全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

さっぽろまぜそばたんたん麺BREMEN(神戸市中央区・麺ロード)

2019-01-10 18:20:11 | らーめん(関西)

2019年1月10日(木)
2杯目は先月麺ロードにオープンした「BREMEN」に初潜入。
お隣の姉妹店ですね。
スープと小ライスは無料です。
デフォのまぜそばをニンニク有りで発注しました。
まずは混ぜ混ぜ。

北海道・西山の麺は汁無しにしては細いですが醤油ダレによく絡んでます。

麺をスープに浸しても美味いです。
炙りチャーシューは甘めな味付けでなかなかのボリュームです。
トッピングは他生卵、ネギ、角切りメンマ、海苔。
卓上調味料の胡椒、辣油、昆布酢で味変。

もとの味に辛味が足りないので辣油多めです。
残ったタレで追い飯して完飲完食。

ごちそさんでした❗
さっぽろまぜそば850円
場所:神戸市中央区三宮町1-10-1さんちかフードパレット8番街
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国蘭州牛肉麺一天一面(神戸市中央区)

2019-01-10 12:42:51 | らーめん(関西)

2019年1月10日(木)
今年初出張は毎度の神戸。
北野坂に先月19日オープンした「一天一面」へ初潜入。
卓上の注文用紙に記入して注文するシステムで
麺類とその他で紙が違います。
プレオープンとの事なので写真付のメニューは蘭州牛肉面とラム・牛串、煮牛チャーシューとドリンク類のみの記載です。

用紙には好みも記入できるので、
パクチー・葉ニンニク有り、秘伝辣油多め、煮牛叉焼は角切り、
平打ち麺で玉子入り・肉マシを発注しました。

スープは牛骨ベースであっさり。
秘伝辣油は思った程辛くなく風味が抜群によいです。
更に細かく刻まれたパクチーと葉ニンニクとのバランスが絶妙で美味いです😋

麺は注文後厨房で職人さんが手打ちで打ちます。
結構幅広くもっちりでピロピロ感が堪りませぬ。

煮牛は柔らかく美味いけどプラス220円でこの量は残念。

玉子は殻付ですが剥きやすいです。

香辛料や茶葉で煮ており黄味は固まってますが風味がよいです。

卓上の味変アイテムは酢だけですがこれがまたスープにベストマッチ。

あっという間に完飲完食。
ごちそさんでした❗
蘭州牛肉麺肉盛1010円、茶葉蚕100円(税抜)
場所:神戸市中央区加納町4-7-8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(水)のつぶやき

2019-01-10 01:54:35 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする