全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

むぎとオリーブさいたま新都心店(さいたま市中央区)

2020-06-24 19:37:43 | らーめん(関東・東京以外)
2020年6月24日(水)
白河からの帰りしな、大宮でむさしの号を待つ間、
さいたま新都心まで足を延ばして「むぎとオリーブ」で限定を頂きました。

蛤、浅蜊、蜆の三種類の貝出汁の醤油スープですがメインは蛤です。
浅蜊は味の下支え、蜆は最後に香りがフワッときます。
とてもウマいスープです。

特注の胚芽入りの中細ストレート麺はツルシコ。
弾力もあります。
TPはチャーシュー2種、三つ葉、味玉、蒲鉾。
貝には三つ葉がとてもあいます。

おいしく完飲完食。
3種貝の特製冷やしSOBA1100円
場所:さいたま市中央区新都心10 けやき ひろば
#さいたま市 #むぎとオリーブ #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河手打ちラーメン火風鼎(白河市)

2020-06-24 12:44:00 | らーめん(北海道・東北)
2020年6月24日(水)
2軒目は南湖公園のらーめん街道にある「火風鼎」へ。
なんと16年ぶりの訪麺です。
雨のなか7人待ちに接続でしばし待ちます。
コロナ対策で店内は席に余裕を持たせており仕切りもあります。
こちらでもチャーシューワンタンメンを頂きました。

スープは鶏メインの清湯でキリッとした醤油味。
油少なめでスッキリです。
お出汁よりタレで飲ませるタイプのスープです。

そして手打ち麺が他店とは異なり縮れ麺ではないのが特徴。
太さが異なるのが手打ち麺の醍醐味。

ワンタンの皮も分厚く歯応えがあります。
そしてチャーシューは燻香が凄く肉肉しい。
肉食べてる感が半端ない。
他TPは、ネギ、メンマ、ワカメ。
こちらにも酢はありませんでした。
腹一杯で大満足。
手打ちチャーシューワンタンメン1100円
場所:白河市鬼越44−16
#火風鼎 #白河市 #らーめん #白河らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河手打中華かしま(白河市)

2020-06-24 12:14:00 | らーめん(北海道・東北)
2020年6月24日(水)
久々の白河出張なので早目に来てらーめん。
2月にオープンした「かしま」へ初潜入。
名店「やたべ」で修行されたそうで鶏ガラも頂けるようです。
一番人気はチャーシュー麺の様ですがチャーシューワンタンを頂きました。

まずスープ。
鶏ガラメインの醤油味ですがガツンと醤油味が広がります。
後味がスはッキリで醤油臭さはありません。

手打ち麺は中太強縮れで滑らかな舌触りともちっと食感。

チャーシューはバラ・モモ・カブリの3種。
モモ・カブリは燻香がよくバラは柔らかジューシー。

ワンタンは皮大きく具材少ない。
他TPはネギ、メンマ、ほうれん草、ナルト、ノリ。
残念ながら卓上に酢はないけど美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
チャーシューワンタン麺1100円
場所:白河市桜町139
#白河市 #らーめん #白河らーめん #かしま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする