旅行やら仕事やらで、あんまり料理をしていなかったこの頃。
久しぶりのお休みで、ベーグルを焼きました。
ニューヨークのH&H Baglesで、焼きたてを食べたことがあるのですが、
焼きたては本当においしいんですよ・・・
前回、オーブントースター使用のレシピでは、
技術不足であんまりうまくできなかったので、
今回は、発酵時間を作ることに・・・
ベーグルって、材料は、強力粉と砂糖と塩とドライイーストだけなんですよ。
シンプルですよね。
ツヤを出すにはよくこねること。
オーブンの発酵機能を使って、40分発酵させました。
あとは片面30秒ずつゆでて、
190度で15分・・・
あ、このトングは、きょうあんずちゃんの誕生日プレゼント。
OXOのスグレモノです。
わーい、できた!
形がイマイチだけど・・・
外側がパリパリして、中はモッチリ・・・
ツヤもあります。
なかなかうまくできました。
でも、もう少し発酵させた方がよかったかも・・・
ニューヨークで買ったベーグルもそうでしたが、
余計なものが入っていない分、硬くなるのも早いので、
すぐ冷凍した方がいいんですよ。
これでしばらく、皮がパリパリのベーグル、楽しめそうです。
最新の画像[もっと見る]
おいしそうにできましたね。
今度私もやってみたぃです★
トング活躍していて嬉しいわん。これはOXOじゃなくてクイジプロよん。
でも、ホントに使いやすいです~!それから、ピーラーも驚きの使いやすさ!ホントにありがとう!
ベーグルは、バターとか使わないし、生地を茹でるからヘルシーなのですよ~。