2021年11月14日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/af9b18e35cc31a85936ae6148e8aeeff.jpg?1638579104)
まずはこのお出汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/5f658df1a528721ef6068c89075c9bde.jpg?1638579104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/7ae2dc6d54e4488fec3c1e3f4ff0dd1f.jpg?1638579104)
これでもか!というタップリの鯛刺が美味いよ~☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/bb822027ba3e39f8d410034bdd012c68.jpg?1638579104)
味噌がえ~感じに効いてこれまた( ゚Д゚)ウマー♥️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/b52e87030d03cb0a02cf9fb2944659d8.jpg?1636901043)
ごちそさんでした!
続いて歩いて「いつ樹」へ。
鯛の期間限定狙いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/af9b18e35cc31a85936ae6148e8aeeff.jpg?1638579104)
まずはこのお出汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/5f658df1a528721ef6068c89075c9bde.jpg?1638579104)
前回の鰻と同じ釜揚げつけ方式で麺も同様通常より細い太麺です。
その麺の上にはメンマ、春菊、とろろ昆布と共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/7ae2dc6d54e4488fec3c1e3f4ff0dd1f.jpg?1638579104)
これでもか!というタップリの鯛刺が美味いよ~☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/bb822027ba3e39f8d410034bdd012c68.jpg?1638579104)
味噌がえ~感じに効いてこれまた( ゚Д゚)ウマー♥️
麺のお出汁で割って最後まで楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/b52e87030d03cb0a02cf9fb2944659d8.jpg?1636901043)
ごちそさんでした!
場所:青梅市新町9-2211
#らーめん #つけめん #青梅市 #いつ樹