全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

大吉製麺(あきる野市)

2010-12-26 17:19:18 | らーめん(東京多摩地区)
2010年12月26日(日)
じぃと五日市街道を適当に走っていると
あきる野市内で「大吉製麺」を見つけて入ってみる。
メニューはラーメン、ワンタンメン、タンタンメン、
ネギラーメン、豚バラチャーシューメンに
半チャーハン、チャーハンとのセットがある。
チャーハンセットをいただく。

まずはらーめん。
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ。

スープは薄めのしょうゆ味。
油は大目なのであっさりではない。

麺は中太で縮れていおり
モチモチ感を出している。
餃子は大きくてうまい。
チャーハンセット1000円、餃子350円

じぃはタンタンメンのセット。
ラー油の辛味はあるがあまり辛くなく
最近四川風のものしか食べてないのでちと物足りず。
タンタンメン600円、味玉100円
場所:あきる野市草花1433-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高月城址

2010-12-26 17:13:34 | 
2011年12月26日(日)
らーめんを食べた後は秋川と多摩川の合流点にある高月城へ行ってみる。
つぶれたホテル高月城を目安に奥に進む。
1458年に大石顕重により築城し北条の城に。

二郭から主郭へ向かう切通しの大手道

堀切にはなにやら怪しいブルーシート

主郭は畑になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする