おはようございます。
季節の変わり目
カフンの影響もあるような気がしますが、
昨年くらいから、なんとなく調子がよくないのよね~
年が明けてから先週まで、
けっこう突っ走ってきたので、
そんなことを感じる余裕もありませんでしたが、
きっと、気をつけなさい、のサイン
無理をしないようにします
今日の話題は、
なんと、昨年夏からの懸案がやっと解決した件~
玄関のバラ、7年経ちましたが、
昨年夏、上の部分が重くなり、
倒れてしまっていたのです。
こちらが昨年夏の様子
オベリスク(バラ用のフェンス)を立てて、
一応枝をからませてあったのですが、
上の部分が育ち過ぎて、ちょっと限界な感じでした~
どうにかしなきゃね~
とは思っていたのですが・・・
今年に入り、
ダンナさんが、バラ園に相談に行ってくれて、
頑丈なオベリスクを注文してくれました。
これを地中に埋めたわけですが、
50センチくらいは埋めたかな・・・
これがけっこう大変でした。
ほとんどダンナさんがやってくれましたが、
私もサポートしましたよ~
そして
枝を切り落としながら、
誘引がやっと完成~
バラの枝の誘引は、
枝がやわらかくて曲げやすくなっている冬に
やらなきゃいけないので、
なんとかできてホッとしました。
どんな風に咲いてくれるか楽しみです♪