新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

散歩&菜園

2019-04-12 16:04:11 | 釣り

まさに三寒四温~寒さが3日ばかり続いて散歩も菜園もお休みでしたが今日は温かくなりそうで不安定な日の移り変わりに左右されていますが~さらに早起きになって今朝は5時半起床~50分には散歩出発 

早かった所為もあって路傍の枯れ草は霜で白く覆われて~いるが風もなく陽も輝いて寒さはあまり感じない

さらに時間短縮 35分に今朝はなりました 

帰宅後はジャガイモ種芋の植付け前の準備

と枝豆とインゲンの種をポットへ植える

終了して朝ごはん~後片付けをして菜園へ 

4畝へ男爵イモ76個 2畝にメークインを40個 植付け開始 

これで完了です

根生姜も別場所へ植え付けて~予定の作業が順調に済んで先ずは満足 


新塩蔵若布発送!!

2019-04-10 11:15:09 | 行事

春の恒例行事!! 春を告げる地場産物 早採り若布*メカブと続いた後は塩蔵若布の最盛 大分前から例年お願いしてる重茂の生産者友人から~『ようやく出来たぞ!』 の連絡 

今年は海況状況が思わしくなくお値段の方も大分値上がり  しましたが~約束の15キロ 500g袋詰めにして貰って30袋 届きました 

その1部

早速に 荷作り開始 9ヵ所へ春を発送です  

外装はテンデンバラバラですが~~中身は間違いなく宮古重茂産の新若布ですよ 


今日は雲の厚い朝 ☁

2019-04-09 12:15:44 | ウォーキング

今日も早起きになりました 

釣りに出かける時間帯までには至っていないけど~その時期が来れば起床できる体制つくりのはしりには好い具合を感じている 

今までは8時前後であったのが6時前後に変わったから良い感じと自覚出来る 

6時30分出発  駐車場の各車のフロントガラスは霜で不透明状態 

外気に触れる素肌(顔:手)が朝の冷気に刺すような冷たさ~痛みさえ感じるくらい 

空も前回と違って雲が広く覆ている  

冷たい朝であったが風のないのが幸いして歩いている内に体も温まって~しかも前回からの散歩に大分馴染んだようで歩調も快調  時間短縮にもつながる状態に~~

最初は約50分(写真を撮る時間が多かった所為で~)以降41分前後が今朝は37分台に縮まった 

閉伊川は今朝もさざ波も見られない鏡のような静かな水面

その穏やかな水面に~~~~こんな風景が~~~

さざ波も見られない水面を水鳥が意外と大きな波状を描いて注目でした 


3日連続散歩!

2019-04-07 16:57:10 | ウォーキング

前二日の散歩で体が目覚めたのかな~ 

今朝は今年一番の早起きになったかも~ 

今までは目が覚めてもすぐ起床出来ずにグズグズしてしてしまう時があったが…目覚めと共に今朝はパッと起きてしまった  

5時50分 新聞を取りに室外へ 陽の照る明るい朝だ 

歯磨き洗顔して6時過ぎには散歩出発 

1日目の朝は穏やかで散歩の良さを改めて認識出来る環境下でしたが~2日目は強い風  に多少影響を受ける散歩でしたがこの2日連続の散歩でしばらく冬眠状態から~~眠っていたものが目覚めた模様を感じる 

まぁ素晴らしい朝だ  第1日目より良い感じ 

四方八方見上げる天空 雲ひとつない青天  素晴らしい 

閉伊川の流れも止まったよう

逆光で明るさに欠けるが~

上流もこの通り~

旧宮古橋からは早池峰がくっきり

下流もご覧の通りの静かな流れ~

快適な散歩の後は朝食~そして菜園へ 今日はネギ苗60本植え付けてまいりました  

2日前の散歩で写した水道橋=久しぶりの間に橋脚の補修の模様 

震災の影響でしょうか  


やはり来ました春の雪 ⛄

2019-04-01 10:21:38 | 日記・エッセイ・コラム

3月初めから中旬までは雨のないと言える陽の照る  気温も私好みの  暖かい日が続いて…例年より幾日も早い畑仕事が進行しておりましたし~その天候の良好さに冬用タイヤの交換も済ましたのに… 月半ばから天候不順寒暖の激しい日周りに変わってやはり来ました春の雪 

ご当地はお彼岸過ぎでもドカ雪は想定内で頭の隅には入っていたけど…月初めからの温暖な陽気続きについ気が緩みましたね 

室内から近辺を~

ここまで降られると寒さに敏感な私は俄然縮こまります 

食後の後片付けも暖かければテンポ良く次々と自然的に体が動きこなしてしまうのに~~

寒くなるとそうはいかなくなる私 即行動できなくなってグズグズしてしまうが~どっちにしても自分がやらなければならない事と気を取り直して動き出す日常に変わってしまう  

年々寒さに弱くなっている自覚が強い 

やはり雪がちらついた夜 翌日の28日陽の照る朝を迎え菜園に出かけたが遠景の山はうっすら雪模様

畑の1部にも名残りが~

この日も除草し別所に新畝準備

除草も進んで残す所もわずか~

ついでに境界部の1部整地

たまたま 震災で鉄路が全壊した旧山田線 復旧して三陸鉄道に移管され開通されて運行が始まり踏切で警音を聞きながら何年振りかで停車する場面に遭遇 

「本当に久しぶりの実感」 に車中よりパチリです