TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

ワインにあわせたオカズ

2011-01-07 09:12:34 | Gourmet-Cooking

昨日、年賀状がやっと終わりました・・・
ポストが「年賀郵便」の表示になっている間でよかった。
50音順に書いていましたので、
かなり時間差ができてしまい、
50音後半のお名前の方々には、大変失礼な結果になってしまいました。
本当に申し訳なく・・・
気長にお待ちください~
今年の年末は、早くから計画せねばっ・・・



さて、今日は、年末年始で作っていた料理をちょっとご紹介。
アルコールは、ほとんど私の趣味で、
ワインを飲んでいましたので、
なんとなく洋食っぽいものを作っていました。
これは、両親にも兄にも好評だった簡単カナッペ。
はんぺんをすりつぶし、マヨネーズを少し混ぜ、
しらすをあわせてパンに乗せ、オーブントースターで焼いたものです。



はんぺんに味がついているので、
これはなかなかおいしかったです。



サラダは当然のことながら毎日。
持ち帰っていたハーブソルト、お酢、オリーブオイルのシンプルなサラダです。
ほとんど私が食べてました~アハハ・・・

ジャーマンポテトも作りました。
じゃがいもと玉ねぎをコンソメで蒸し焼きにしてから
ベーコンと炒めあわせてあります。
こちらもおおむね好評・・・



大晦日に買い物に行った時、
豚肉が半額セールになっていましたので、
久しぶりにトンカツでも作ろうと購入。
今やちょっとした有名ブランドになりつつあり、
六本木のミッドタウンにもお店がある「平田牧場」の豚肉・・・
実は山形産です。
脂のところはある程度とってしまったのですが、
この脂も甘みがあって、しかもお肉もやわらかくておいしかったです。
平田牧場のロース肉4枚ほか、
もも肉のかたまりもあわせてかなりの量を作ったのですが、
おいしく食べてもらえたようで、完食でした。
このほか、ポテトサラダや、ブルスケッタも作りました。

母は、がさつな私と違って、仕事がていねいなので、
多分気に入らないところがあったり、
あまり食べたくないものもあったかもしれませんが、
全て任せてくれた上、
「ありがとう。お世話になったわね。」と言ってくれました。
父と兄は、普段食べないようなものが食卓に並んだらしく、
それなりに喜んで食べてくれました。

料理は、食べてくれる人がいてこそ幸せを感じるものですね~