商売を辞めてからメッキリ夜の外出が減った身分になりましたが~昨日一昨日と連夜の外出。
おかげで夕食作りから解放されて外飲食を楽しんで来ました。
一夜目は岩手小型船安全協会の総会。海上保安署・警察署長・漁業関係・市役所関係・港湾関係と海、船に関連する団体の総会に出席。
二夜目は宮古友鱗会の総会に向けての賞品、役割分担決め、資料の最終チェック等を確認して飲み会。
久し振りに2日続きの外出になりました。
26日の早朝には地震があって津波注意報が出て解除されるまでの2時間余り広報の音声が騒がしく眠れない時間があって今日あたりは体調よろしくありません!
日本シリーズ6回ですが早く寝る事にします。
おやすみなさい!
日が短くなって暗くなるのも早くなりました。それと共に寒さも俄然増して~私の嫌いな季節が到来です。
コタツもストーブも家内が居た時よりは早めに設置。
もし居たら「未だ早いでしょう!」の一言が帰ってくるだろうと確実に思います(笑)
まぁ設置はしましたが コタツは数日前から暖入りはしましたが~ストーブは未だ使用はしていませんけど。
食事の支度、後始末は寒さ増すごとに億劫になりそう!
寒くなれば鍋が恋しくなります。
二人だけの生活になった時 「二人用くらいの鍋が欲しいわね」 と言う事でネットで買った鍋~良いと思って買ったのであるが、現物を手にしたら二人用には小さく1度使っただけでしたが~ようやく活躍の時が来ました!!
蒸す:煮る:焼くの三用途活用出来るコンパクト鍋
早速卓上にてアツアツの鍋料理実現
お隣に被害を与えた棚は室内に…
それによって鉢の大配置替え!
倒れたシュウメイキクの刈り込み~プランタへ移植。ツル薔薇の大剪定誘引等台風で影響を受けた物をここ1~2日 本格対処対応。 順調にはこんでやり遂げた満足感を味わっております。
今日も天気が良く~津軽石の元菜園も見廻らないと~と思い~朝食を済まして後、9時過ぎから12時まで奥部の除草、整地。
こんな状態を
この程度整地。
大根とネギがわずか~収穫!
昼食は隣のヒロヤ食堂さんでわかめラーメンザル大盛りで。約3時間も作業しましたの空腹を覚えておりました。
汗もかいたし、帰宅後は着替えしてゆったり館(茂市にある入浴施設)へ~
津軽石とは反対方向、車で15~20分程度の場所へ出かけ、ゆっくり時間をかけて汗を流しくつろいで参りました
今日は一日自分勝手流を実行した気分で良い気分です。
夕食を外食しようかなと言う気持ちもしますが~作ってある料理も消費しなくてはと考えるとやはり家で食べる事に~
各地に被害をもたらした大型台風26号。
我が家にも思わぬ被害~
激しい雨と風、宮古付近を通過時はスピードが上がった分 風も強かったと思われる。
通り過ぎるのを家の中で何事もない事を願いつつジーッと見守っていた時である~表で大きな音がした。 何かが落ちたと思って吹き付ける玄関の戸を開けて見ると玄関前の花棚が倒れて~なんとそれが隣家の車を直撃! リアガラスを破損。
思わぬ事態に降りしきる雨の中~隣家に報告=先ずは車に雨が入らぬようにとシートを掛ける作業を優先。また丁度その時の風雨の激しい事! 合羽を着ての作業であるが風でシートを張るのに難儀。 短時間の作業であったが終わった時は下着まで染み入るずぶ濡れ状態。
大事な車を破損した事の申し訳ない気持ちでずぶ濡れも気にかける余裕はなかったが、想定外の台風の被害を受けてしまいました。
3時過ぎには通り過ぎて雨も上がって修理に持参してもらいましたが~どのくらいの修理代になるものやら~
今日はその棚を室内に設置すべく玄関内大整理配置替えを本格的に実施。
午後の3時まで掛かり昼食はその後になりました さすがに腹減った~でした。