参。一人だと食べたいと思っても作る量の加減など考えるとなかなか実行しかねて、焼き魚、刺身は調理して食べてはいたが~摺り身までには至っていなかったので嬉しい差し入れとなりました。

どうもありがとうございます。

早速夕食に~今朝もごちそうになりました  

20131024_185403_0001

ダシが出て美味しく頂きました!!

20131024_185456_0003


一人用ポットデュオ使用

2013-10-23 14:08:12 | 料理

日が短くなって暗くなるのも早くなりました。それと共に寒さも俄然増して~私の嫌いな季節が到来です。

コタツもストーブも家内が居た時よりは早めに設置。

もし居たら「未だ早いでしょう!」の一言が帰ってくるだろうと確実に思います(笑) 

まぁ設置はしましたが コタツは数日前から暖入りはしましたが~ストーブは未だ使用はしていませんけど。

食事の支度、後始末は寒さ増すごとに億劫になりそう!

寒くなれば鍋が恋しくなります。

二人だけの生活になった時 「二人用くらいの鍋が欲しいわね」 と言う事でネットで買った鍋~良いと思って買ったのであるが、現物を手にしたら二人用には小さく1度使っただけでしたが~ようやく活躍の時が来ました!!

20131023_124323_0002

蒸す:煮る:焼くの三用途活用出来るコンパクト鍋

20131023_124257_0001

早速卓上にてアツアツの鍋料理実現

20131022_165830_0003

やりイカの煮つけ

20131022_163114_0001

ほうれん草

20131022_163121_0002

の夕食となりました。

20131022_174602_0005


料理スタンバイ

2013-10-20 10:49:46 | 料理

先ずは昨日収穫の大根=辛子漬けに

20131020_075819_0001

カボチャの煮つけ始めます

20131020_081422_0006

ピーマン在庫一杯どうにかして消化しなくては~油炒めにマヨネーズかな?

20131020_081430_0007

鱈のハラス=醤油麹の味も浸みて良いかな?焼き魚で参ります。

20131020_075853_0003

ちなみにお汁は昨日収穫の大根と油揚げでした。


台風の後始末いろいろ

2013-10-19 17:48:18 | 日記・エッセイ・コラム

お隣に被害を与えた棚は室内に…

20131017_151504_0003

それによって鉢の大配置替え!

倒れたシュウメイキクの刈り込み~プランタへ移植。ツル薔薇の大剪定誘引等台風で影響を受けた物をここ1~2日 本格対処対応。 順調にはこんでやり遂げた満足感を味わっております。

今日も天気が良く~津軽石の元菜園も見廻らないと~と思い~朝食を済まして後、9時過ぎから12時まで奥部の除草、整地。

こんな状態を

20131019_111040_0009

20131019_110956_0004

この程度整地。

20131019_111005_0005

大根とネギがわずか~収穫!

20131019_111021_0006

昼食は隣のヒロヤ食堂さんでわかめラーメンザル大盛りで。約3時間も作業しましたの空腹を覚えておりました。

汗もかいたし、帰宅後は着替えしてゆったり館(茂市にある入浴施設)へ~

20131019_141102_0010

津軽石とは反対方向、車で15~20分程度の場所へ出かけ、ゆっくり時間をかけて汗を流しくつろいで参りました 

今日は一日自分勝手流を実行した気分で良い気分です。

夕食を外食しようかなと言う気持ちもしますが~作ってある料理も消費しなくてはと考えるとやはり家で食べる事に~


台風26号~思わぬ被害…

2013-10-17 21:02:37 | 日記・エッセイ・コラム

各地に被害をもたらした大型台風26号。

我が家にも思わぬ被害~

激しい雨と風、宮古付近を通過時はスピードが上がった分 風も強かったと思われる。

通り過ぎるのを家の中で何事もない事を願いつつジーッと見守っていた時である~表で大きな音がした。 何かが落ちたと思って吹き付ける玄関の戸を開けて見ると玄関前の花棚が倒れて~なんとそれが隣家の車を直撃! リアガラスを破損。

思わぬ事態に降りしきる雨の中~隣家に報告=先ずは車に雨が入らぬようにとシートを掛ける作業を優先。また丁度その時の風雨の激しい事! 合羽を着ての作業であるが風でシートを張るのに難儀。 短時間の作業であったが終わった時は下着まで染み入るずぶ濡れ状態。

大事な車を破損した事の申し訳ない気持ちでずぶ濡れも気にかける余裕はなかったが、想定外の台風の被害を受けてしまいました。

3時過ぎには通り過ぎて雨も上がって修理に持参してもらいましたが~どのくらいの修理代になるものやら~

今日はその棚を室内に設置すべく玄関内大整理配置替えを本格的に実施。

午後の3時まで掛かり昼食はその後になりました さすがに腹減った~でした。

 


鱈の頭~粗汁

2013-10-15 11:20:19 | 料理

我が家では鱈の頭の粗汁をほうろう汁と申して調理~食しておりました。これを亡くなった家内が大好きでトロリとした部分と特に目の部分が好きで目を細めて「美味しい!」と声に出して食べるくらいでした。

そんな思い出のほうろう汁に挑戦です。

先ずお湯を沸騰させた中に鱈の頭そのままを入れて煮て身と骨を分離、骨部分を取り除き、あくを取り除いた後に大根、ニンジン、豆腐、ネギなど加えて味付けして出来上がりです。無論肝も入ります。

20131015_073754_0004

20131015_073828_0005

取り除いた骨

20131015_074321_0007