おはようございます。
蒸し暑いっ!
亜熱帯化しているような気がする〜
しかも日本海側に低気圧があるせいか、
風がビュービューで、
地植えのトマトの茎が折れた〜っ
今朝ダンナさんが修繕してくれました(^^)
農家の方々は、毎日こういう自然と向き合っているんだなあ〜
大変よね...
今日の話題は、
今や我が家の定番メニューとなりつつあるアクアパッツァ。
料理上手で、それを仕事にもしている生徒さんが教えてくれたメニューです。
アクアパッツァは、本来は魚介を水とトマトで煮込む料理なのですが、
ウチはチョー簡単にアレンジ(^^;
魚はスズキを使います。
あらかじめ、ハーブソルトと白ワインをまぶしておきます。
野菜はなんでもいいらしいのですか、
いろどりよく、ブロッコリー、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ニンジン、にしてみました。
まず、オリーブオイルで魚を焼き、
こげめをつけたら、野菜をドサッと乗せて、
ハーブソルト、こしようをふり、
白ワインをジャーっとかけて、
フタをして弱めの中火で、様子を見ながら10分くらい。
できあかったら、フライパンのまま食卓へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/3955f4b2d0f483350ac9dd13b17a6d2e.jpg)
野菜しか見えないけど、下にお魚が隠れてます笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/6752253d1c6f82175617abdda59df5a0.jpg)
アサリとかムール貝とかあれば、
もっとダシが出ておいしいんですが、
これだけでも十分♫
白ワインがすすみます〜
蒸し暑いっ!
亜熱帯化しているような気がする〜
しかも日本海側に低気圧があるせいか、
風がビュービューで、
地植えのトマトの茎が折れた〜っ
今朝ダンナさんが修繕してくれました(^^)
農家の方々は、毎日こういう自然と向き合っているんだなあ〜
大変よね...
今日の話題は、
今や我が家の定番メニューとなりつつあるアクアパッツァ。
料理上手で、それを仕事にもしている生徒さんが教えてくれたメニューです。
アクアパッツァは、本来は魚介を水とトマトで煮込む料理なのですが、
ウチはチョー簡単にアレンジ(^^;
魚はスズキを使います。
あらかじめ、ハーブソルトと白ワインをまぶしておきます。
野菜はなんでもいいらしいのですか、
いろどりよく、ブロッコリー、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ニンジン、にしてみました。
まず、オリーブオイルで魚を焼き、
こげめをつけたら、野菜をドサッと乗せて、
ハーブソルト、こしようをふり、
白ワインをジャーっとかけて、
フタをして弱めの中火で、様子を見ながら10分くらい。
できあかったら、フライパンのまま食卓へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/3955f4b2d0f483350ac9dd13b17a6d2e.jpg)
野菜しか見えないけど、下にお魚が隠れてます笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/6752253d1c6f82175617abdda59df5a0.jpg)
アサリとかムール貝とかあれば、
もっとダシが出ておいしいんですが、
これだけでも十分♫
白ワインがすすみます〜