2010年12月24日(金)
圏央道海老名ICをはじめて降りて相模原へ向かっていると
「コメダ」の看板を見つけたので入店。
いつものミックスジュースと共にカツサンドをちうもん。
相変わらずのボリュームで大満足。
次々と神奈川県内で数を増やしていますな。
カツサンド750円
場所:海老名市大谷808-1
圏央道海老名ICをはじめて降りて相模原へ向かっていると
「コメダ」の看板を見つけたので入店。
いつものミックスジュースと共にカツサンドをちうもん。
相変わらずのボリュームで大満足。
次々と神奈川県内で数を増やしていますな。
カツサンド750円
場所:海老名市大谷808-1
2010年12月24日(金)
温泉宿を後にして河津城址へ。
蔭山勘解由が室町時代に築城したと考えられている。
1491年に北条早雲によって攻められた山城。

河津駅の裏山を登る途中に看板が。

途中から結構ハードな山登りとなったが距離はそれほどない。
程なく見晴らしのよい場所に出た。

山頂は整備されている。

往復40分かかった。
温泉宿を後にして河津城址へ。
蔭山勘解由が室町時代に築城したと考えられている。
1491年に北条早雲によって攻められた山城。

河津駅の裏山を登る途中に看板が。

途中から結構ハードな山登りとなったが距離はそれほどない。
程なく見晴らしのよい場所に出た。

山頂は整備されている。

往復40分かかった。